《オンライン署名にご協力ください》電力消費地域に住む私たちは東電柏崎刈羽原発の電力は要りません。東京電力による柏崎刈羽原発6号機の再稼働を止めてください。【署名サイト】https://x.gd/Is1fi再稼働阻止全国ネ
本文を読む終わりの始まり
著者: 小原 紘韓国通信NO779 国民の信頼を失った自民党の総裁選びには呆れた。自民のデタラメぶりを棚に上げた茶番劇を外野席で3か月も見せつけられた。「下駄の雪」と言われ続けた公明党に代わって維新が与党入りと言うおまけつき。いずれにし
本文を読む「ハロッド中立型技術進歩」補論
著者: 岩田昌征10月25日の拙論「ハロッド中立型技術進歩」に関して、10月29日に「ブルマン!だよね」氏からコメントをいただいた。 氏の論述の要点は、第1に「揺らぎつつあるカルドア的事実」、第2に「ひとまずカルドア的事実を説明するた
本文を読む反体制派の百科全書たる役割:白川真澄「脱成長のポスト資本主義」(社会評論社2023年)読書のお薦め
著者: 野上俊明ちきゅう座の何かの記事で、白川真澄という名前をみたとき、50数年前の記憶が少し心の痛みをともなって甦ってきた。70年安保を少し過ぎた頃だったか、旧構造改革派で、学園紛争中に過激派路線に転向した――当時「一周遅れのトップ
本文を読む江東屋上菜園瓦版225号/屋上菜園は元気が戻りそう!
著者: 中瀬勝義〈記事出典コード〉サイトちきゅう座 https://chikyuza.net/〔culture1416:251103〕〈記事出典コード〉
本文を読む渥美文夫著『大ロシアへの開発独裁に変質』(武久出版)を読んだ (中)
著者: 大谷美芳(上)は (1)トロツキーは…党内闘争で早々に敗退 (2)一国社会主義と闘争したのはジノヴィエフ派… ・一国社会主義は必要で可能… まで その続き ・一党独裁と党内分派禁止で「合同反対
本文を読む加藤哲郎のネチズンカレッジ 2025年11月 月例時評
著者: 加藤哲郎核実験再開のトランプに追従して、円安・物価高はおさまるのか? トランプに揺さぶられる世界が続きます。10月末の米中首脳会談は、レアアースを人質にとられたトランプの妥協で、100%関税の無理が利かないことがわかりました。
本文を読む経産省前脱原発テント座り込み日誌2025年10月30日版(週報)
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば、脱原発テント設置日(2011年9月11日)から1807日目(2016年8月21日)にテント強制撤去。2025年10月30日は、座り込み5,164日目。これは、マハトマ・ガンディー「非暴力、不服従」の
本文を読むネットワーク九州9条連 No.203
著者: 憲法9条ー世界へ未来へ九州連絡会お江戸舟遊び瓦版1126号/荒川河口新砂干潟クリーン作戦・観察会 +「幸せなら手をたたこう」誕生物語
著者: 中瀬勝義〈記事出典コード〉サイトちきゅう座 https://chikyuza.net/〔culture1415:251102〕〈記事出典コード〉
本文を読むSJJA& WSJPO【西サハラ最新情報】657 自由、自決、独立の保障は国連の仕事
著者: 平田伊都子1.2025年10月31日(日本時間11月1日)に、国連安全保障理事会で西サハラ紛争に関する決議が採択されました。 具体的には、MINURSO(ミヌルソ国連西サハラ人民投票監視団)の任期をもう一年更新する決議2797が可
本文を読むある歴史書からの連想
著者: 阿部治平――八ヶ岳山麓から(542) 「本というものは面白くなければ価値がない」と単純に考えるわたしのようなものにとって、ちかごろ十分に満足できる本に出合った。『文明と戦争の誕生――国家、この栄光と残酷を生みだすもの』(集広舎
本文を読むトランプの『ガザ停戦』計画後のパレスチナ
著者: 大賀英二―12月14日時点における 被占領パレスチナ民衆解放闘争報告- 藤 田 進 2025年 12・14 講 演 会 トランプの『ガザ停戦』計画後
本文を読む集会とデモの情報
著者: 「原発通信」●集会・デモ/1923関東朝鮮人大虐殺を記憶する行動 action18 時間: 19時 00分 ~ 20時 00分 場所:新宿駅南口 1923関東朝鮮人大虐殺を記憶する行動 action18#1923アクシ
本文を読む【11月29日(土)】第32回 ヘーゲル研究会のお知らせ
著者: 野上俊明現代の強い課題意識をもって、ヘーゲルの「法権利の哲学」を読み込んだ秀作といえる福吉勝男「現代の公共哲学とヘーゲル」(未来社 2010年)。氏はヘーゲルの「法権利の哲学」のテーマを、達意の一文で次のようにまとめている。「
本文を読む「テントニュース」322号
