異なるテーマの市民運動がどのように連帯し、どうすれば声を強めることが
できるのか、議論を深めたいと思います。よろしければご参加ください。
——————————
研究所テオリア第11回シンポジウム
「社会運動から政治を立て直す」
◆日時 11月20日(日)午後1時開場、午後1時半開始~4時半
◆会場 文京シビックセンター26階スカイホール
(地下鉄後楽園駅・春日駅)またはオンライン参加
◆報告
*コロナ禍の生活困窮者支援
小林美穂子(つくろい東京ファンド)
*気候正義運動は逆行を押し返せるか
吉田明子(FoE Japan)
*大軍拡とは異なる平和への道
杉原浩司(武器取引反対ネットワーク[NAJAT])
◆参加費 1000円(テオリア会員500円)
2022年、コロナショックによって露わになった社会・医療の貧困、巨大格差
の問題が続く中、2月に全面戦争となったロシアによるウクライナ侵略戦争は、
多国籍企業が前面に出る新自由主義グローバリゼーションの「ポスト冷戦」の
終わりを告げました。
ウクライナでの戦争が続くと同時に、エネルギー・食料価格の高騰は世界で
日本で庶民の生活を苦しめています。戦争を契機として、気候危機問題では
2050年炭素ゼロに逆行する化石燃料を延命させ、原発新設の動きが顕著になっ
ています。
日本の22年7月参院選では改憲派が議席3分の2を維持する一方、左派リベラ
ルの得票が1.5割(絶対得票率)に縮小。ウクライナ戦争を利用して、日本では
大軍拡(「防衛費」倍増)・敵基地攻撃能力、原発の再稼働・新増設が進めら
れ、CO2を増やす元売りへのガソリン補助金(個人ではなく大企業への補助)
など国家・大企業優先、軍事化からの転換に逆行する政治が続いています。
世界が変わる中、貧困、気候危機、平和などに取り組む社会運動が粘り強く
取り組まれています。弱者を切り捨てる政治をどうしたら変えられるか。議論
していきたいと思います。(2022年9月)
※オンライン参加の申込は11月16日まで。
参加費は研究所テオリア口座(郵便振替 00180-5-567296
研究所テオリア)に振込ください。会場参加は当日払いで構いません。
主催 研究所テオリア
連絡先 東京都北区田端1-23-11-201
TEL・FAX 03-6273-7233
E-mail:email@theoria.info
講師プロフィール
<小林 美穂子>
こばやしみほこ つくろい東京ファンドメンバー。支援を受けた人たちの居場
所兼就労の場として設立された「カフェ潮の路」のコーディネーター(女将)。
幼少期をアフリカ、インドネシアで過ごし、長じてニュージーランド、マレー
シアで就労。ホテル業、事務機器営業、工業系通訳、学生などを経て生活困窮
者支援。著書に『コロナ禍の東京を駆ける』(共編著、岩波書店)。
(写真;横関一浩)
<吉田 明子>
よしだあきこ 国際環境NGO FoE Japan気候変動・エネルギー担当。2007年より
国際環境NGO FoE Japanスタッフ。気候変動やエネルギー政策を中心に担当。
3・11後にできたネットワーク「eシフト」の事務局、2015年からは市民のちか
らで再エネ選択を呼びかける「パワーシフト・キャンペーン」を立ち上げる。
エネルギー政策に市民の声を届ける観点で活動する。
<杉原 浩司>
すぎはらこうじ 武器取引反対ネットワーク(NAJAT)代表。軍学共同反対連絡
会、平和構想研究会などにも参加。『世界』2020年10月号に<『敵基地攻撃能力』
保有論を批判する>を寄稿。共著に『亡国の武器輸出』(合同出版)、『武器
輸出大国ニッポンでいいのか』(あけび書房)。緑の党脱原発・社会運動担当。
研究所テオリア
連絡先 東京都北区田端1-23-11-201
TEL・FAX 03-6273-7233
http://theoria.info
email@theoria.info