https://kosugihara.exblog.jp/240214694/タイへの防空レーダー輸出商戦での三菱電機の落札は、安倍政権が策定し
た「防衛装備移転三原則」のもとでの初の完成品輸出となります。
報道によれば、新型コロナウイルスの感染拡大により、フィリピン政府が
 業務を縮小している影響で、正式な受注は5月にずれ込むとのこと。
三菱電機に撤回を求めて、緊急のアピールと要請書の提出を行います。急
 な呼びかけとなり恐縮ですが、ご無理のないようにご参加ください。
◆電話やメールでの三菱電機への働きかけもよろしくお願いします!
三菱電機、レーダー輸出へ 「三原則」後、完成品は初(3月26日、朝日)
 https://www.asahi.com/articles/ASN3T7RT9N3LULFA04L.html
国産の防衛装備品 初の輸出へ レーダーをフィリピンに(3月26日、NHK)
 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200326/k10012352121000.html
国産レーダー、フィリピンに輸出へ 装備完成品、新三原則で初(3月26日、時事)
 https://www.jiji.com/sp/article?k=2020032600813&g=pol
———————-
★三菱電機はフィリピンへの防空レーダー輸出をやめろ!
 本社前アピール&申し入れ
3月31日(火)
 12時30分にJR東京駅丸の内南口改札の外に集合
 →本社前でアピール
 →13時 要請書提出
 ※マスク着用をお願いします。人と人の距離をとって行います。
三菱電機がフィリピンへの防空レーダー輸出商戦で落札しました。金額
 は100億円規模。2014年4月1日の武器輸出解禁から6年を前に、初の完成品
 輸出となります。これは、米国主導の中国包囲網作りの一端を担う、事実
 上の紛争加担です。
 三菱電機は、F35戦闘機等への搭載が想定される戦闘機用ミサイルの日
 英共同開発にも参加するなど、国内軍需企業では武器輸出の面で突出して
 います。
 上司のパワハラによる社員の自死(2019年8月など)や過労死隠ぺい工
 作など、「ブラック企業大賞」を2年連続受賞した三菱電機の暴力性は、
 内部だけではなく、外部にも向けられています。
 安倍政権初の武器輸出の「実績」を認めるわけにはいきません。撤回を
 求めて丸の内の本社への申し入れとアピールを行います。
【呼びかけ】武器取引反対ネットワーク(NAJAT)
 連絡先 090-6185-4407(杉原)
 メール anti.arms.export@gmail.com
 ツイッター https://twitter.com/AntiArmsNAJAT
 Facebookページ https://www.facebook.com/AntiArmsNAJAT/ 
 〒162-0822 東京都新宿区下宮比町3-12 明成ビル302 3.11市民プラザ気付
———————-
【お一人で出来て、効果的なこと】
 ・大至急「”死の商人”にならないで」「武器輸出を辞退して」の声を
 三菱電機に届けてください!
 ・三菱電機製品の不買をSNSなどで宣言して、実行してください!
◆三菱電機に抗議を!
 [TEL]03-3218-2111(代表)
 [お問い合わせフォーム]
 https://www.mitsubishielectric.co.jp/contact/ssl/php/231/inquiryform.php
# 三菱電機不買 でツイートを!
【不買できる製品の例】
 ・液晶テレビ「REAL」
 ・冷蔵庫「MXシリーズ」
 ・アルカリ乾電池「EX」
 ・掃除機「風神」
 ・炊飯器「本炭釜KAMADO」
 ・エアコン「霧ヶ峰」
フィリピンへのレーダー輸出を受注した三菱電機に抗議を集中してください!
 https://kosugihara.exblog.jp/240206070/













