2012年2月22日 地震と原発事故情報 【TMM:No1357】 転送歓迎
(メルマガ編集部より:今日からナンバリング方法が変わります。
2種類あった番号を「TMM」のほうに統一します。)
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
2月20日、関西電力高浜原子力発電所3号機が定期検査で停止
残るは東電1基、北海道電1基の計2基、全原発停止へあと一歩
【東京電力:柏崎刈羽6号 2012年3月26日に 定検入】
【北海道電力:泊3号 2012年4月末までに 定検入】
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
★1.東日本大震災1年、進まない原発防災
─防潮堤完成は今年中に3カ所のみ 水素爆発対策も進んでいない
(2月22日 朝日新聞より抜粋)
★2.うれしいニュース
放送ウーマン賞2011に、OurPlanetTV 白石 草(はじめ)さん
★3.イベントのおさそい
◇さよなら原発!東村山ウォ-ク 3月18日(日)14:00集合・開会
◇第2回 原発推進と反原発運動の歴史を知る・学ぶ
2月24日(金)18:45、スペースたんぽぽ
★4.本の紹介
◇『検証 原発労働─現場労働者の過酷な実態』日本弁護士連合会 編
★5.新聞・雑誌から
◇米国原子力技術者ガンダーセン氏来日、「安全よりカネ」同じ轍
(2月22日 東京新聞こちら特報部より抜粋)
◇クウェート原発計画中止、福島事故受け昨年7月
(2月22日 東京新聞夕刊より抜粋)
◇福島事故後に8基を停止したドイツ、脱原発でも電力輸出超過
再生可能エネルギーによる発電量増加 ─ 日本は?
(2月20日 毎日新聞より抜粋)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
───────────────────────────────────
★1.東日本大震災1年、進まない原発防災
─防潮堤完成は今年中に3カ所のみ 水素爆発対策も進んでいない
(2012年2月22日 朝日新聞より抜粋)
──────────────────────────────────
[省略します―「ちきゅう座」編集部]
(メルマガ編集部:原発防災が遅々として進まず、余震や大地震の心配があるのに原発再稼働なんて、どう考えても許せない。)
───────────────────────────────────
★2.うれしいニュース
放送ウーマン賞2011に、OurPlanetTV 白石 草(はじめ)さん
──────────────────────────────────
テレビ・ラジオ・制作会社・広告会社などで働く女性たちの組織「日本女性放送懇談会」で毎年行っている、放送界で活躍したすぐれた功績をあげた女性に仲間からの激励の意味をこめて『放送ウーマン賞』が今月8日、発表された。受賞は二人、堀川惠子さん(ドキュメンタリーディレクター)と、白石草さん(NPO法人OurPlanetTV代表理事)。来月14日に贈賞式が開かれる。
(ホームページから、白石さんの紹介文を引用)
http://sjwrt.org/2012/02/info_housouwemen2011/
2001年の設立時からインターネットの特性を生かし、マス・メディアと異なる視点で発信する新しいメディアのあり方を模索してこられました。特に2011年の原発事故では、発生直後から他のフリージャーナリストたちと協力し、放射能汚染について被災地の様子をいち早く伝えるとともに、独自の視点で発信を続けています。また被曝への疑問や不安を持つ子どもたちの取材活動をサポートした番組「私たちの未来は大丈夫?子どもが考える原発と被曝」は、インターネット配信だけでなくCS朝日ニュースターでも放送され、メディアの在り方に新たな可能性を示しました。メディアの多様性を自らの行動で示し続けた10年間の活動に敬意を表し、放送ウーマン賞2011を贈ります。
───────────────────────────────────
★3.イベントのおさそい
──────────────────────────────────
◇さよなら原発!東村山ウォ-ク
一日も早く、全ての原発を無くしてもらいたい!その思いを込めて、パレードをします。お友達と、ご家族と、又は一人でも自由にご参加ください。
みんなの気持ちをつないで、ひろげていきましょう!