著者: 脱原発テントニュース編集委員会〈記事出典コード〉サイトちきゅう座 https://chikyuza.net/ 〔eye6044 : 251031〕
本文を読むオルバン政権にウクライナ戦争を仲介する資格も能力もない
著者: 盛田常夫オルバン・ヴィクトルがプーチン-トランプ会談招聘を演出したのは、来年に控えた総選挙勝利への宣伝材料として政権の国際的正統性を誇示できると考えたからである。ウクライナを批判し、ロシアの主張を繰り返すオルバンに、ゼレンスキー
本文を読む明日‼ 「柏崎刈羽原発動かすな」官邸前行動にご参加を/10.24報告
著者: 漆原牧久おはようございます。 「柏崎刈羽原発動かすな」官邸前行動第1回は10月24日に行いました(報告別添)。 第2回は明日、10月31日(金)18:15~19:15に行います。 皆さんの参加をお待ちします。 漆原牧久 *
本文を読む自民党の終末期政権としての高市政権
著者: 小川 洋高市政権の短命を予測する 今年の夏の暑さは尋常ではなかった。体温を上回る高温のなかに外出するのは、それなりの覚悟が必要だった。そこにこの急激な気温低下である。北国からは初雪の便りが届いている。野遊びに出かけたくなる「秋晴
本文を読むNNAFJおしらせ
著者: 佐藤大介「世界銀行・アジア開発銀行(ADB)の核融資にNO ― これまでの原発融資禁止方針を変えないで」署名しよう → http://chng.it/kWnJpNgm6K 「世銀・ADBが原発支援を解禁!? 国際署名にご協
本文を読む原発週報 10.22-10.28
著者: 漆原牧久原発テロ対策施設の設置期限「5年→8年」要望受け、規制委が議論へ 2025年10月22日 19時30分 朝日新聞デジタル 原子力規制委員会は22日、原発のテロ対策施設について新規制基準で義務づけられた設置期限
本文を読むお江戸舟遊び瓦版1125号/第43回江東区民まつり中央まつり
著者: 中瀬勝義〈記事出典コード〉サイトちきゅう座 https://chikyuza.net/〔culture1414:251029〕〈記事出典コード〉
本文を読むハンガリー動乱 69 年に寄せて
著者: 盛田常夫1956 年 10 月 23 日に勃発したハンガリーの動乱は、およそ2週間の市街戦を経て、ソ連軍の戦車によって制圧された。それから 69 年が経過した。何が動乱を惹き起こしたのか、ソ連軍による直接制圧の結果、ハンガリー社
本文を読む技術進歩の限定的視座~ハロッド中立仮定と岩田・丸山解釈
著者: ブルマン!だよねカルドアが示した「経済成長の定型的事実(カルドア的事実)」労働分配率の安定、一人当たり生産と資本の均衡成長、資本収益率のほぼ一定性を説明するため、丸山徹氏はハロッド中立的技術進歩を提示した。技術進歩は労働効率だけを高め、
本文を読むGlobal Headlines:ドイツ市民社会における陣取り合戦
著者: 野上俊明<はじめに> ドイツの極右勢力は、この二十年間ほどで街頭行動やテロを主とする行動的な過激派から、市民社会でヘゲモニーを構築する組織政党へと進化し姿を変えてきた。そのことは特に近年伸長著しいAfD(ドイツのための選択肢)に
本文を読む「黒川の女たち」、20席の小劇場で見る
著者: 内野光子田端のシネマ・チュプキという、小さな劇場、予約しないと観られないという。駅からJR東日本の長いビルに沿って坂を下り、仲通り商店街を目指す。途中、通りがかりの方が、業務用スーパーの隣にありますよとの案内の通り、たしかにそ
本文を読む「キューバはウクライナ紛争への関与を断固として否定する」
著者: 岩垂 弘キューバ外務省が声明 駐日キューバ大使館は10月23日、本国の外務省が同月11日に発表した「キューバは、ウクライナ紛争への関与を断固として否定する」との声明の日本語訳を発表した。2023年9月以来、世界の一部の報道機関が
本文を読む10/28東京集会:今すぐやめろ! 辺野古新基地建設~代執行に屈しない
著者: 「止めよう!辺野古埋め立て」国会包囲実行委員会ゼロ経済成長でも自然の搾取は消滅しない
著者: ブルマン!だよね斎藤幸平君は制御不可能な資本の蓄積=経済成長によって地球規模での環境破壊は進みもはや不可逆な領域に入りつつあるとして、資本主義の廃絶を声高にとなえるのだが、ではゼロ経済成長になったら、地球規模の環境破壊=自然の搾取はなく
本文を読む「戦場のピアニスト」ふたたび
著者: 内野光子初めて見るような「戦場のピアニスト」だった。2003年、封切り時に、地元の映画館で見たはずだった。今回NHKBSで見ることができた。 ドイツナチスのポーランド侵攻で廃墟となったワルシャワの街、
本文を読む
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 










