東電福島第一原発事故の区域外(自主)避難者に対する住宅無償提供が、
 政府と福島県によって本日3月31日に打ち切られようとしています。これ
 は、原発事故被害者を路頭に迷わせ、貧困に追いやるものであり、行政
 によるあからさまな人権犯罪です。
本日3月31日、この暴挙に対して、東京と福島で抗議行動が行われます。
 国会議員会館前では、避難当事者による座り込みも行われる予定です。
 一人でも多くの方に駆けつけていただきたいと思います。
◆3月24日の都庁前&新宿駅西口アクションの報告はこちら
 https://www.hinan-kyodo.info/3-24
———————————
【東京】
 原発事故自主避難者の住まいを奪うな!
 3・31さようなら原発・国会前緊急抗議集会
福島原発事故で避難区域外から避難を余儀なくされた「自主避難者」に対
 する住宅無償提供が、この3月31日で打ちきりとなります。いま、避難先で
 苦渋の選択を迫られ、さらに厳しい状況に置かれようとしています。
さよなら原発1000万人アクション実行委員会として、その現状を国会議員
 に訴えるために、国会前(第2議員会館前)で緊急集会を開催します。当日
 は、当事者や避難の協同センターの方々を交えて、国や東電の無責任さを強
 く訴えます。ぜひとも多くの方々に、被災者支援と合わせてこの行動にご参
 加をお願いいたします。
日時:2017年3月31日(金) 12:00~13:00
 会場:衆議院第2議員会館前(千代田区永田町2-1-2、国会議事堂前駅、永田町駅)
 主催:さようなら原発1000万人アクション実行委員会
 千代田区神田駿河台3-2-11連合会館1階 原水禁気付
 電話 03-5289-8224
 協力:避難の協同センター
★この行動の終了後、避難当事者と支援者による議員会館前座り込みが取り
 組まれる予定です。こちらにもぜひご参加ください!!!
 (問合せ先:瀬戸 090-1437-3502)
———————————
【福島】
 住宅無償提供打ち切りは認めない!3.31アクション
原発事故被害者団体連絡会(ひだんれん)から「住宅無償提供打ち切り
 は認めない!3.31アクション」のお知らせです。
3月31日で、自主避難者の住宅無償提供が打ち切られます。国の帰還政
 策に追随し、福島県は県民である自主避難者を切り捨てようとしています。
ひだんれん(原発事故被害者団体連絡会)は、他の被害者団体とも協力
 し去年の3月から毎月のように、国や福島県との交渉を重ねてきましたが、
 国も福島県も被曝を避ける権利を認めず、31日には住宅提供を終了すると
 宣言しています。
これを見過ごせば、避難者の存在はなかったことになり、原発事故の被
 害すらもなかったことになりかねません。このような暴挙に抗議するアク
 ションにどうぞご参加ください。
<住宅無償提供打ち切りは認めない!3.31アクション>
 3月31日(金)
 7:30~8:30 県庁前スタンディング
 10:30~  声明文提出
 11:00~   記者会見 県政記者室
 13:00~   福島駅前アピール














