皆様 こんにちは。犯罪都教委&1・5悪都議と、断固、闘う増田です! これはBCCでお送りしています。重複・超長文!? ご容赦を! 27日、東京都学校ユニオンの今年最後の「都教委糾弾」ビラまきを行いました。厳寒の中、参
本文を読む現実と政治・社会の未来 再論(2)
著者: 三上 治民主党政権の敗北は何一つ自己の政治理念に基づくものを実現できなかったということに尽きる。実現できなかったというよりは実践的な試みすらできなかったということにほかならない。僕は民主党が選挙公約時に提示していた 外政(日米関
本文を読む子安宣邦 on Twitter 12月6日〜12月27日……安倍政権と<反原発>党、仁斎『論語古義』の現代語訳、中−米(日)関係へ、衆院選に見る〈アメリカの平和〉と〈アジアの平和〉、〈中華帝国〉的中国の到来
著者: 子安宣邦12月27日 熱しているのは安倍と自民党政権であって、国民ではない。国民は冷めている。今朝の朝日の世論調査を見てそう思った。菅内閣発足時より低い支持率は、選挙結果のあの数字が、いかに民意からはずれたものであるかを示してい
本文を読む【速報】 下地さんとNさん、釈放決定。 Hさん起訴
著者: uchitomi makoto下地さんとNさん、釈放決定。 Hさん起訴 http://blog.goo.ne.jp/garekitaiho1113 2012-12-28 17:46:44 | 記事 ■ 速 報 ■ ただいま、「下地さんとNさん、処分保
本文を読む「けーし風」読者の集い
著者: 小野貴「けーし風」読者のみな様 お世話になります。 遅くなりましたが、次回「けーし風 読者の集い」は、下記日時会場にて行 います。 新年第一回は、いつもの神保町の会場です。 ご都合いただけましたら、ご参加のほどよろしくお願いい
本文を読む【緊急署名】避難基準に福島原発事故の実態を! 7日間50mSv、年20mSvは高すぎる 緊急防護準備区域(UPZ)30kmは狭すぎる
著者: 満田夏花みなさま(拡散歓迎) すでにお伝えした通り、原子力規制委員会は、現在急ピッチで、原発事故 がいざ生じたときの防災計画策定のための避難基準を検討しています。 ところが、現在の案では、事故後数時間は毎時500μSv(7日間5
本文を読む「経産省前テントに迫る"大きな危機"」など-地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No1708】 2012年12月28日(金) 地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.経産省前テントに迫る”大きな危機” 希望の灯
本文を読む「経産省前テントに迫る”大きな危機”」など-地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No1708】 2012年12月28日(金) 地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.経産省前テントに迫る”大きな危機” 希望の灯
本文を読む安倍政権の原発保持《再稼働→保持》に対決する年になる
著者: 9条改憲阻止の会2012年12月28日 連帯・共同ニュース第300号 ■ 安倍自民党は選挙に臨むにあたって原発政策については判断を保留するという戦術をとった。誰もが彼らが原発保持であり、基本的に原子力ムラが福島第一原発事故後に構想して
本文を読む中国の新漁法「虎網」にビックリ
著者: 池田龍夫食料争奪戦がにわかに高まってきた。13億人…世界の人口の5分の1を抱える中国は特に深刻だ。コメや大豆、とうもろこしなどの輸入が激増、調達先の開拓にも狂奔しているという。漁業資源も例外でなく、東シナ海では、日・中・韓・台湾
本文を読む環境問題解決に向けた人の輪づくりワークショップ 主催:えどがわエコセンター
著者: 山田岳地域における環境問題の解決には、そのために集まった立場の異なる 様々な人たちどうしでお互いの合意形成をはかりながら協働する必要が あります。でも、どうやったらいいのでしょうか。 そこで、実際に環境活動に参加している皆さん
本文を読む飯館村東電慰謝料請求裁判、傍聴支援しましょう!