思い思いにプラカードや楽器などお持ち下さい
2012年3月18日(日)小雨決行 14:00集合・開会
14:30出発 都営東村山栄町2丁目第2アパート前の公園
16:00解散 本町2丁目第1仲よし広場
主催:3.18東村山ウォーク実行委員会
問い合わせ:
原発なくそう!東村山の会 岡村 090-2566-5741
さようなら原発!東村山 篠原 042-391-4898
◇第2回 原発推進と反原発運動の歴史を知る・学ぶ
日時 2月24日(金) 18:45~21:00(18:30開場)
場所 スペースたんぽぽ(千代田区三崎町2-6-2 ダイナミックビル4F)
資料代:800円
「原発推進と反原発運動の歴史を知る・学ぶ」
1970年代から1980年第前半 原爆から原発へ ―原発利権の誕生―
お話 :山崎久隆さん(たんぽぽ舎副代表、劣化ウラン研究会代表)
───────────────────────────────────
★4.本の紹介
──────────────────────────────────
◇『検証 原発労働─現場労働者の過酷な実態』日本弁護士連合会 編
岩波ブックレットNo.827/本体500円+税
いま、福島第1原子力発電所の事故現場で必死になって命の危険を感じながら働いている原発関連労働者はどのような状況で働いているのか。
派遣2次下請け会社に雇用されたEさんは、派遣先の会社と「機密保持」として「知り得た情報は厳に機密を保持。各種報道機関からの取材は一切受けないものとする」との契約書を交わせられ働いている。一番危険なところで働かされ、「権利を主張すれば」「明日から来なくてよい」と使い捨てにされる。賃金も電力会社から元請に支払われる日当は7万円。何重にも重なる中間搾取で原発労働者には10000円前後しか支払われないという。
日本弁護士連合会が昨年8月、原発労働問題のシンポジウムで発言内容(匿名)をまとめたもの。ピンハネ、違法派遣、偽造請負、高い放射線量の過酷な労働実態を告白した注目の一冊だ。
※小冊子『被ばく労働自己防衛マニュアル』
原発労働の危険性、もし原発に行かねばならないときの最低限の注意、仕事中・離職後の自分の身を守るためのアドバイス、相談先一覧など、知っておくべき事項をまとめた一冊。
この冊子は、被ばく労働を進めるガイドブックでは決してありません。本人にすら被ばくの実態が知らされずにきた被ばく労働をこれ以上許さず、最低限の労働者の権利と命を守り、被ばく労働の悲劇をこれ以上生み出さないために作られました。
原発労働者は、批判や告発をしにくい環境にあります。各地での取り組みにこの冊子をご活用ください。
労働者に広く配布することを考え、定価はありません。可能な方・団体は1部200円を目安にカンパをお願いします。広範に配布し労働相談活動での利用を考えている方は、ご相談ください。
カンパ代・送料は同封する郵便振替用紙をご利用ください。
問い合わせ:
福島原発事故緊急会議 被曝労働問題プロジェクト
なすび(山谷労働者福祉会館)e-mai:nasubi@jca.apc.org
送付依頼先:http://2011shinsai.info/ TEL: 03-6424-5748
代表連絡先:ピープルズ・プラン研究所
東京都文京区関口1-44-3 信生堂ビル2F
☆たんぽぽ舎でも扱っています☆
───────────────────────────────────
★5.新聞・雑誌から
──────────────────────────────────
◇米国原子力技術者ガンダーセン氏来日、「安全よりカネ」同じ轍
(2月22日 東京新聞こちら特報部より抜粋)
[省略します―「ちきゅう座」編集部]
◇クウェート原発計画中止、福島事故受け昨年7月
(2月22日 東京新聞夕刊より抜粋)
[省略します―「ちきゅう座」編集部]
◇福島事故後に8基を停止したドイツ、脱原発でも電力輸出超過
再生可能エネルギーによる発電量増加 ─ 日本は?
(2月20日 毎日新聞より抜粋)
[省略します―「ちきゅう座」編集部]
┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛
【編集部より】
メルマガ読者からの集会・デモ・講演会のお知らせ、その他投稿歓迎。「集会・デモ・講演会のお知らせ」に関しては、タイトル及び内容を400字以内で、またその他投稿に関しては400~800文字以内でタイトル及び内容をお送り下さい。宛先は、magazine@tanpoposya.net です。
なお、お送り頂いた投稿は集会・デモ・講演会のお知らせを含めて紙面の都合上すべてを掲載できない場合があります。予めご了承ください。
───────────────────────────────
◆このメールマガジンのバックナンバーは、ホームページをご参照下さい。
◆電子メール(Eメール)送ります。
たんぽぽ舎では、「地震と原発事故情報」を発信しています。
ご希望の方はご自身のEメールアドレスと氏名をたんぽぽ舎あてに件名を「メルマガ希望」として送ってください。
登録できしだい発信致します(無料)。
たんぽぽ舎のアドレス: nonukes@tanpoposya.net
◆携帯への送信は、1回の容量が多いためか配信されない例があります。
┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛
たんぽぽ舎 たんぽぽ舎は、月曜~土曜
13:00~20:00オープンです。
日曜・休日は、お休みです。
〒101-0061
東京都千代田区三崎町2-6-2ダイナミックビル5F
TEL 03-3238-9035 FAX 03-3238-0797
HP http://www.tanpoposya.net/