毎度直前のご案内となり恐縮です。9月28日のクローズアップ現代の特集
 「”軍事”と大学」をご覧になった方もあるかと思いますが、防衛省が来
 年度の概算要求で軍事研究への助成金を、今年度の6億円から一挙に18倍
 の110億円に増大させる中、本日9月30日に市民と研究者による「軍学共
 同反対」の幅広いネットワークが立ち上げられます。NAJATも参加団体と
 なる予定です。
平日昼間ですが、ご関心をお持ちの方はどなたでもご参加できます。
 なお、記者会見はIWJでもUstream中継されます。
<参考>
 【ツイートまとめ】
 2016年9月28日放送 NHKクローズアップ現代
 「“軍事”と大学~岐路に立つ日本の科学者たち~」
 http://togetter.com/li/1030655
———————————-
◆「軍学共同反対連絡会」結成記者会見
 http://no-military-research.a.la9.jp/archives/368
市民と科学者の協同で大学での軍事研究を阻止するため、結成の記者会見
 をします! ご注目ください!
日時:9月30日(金)14時~15時30分
 会場:衆議院第2議員会館第1会議室(国会議事堂前駅、永田町駅)
 <内容>
 ・日本学術会議「安全保障と学術に関する検討委員会」の議論について
 ・軍学共同反対連絡会結成の趣旨と今後の取り組みについて
 発言:池内了(名古屋大学名誉教授)、野田隆三郎(岡山大学名誉教授)、
 西山勝夫、赤井純治(新潟大学名誉教授)
 参加者より 各大学・分野での動きとそれに対する取り組み、軍学共同に
 対する意見など
 ※詳細 http://no-military-research.a.la9.jp/documents/oshirase20160910.pdf
<IWJチャンネル4でUstream中継されます>
 http://iwj.co.jp/channels/main/channel.php?CN=4
———————————-
◆「軍学共同反対連絡会」結成会のご案内
 http://no-military-research.a.la9.jp/archives/366
日時:9月30日(金)10時30分~12時30分
 会場:衆議院第2議員会館第1会議室(地下1階)
 〒100-0014 東京都千代田区永田町一丁目7番1号
 最寄り駅 国会議事堂前駅(東京メトロ丸ノ内線、千代田線)
 永田町駅(東京メトロ有楽町線、半蔵門線、南北線)
 <内容>
 ・軍学共同反対連絡会結成の趣旨と今後の取り組みについて
 ・2016年度安全保障技術研究推進制度の応募・採択状況について
 ・日本学術会議「安全保障と学術に関する検討委員会」の議論について
 ・参加者自己紹介、意見交流
※なお、午後4時~5時30分には「軍学共同反対市民の会」呼びかけによる
 「学術会議は戦争目的の研究反対の決議を守れ!スタンディング要請行動」
 (日本学術会議前)も行われます。













