イスラエル軍がガザへの地上侵攻を開始しました。インターネットも発達
 した衆人環視の中で、なぜこれほど非人道的な虐殺がまかり通るのでし
 ょうか?! なぜ、誰もそれを止められないのでしょうか?!
イスラエル軍、ガザに地上侵攻 09年以来、犠牲拡大も(7月18日、朝日)
 http://www.asahi.com/articles/ASG7L1VPJG7LUEHF001.html
明日19日から21日にかけて、各地でガザ虐殺に反対するアクションが取り
 組まれます。ぜひご参加ください。そして、広めてください。また、ぜひアク
 ションを企画してください。
<イスラエル大使館に抗議の声を!>
 電話 03-3264-0911
 FAX  03-3264-0791
 ツイッターアカウント
 大使館 @IsraelinJapan
 経済部 @israeltradejp
 メール information@tokyo.mfa.gov.il
————————————-
<「ストップ!ソーダストリーム」キャンペーンのサイトから>
空爆下ガザの民衆に連帯する緊急行動(7/19-21 京都・神戸・東京・仙台・甲府)
 http://d.hatena.ne.jp/stop-sodastream/
7月17日、イスラエル軍はガザの海岸で遊んでいた9歳から11歳の少年4人
 をめがけて空爆、殺害した。この10日間で240人以上のパレスチナ人が殺
 された。
 7月17日、イスラエル軍の地上侵攻が始まりました!より多くの抗議と連
 帯の声を!
————————————-
【京都】ピーススタンディングビジル
 http://blog.pwkyoto.com/?eid=24
日時:2014年7月19日(土) 19:00~20:30
 場所:京都 三条大橋
 犠牲になったすべての人々に弔いの意を表すとともに、イスラエルのジェ
 ノサイド的行為に抗議します。キャンドルとメッセージボードを持って立
 ちます。どうかご参加下さい。
 ※参加にあたってはできるだけ黒っぽい服をご着用ください。
 ※出来る限りご自分で作ったメッセージボードをご用意ください。
 ※キャンドルは用意しますが、可能ならご自分でもご持参ください。
 ※雨天でも行います。
呼びかけ:ピースウォーク京都、つばめクラブ
————————————-
【神戸】イスラエル軍のガザ攻撃に反対する緊急デモ
 http://civilesociety.jugem.jp/?eid=26596&PHPSESSID=069f07a65b8c7e480a1d5fe3432378cd
日時:7月20日(日) 13:00~15:00
 場所:神戸市役所山側花時計前集合(JR三宮南へ徒歩5分)
 三宮センター街を西進、鯉川筋を北上して兵庫県庁1号館北側の「在神戸
 イスラエル名誉領事館」までデモをします。
 ※ぜひメッセージカードをお持ちください。
よびかけ:KOBEピースネット/パレスチナの平和を考える会
 問合せ先:高橋 090-3652-8652 saltshop@kobe.zaq.jp
————————————-
【東京】7.21 NGO緊急集会とキャンドル・アクション
 「STOP!空爆~ガザの命を守りたい」
 https://www.amnesty.or.jp/get-involved/event/2014/0721_4724.html
日時:7月21日(月・休) 18:30~20:00(18:00受付)
 場所:明治公園 仮設ステージ
 JR中央線「千駄ヶ谷」下車 徒歩5分
 都営地下鉄大江戸線「国立競技場」(E25)下車 徒歩2分
内容(若干の変更の可能性あり)
 ・ガザからの訴え/日本からガザへのメッセージ
 ・多様な宗教界からの連帯と哀悼の祈り
 ・キャンドルを使った人文字でのメッセージ
 ※当日、公園内に誘導スタッフを配置します。
 ※少雨の場合も集会は決行します。
 参加費:500円(キャンドルをお渡しします)
問合せ
 日本国際ボランティアセンター(JVC) TEL:080-7942-2388
 ピースボート TEL:090-6015-6820
————————————-
【仙台】パレスチナ-ガザ地区の平和を求める緊急市民集会
 http://www.geocities.jp/musubukai/index.htm
日時:7月21日(月) 13:30~16:00
 会場:戦災復興記念館 4階研修室
 発言
 ・エルアッサー ハテムさん(ガザ地区出身の在仙パレスチナ人)
 ・石川雅之(パレスチナと仙台を結ぶ会代表)
 ※集会後、イスラエル大使館に届ける巨大寄せ書きを作成します。
 参加費:無料
主催:パレスチナと仙台を結ぶ会
 Tel:022-251-3106(石川行政書士事務所)
 Email: isigyou@ybb.ne.jp
————————————-
【甲府】パレスチナの人たちにメッセージを伝えよう!
 Stop the Bombing! Stop the Occupation! Action for Palestine
日時:7月21日(月) 17:00~19:00頃
 会場:シェアスペースiira(甲府市中央2丁目11-13 tel.080-5496-0638)
 連絡先:パレスチナ・オリーブ皆川(070-6954-3156)
イスラエル軍による空爆が激しさを増す中、パレスチナの人たちは「国際
 社会に見捨てられている」という孤立感を抱いています。そこで、「共に
 いるよ」と、悲しみと連帯のメッセージを写真に撮って、共通ハッシュタ
 グ(#stopbombinggaza)をつけてアップします。また、ガザからのスカイプ
 中継が予定されている「NGO緊急集会とキャンドル・アクション(@明治
 公園)」のネット中継も見る予定です。いま、何が起きているの?そもそ
 も、パレスチナの人たちはどんな暮らしをしているの?? そんなことも
 自由に話せたらと思います。
急の呼びかけですが、ぜひ一緒にアクションしましょう。














