『労働情報』編集部の浅井真由美です。
『労働情報』814・5合併号(2011年5月1・15日号)を4月25日に発売します。
重複、ご容赦下さい。転載・転送大歓迎。
■□■□■□■ 2011年5月1・15日号 目次 ■□■□■□■
●時評自評 「日本の壊れ方」の本質
……太田 昌国(民族問題・南北問題研究者)
●闘いの現場から/日日刻刻
◎最高裁が「労働者性」を認定
偽装雇用にようやく歯止め
……寺間誠治(全労連政策総合局長)
◎東日本大震災労働・雇用ホットラインと
ボランティア受け入れのお知らせ
○御礼とご報告 『労働情報』編集部
○御礼とご報告 全労協議長 金澤壽
○支援活動日誌(抜粋)
*大阪教育合同元副委員長の鶴丸春吉さん(鍼灸師)。3週間の滞在予定
*宮城県東名の復興と解雇された30人の職場復帰をめざす大阪電通合同の山﨑秀樹さん(大阪全労協)
*宮城県南三陸町へ3月20日から支援物資を運んでいる坂本啓太さん
*炊き出しに参加した郵政労働者ユニオンの倉林浩さん
◎「日日刻刻」
委託事業者の労働者性認定(3.31~4.12)
●連載沖縄 頑張ろう東北 頑張ろうオキナワ
あえて「挙国一致」の先に何が…を疑う
…… 由井 晶子(ジャーナリスト)
●特集 東日本大震災Ⅲ
◎全水道 岡崎徹 委員長に聞く
政官民労が枠組みこえて統一テーブルを設置
…… 聞き手 浅井 真由美(本誌編集長)
……構成 岩崎 松男(本誌副編集長)
◎飯舘村サーベイ活動に参加して
足尾―水俣―福島
……菅井 益郎(國學院大學教授/市民エネルギー研究所)
●新連載 TPPはいらない! (5)最終回
まちがいさがしのTPP
……西岡 千史/上垣 喜寛(THE JOURNAL)
●TPP経済学講座 TPPと第一次産品帝国主義
初歩の経済学で考える「自由貿易」のワナ
……東條 由紀彦(明治大学教授)
●連載 ユニオン運動が未来を拓く(12)
使用者は組合活動行使を承認し妨げてはいけない
……谷本 繁(労働ジャーナリスト)
●北教組で大量処分 時代に逆行する道教委
……悠木 出(北海道教組)
●都知事による人権侵害のチェックが今後も続く
……柚木 康子(公人の性差別をなくす会事務局)
●追悼 いいだももさん
最大の貢献は、赤と緑の合流を提唱
……白川 真澄(ピープルズ・プラン編集長)
●追悼 立山 学さん
反民営化を貫く
……佐久間 忠夫(国労東京闘争団・談)
●アジア@世界
……訳:喜多幡佳秀(APWSL日本委員会)
◎ハンガリー「EUの緊縮財政政策に反対、全欧から4万人がデモに参加」
◎米国「「われわれは一つ」を掲げ100万人が集会・デモ」
◎エジプト「スト禁止法に抗して、闘いが継続」
◎中国「民主的に選出された労働者代表を通じた団体交渉のシステムを」
◎ベネズエラ「職場での民主主義の拡大を要求してデモ」
◎米国「イケアが組合結成を妨害」
●「お知らせ」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■□■□ この号だけでも販売致します ■□■□
この号だけをお求めの場合は、830円(消費税・送料込)です。
●定期購読は、
半年:5,200円(消費税+送料)
1年:10,400円(消費税+送料)の前金払い制です。
■□■□ メール版 千代田噺 ■□■□
●この号でも、編集しながら何度泣いたことやら。
泣いてすむ話ではないことを重々承知しながらも泣いてしまう。
●チェルノブイリ事故の時、生活クラブ神奈川で活動していた私は、喧々諤々の生活クラブの中での論議を再確認しようと、友人に頼み、当時の資料を送ってもらった。この号の編集企画には間に合わなかったが…。
●以下、本誌にも掲載しましたが、
被災現地の「労働・雇用相談ホットライン」の案内です。
*参加される場合は、必ず、事前に担当者にご連絡下さい。
◆◇◆東日本大震災 働く場を取り戻し、全力で地域復興へ!◆◇◆
◆◇◆被災現地の「労働・雇用相談ホットライン」◆◇◆
相談は無料です。
事業主の方も遠慮なく相談ください
◎いわき自由労組……tel:0246-73-8118
◎ふくしま連帯ユニオン……tel:024-973-6794
◎宮城合同労組……tel:022-261-4392
◎共生ユニオンいわて……tel:0197-63-3078
◎全労協(全国労働組合連絡協議会)……tel:0120-501-581
(浅井真由美)