リニアと原発は結びついています。リニアは電力をものすごく食うので、原発存
 続を前提にして、始まっています。木下昌明の映画コーナーでは、現在上映中の
 新作『フタバから遠く離れて 第二部』を取りあげます。ぜひご覧ください。ス
 タジオ観覧も歓迎です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ●労働者の 労働者による 労働者のための
 レイバーネットTV 第78号放送
特集:21世紀の粗大ごみ「リニア中央新幹線」
・日時 2014年11月26日(水)20:00~21:30
・視聴アドレス    http://www.labornetjp.org/tv
 (または  http://www.ustream.tv/channel/labornet01)
・配信場所    バンブースタジオ(竹林閣)
 http://vpress.la.coocan.jp/bamboo.html
 (地下鉄「新宿三丁目駅」E1出口近く)
・キャスター 松元ちえ 土屋トカチ
【ニュースダイジェスト】 5分
 ここ2週間のホットなニュースをお伝えします。
【木下昌明の今月の一本】(10分)
 映画評論家の木下昌明さんが、今上映中の『フタバから遠く離れて 第二部』
 を解説します。
【特集:21世紀の粗大ごみ「リニア中央新幹線」】 50分
 ★ゲスト=服部隆さん(南アルプスとリニアを考える市民ネットワーク静岡共
 同代表)・坂田昌子さん(虔十の会・国連生物多様性の10年市民ネットワーク
 代表)
 新幹線開設が50周年を迎える今年10月、国土交通大臣が東京ー名古屋間の
 リニア建設を許可した。建設がはじまるとは言え、リニア新幹線の建設には様々
 な問題がはらんでいる。「時すでに遅し」という感も広がる中、10月に韓国で
 開かれた生物多様性環境会議でもリニア建設問題を訴えてきた坂田さんと、開通
 地域で唯一、市長が反対を宣言した静岡で活動する服部さんとともに考える。
【ジョニーと乱のほっとスポット】 8分
 ジョニーHさんの替え歌と乱鬼龍の川柳で元気になろう。
【さよならのポエム】5分
★レイバーネットTVは公開放送です。中継スタジオで一緒に盛り上がりましょう。
 ★ツイッターコメント歓迎。ハッシュタグは#labornettvです。
 連絡先:レイバーネットTV 090-9975-0848(松元)
—
 ***********************
 松原 明 mgg01231@nifty.ne.jp
 http://vpress.la.coocan.jp ビデオプレス
 http://www.labornetjp.org レイバーネット
 ***********************














