【「恥知らずな再稼働申請をやめろ!」 東京電力に抗議を集中しよう!】
[転送・転載歓迎/重複失礼]
泉田新潟県知事による「条件付き容認」表明を受けて、東京電力は27日午
 前にも、原子力規制委員会に柏崎刈羽原発6、7号機の再稼働に向けた適合
 性審査を申請しようとしています。
高濃度汚染水問題に見られるように、拡大するばかりの福島第一原発事故。
 泉田知事が再三にわたり強調しているように、事故の検証と総括は未だに
 なされていません。一方で、被害者への賠償や支援は極めて不十分なまま
 であり、東電経営陣の誰一人としてその責任を問われていません。
自らの経営を最優先して、まったく必要のない危険な再稼働を強行しよう
 とする東電の姿勢は到底許すことは出来ません。一刻も早く破たん処理す
 べきです。
東電に対して、恥知らずな再稼働申請をやめるよう、抗議の声をぶつけま
 しょう。
★ 東京電力:050-3066-3033 (受付時間:9時~18時)
柏崎刈羽原発の安全審査、条件つき容認…新潟県(9/26、読売)
 http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20130926-OYT1T00756.htm?from=navr
条件付き承認に伴う泉田新潟県知事コメント
 http://www.pref.niigata.lg.jp/genshiryoku/1356769369667.html
東電社長の談話 柏崎刈羽の再稼働申請めぐり(9/26、朝日)
 http://t.asahi.com/clpo
27日(金)13時~16時には衆議院経済産業委員会の汚染水対策に関する閉
 会中審査が行われます。東電福島第一原発視察報告を5分。広瀬東電社長の
 発言を15分。その後、広瀬社長への参考人質疑が2時間40分の予定です。
私は傍聴する予定ですが、衆院インターネット中継もあります。アーカイ
 ブ視聴も可能です。閉会中審査は30日(月)にも行われます。監視を強め
 ていきましょう。
<衆議院TV インターネット中継>
 http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php