著者: 渡辺福島第一原発事故被災者である飯舘村民の東京電力に対する 慰謝料請求の裁判(東京地裁)が進んでいます。 次回第6回口頭弁論は、 ●2013年1月23日(水)11:10~ ●東京地裁 806号法廷 にて行われます。ぜひ、傍聴
本文を読む特集:「カタルーニャ独立」を追う ①
著者: 童子丸開http://bcndoujimaru.web.fc2.com/spain_jouhou/independencia_catalan-01.html 【初めに】 この4ヶ月間ほどのできごとは、カタルーニャの州都バルセロナ
本文を読む12・16事件?東京都の開票結果・46回衆院選・都知事選
著者: 未来思考東京都の開票結果のリンクが切れたというコメントを見ましたので、再アップされたものです。 魚拓化お願いします。都知事選のも載せています。 参照:http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/ne
本文を読む今こそ「小日本主義」を広めるとき -安倍首相の「危機突破内閣」に抗して-
著者: 安原和雄安倍首相が舵取り役の「危機突破内閣」が発足した。先の総選挙で自民党は大勝したとはいえ、内実は決して安泰ではない。タカ派のイメージが強すぎる。それをむしろ「よいしょ」と支える論調もある。 101歳という高齢でなお健在の日野
本文を読む「12月28日(金)首相官邸前抗議行動へ参加しよう」など-地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No1707】 2012年12月27日(木)地震と原発事故情報-5つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.12月28日
本文を読むテント日誌12/26日経産前省テント広場―472日目…安倍内閣の成立と緊張するテント内の風景から
著者: 経産前省テントひろば12月24日はクリスマスイブであったが、テントではささやかな忘年会が開かれていた。テントに出入りする年配の人が差し入れてくれた鴨やキジの鍋がメインの会というところか。クリスマスケイキもあってイブらしいところもあったが話は
本文を読む沖縄県民大会実行委が、1月27・28日総理直訴東京行動へ ---------------------- 最大の集まりで沖縄の人々とオスプレイ配備撤回を訴えよう
著者: 野平晋作<総理直訴東京行動の日程> ◆オスプレイ配備撤回、普天間基地閉鎖・返還を求める東京集会 1月27日(日)午後3時~4時 日比谷野外大音楽堂 集会後、銀座パレード ◆総理直訴行動・関係大臣等要請 1月28日(月)午前
本文を読むテントひろばからのお知らせ
著者: 経産省前テントひろば原発推進安倍内閣の登場に際し、脱原発テントの防衛・継続の意志を表明しよう! 12月28日(金) テントひろばに集まろう! 午後4時~5時 あおぞら放送 この1年の闘いを振り返って 出演; 原発いらない福島の女たち 再
本文を読む青山森人の東チモールだより 第226号(2012年12月26日)
著者: 青山森人美しいビルの陰に隠される貧困と惨めさ 1998年3月11日、ジャカルタに囚われの身となっている解放軍のシャナナ=グズマン総司令官に代わって現場の闘争指揮を執っていたニノ=コニス=サンタナ司令官が亡くなりました。「3.1
本文を読む「外見第一」、「猫かぶり政権」を見張ろう
著者: 田畑光永暴論珍説メモ(121) また安倍内閣が誕生した。前回、2006年の時の何とも言えない不吉な予感を思い出す。人気抜群の小泉首相(当時)に重用され、自らにあたかも神通力があると錯覚したかのごとく、意気揚々と「美しい日本」
本文を読む「少しずつ社会を変える ミサオ・レッドウルフさん、原田裕史さんの話」など-地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No1706】 2012年12月26日(水) 地震と原発事故情報-3つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.来月1
本文を読む「12月21日金曜官邸前抗議行動に参加して」など-地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No1705】 2012年12月26日(水) 地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.12月
本文を読む本当の恐怖(アベノミクスの正体は?)
著者: とら猫イーチ安倍自民党の勝利以来、内外からは、日本「右傾化」の象徴と受け取られて「極右」や「右翼」のレッテルを貼られて、脅迫神経症的に批評されて来ましたので、私も「右回転」等と、ついつい「空気」に負けてレッテル貼りの共犯になってしま
本文を読むモジモジ先生不当逮捕・拘留延長に大学関係者と山本太郎さんが抗議の記者会見 -表現の自由と放射能拡散に反対する市民活動へのあからさまな政治弾圧を許すな!-
著者: uchitomi makoto12月22日 緊急記者会見のご報告 12月22日、大阪市立平野区民センターにて緊急記者会見を行いました。署名の呼びかけ人である朴勝俊・関西学院大学准教授、憲法研究者の石埼学・龍谷大学教授、成澤孝人・信州大学教授、石川裕一
本文を読むフクシマ・アクション・プロジェクトがIAEA天野事務局長へ要請書提出
著者: グローガー理恵*フクシマ・アクション・プロジェクトに関われていらっしゃる翻訳家の竹内雅文さんが「フクシマ・アクション・プロジェクト・チームからIAEA事務局長天野之弥氏宛てに送られた要請書文」へのリンクを送って下さいましたので、それを
本文を読む右回転が緩むのか
著者: とら猫イーチ衆議院議員選挙結果を、御気に召さない御歳を召した「左翼」は、口を極めて安倍自民党を貶すのに忙しくて、安倍総裁が右回転を緩め、より現実的な政策を建てている現実を観ておられません。 観るのが嫌なのでしょうか。 経済・金
本文を読む「22日(土)、伊方原発直下で地震 巨大地震の前触れか」など-地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No1704】 2012年12月25日(火) 地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.22日
本文を読む「うつのみや勝手連、総括と今後の討論会開く」など-地震と原発事故情報
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No1703】 2012年12月24日(月)地震と原発事故情報-3つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.うつのみや勝手連
本文を読む閣僚ポスト予測の過剰報道は行き過ぎ!
著者: 池田龍夫衆院選挙の議席数を予測する世論調査報道は凄まじかったが、自民党圧勝の開票後は閣僚・党人事予測に各紙が鎬を削っている。開票翌日の12月17日には麻生太郎氏の副首相への起用が報じられ、その後連日ポストが1面を賑々しく飾ってい
本文を読む