[転送・転載歓迎/重複失礼]
 稀代の超悪法「秘密保護法案」をめぐる情勢は、日々めまぐるしく動いて
 います。
報道されているように、維新の会と与党との修正協議での「基本合意」に
 対して、党内に「譲歩し過ぎだ」と不満の声が噴出しています。そして、
 松野頼久・国会議員団幹事長は、「(衆院国家安全保障特別委員会での)
 中央公聴会開催など、もう少し充実した審議を要求している。現段階では
 採決に応じられない」「強引な採決を行うということであれば、それは
 (反対も)十分にあり得る」と述べています。
また、片山虎之助・同政調会長も、「私は会期延長するか継続審議したら
 いいと思っている。1週間2週間でバタバタ通すというのは良いの? ちょ
 っと拙速じゃないの」と発言しました。
秘密保護法案:維新の会松野氏「採決応じられない」
 (11月21日、毎日)
 http://mainichi.jp/select/news/20131121k0000e010147000c.html
25日(月)午前10時~12時55分には、福島市(ホテル辰巳屋)で地方公聴
 会が行われます。与党は、公聴会終了後、国会に引き返して、18時から安
 倍首相出席、NHKテレビを入れての締めくくり質疑を行い、直後に委員会
 採決を行う(翌日26日に本会議採決)というムチャクチャな提案を行ってお
 り、野党が持ち帰っている状態です。当然ながら野党は反発しており、
 22日の理事会(委員会審議はありません)で日程が協議されます。
★本日22日、維新の会は全議員が出席できる党臨時総務会で意見集約
 を行い、修正案に対する態度を決めようとしています。鍵を握る維新の議
 員に、「当初の『丸のみ以外は修正に応じない』との姿勢を貫いてほしい」
 「与党の強引かつ拙速な今国会での成立を食い止めてほしい」「中央公聴
 会や各地での地方公聴会を実現させてほしい」などのメッセージを、でき
 れば明朝ないし午前中までに届けてください。
松野頼久 (FAX)03-3508-8989 (TEL)03-3508-7040
 片山虎之助 (FAX)03-6551-0418 (TEL)03-6550-0418
 小沢鋭仁 (FAX)03-3591-2735 (TEL)03-3508-7641
【維新全議員のTEL・FAX一覧はこちら】
 → http://bit.ly/HZntMO
維新の会へのご意見
 https://j-ishin.jp/contact/
★また、特別委員会の野党および公明党の理事に対しても、「中央公聴会
 や各地での地方公聴会を実現させてほしい」「強引かつ拙速な今国会での
 成立は避けてほしい」などのメッセージを集中してください。
大島敦(民主)
 (FAX)03-3508-3380(TEL)03-3508-7093
 藤井孝男(維新)
 (FAX)03-3508-3815(TEL)03-3508-7015
 上田勇(公明)
 (FAX)03-3508-3234(TEL)03-3508-7234
昨日11月21日は、約1万人が参加した東京・日比谷野音での大集会とデモ
 をはじめ、全国各地で「秘密法案」反対の大きな行動が取り組まれました。
 私は日比谷野音の集会スタッフの一人として、ステージ裏から見ていまし
 たが、ものすごい熱気と切実さが会場全体に満ちていました。
情勢は緊迫していますが、継続審議に追い込める可能性も出始めているよ
 うに思われます。超悪法に反対するうねりが明確に形づくられています。こ
 の勢いをさらに強めて、なんとしても今国会成立を阻みましょう!
【関連報道】
 秘密保護法案:反対集会に1万人 日比谷野音、入りきれず
 (11月21日、毎日)
 http://mainichi.jp/select/news/20131122k0000m040092000c.html
特定秘密保護法案に反対 大規模集会(11月21日、NHK、動画あり)
 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131121/k10013243171000.html
「情報隠し」反対1万人=秘密保護法案「希代の悪法」-撤回求め集会・東京
 (11月21日、時事)
 http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2013112100973
【秘密保護法案】各地で反対の集会やデモ 「廃案を求め声広げよう」「憲法守れ」
 (11月21日、共同)
 http://www.47news.jp/47topics/e/247803.php
西山さん「民主主義が崩壊する」 秘密保護法案を批判
 (11月21日、朝日)
 http://www.asahi.com/articles/TKY201311210347.html














