花角知事が東電不祥事露見にもかかわらずいよいよ本日稼働容認しようとしています。
何としても東電の柏崎刈羽の再稼働を止めたいですね。
まだの方へぜひ次の署名をお願いします。また拡散もどうぞよろしく。
《オンライン署名にご協力ください》柏崎刈羽を動かさないで!
電力消費地域に住む私たちは東電柏崎刈羽原発の電力は要りません。
東京電力による柏崎刈羽原発6号機の再稼働を止めてください。
【署名サイト】https://x.gd/Is1fi
また、今夕の経産省前抗議、原発いらない金曜行動にもぜひご参加を。
【速報・柏崎刈羽原発再稼働】21日午後4時から、花角知事が臨時会見
2025/11/21 9:10 https://www.niigata-nippo.co.jp/articles/-/732526
県は21日午後4時から、東京電力柏崎刈羽原子力発電所の再稼働について、花角英世知事が臨時記者会見を県庁で開くと発表した。
【柏崎刈羽原発テロ対策不備】再稼働の“最終局面”で不祥事露見…東電の組織文化を疑問視「なぜそこでつまづくのか」
2025/11/20 22:15 https://www.niigata-nippo.co.jp/articles/-/732428
新たなテロ対策不備が20日に明らかになった東京電力柏崎刈羽原発では、これまでにもIDカードの不正利用など重大事案が相次ぎ、2021〜23年に原子力規制委員会が事実上の運転禁止命令を出す事態もあった。その後東電はテロ対策の改善を図ってきたはずだが、また新たな問題が露見した。6号機の再稼働に向けて最終局面を迎える中、改めて東電の組織文化を疑問視する声も上がった。
【追記】東電には原発を動かす資格はありません
東電は、事故直後から表明した「3つの誓い」(1.最後の一人まで賠償貫徹、2.迅速かつきめ細やかな賠償の徹底、3.和解仲介案の尊重)を破っている。
東電は、原子力規制委員会から求められた基本姿勢「七つの約束」を守っていない。例えば「福島第一原子力発電所の廃炉を主体的に取り組み、やり切る覚悟と実績を示すことができない事業者に、柏崎刈羽原子力発電所を運転する資格はない」を見れば明らか。
東電は、6号機プラントの原子炉で制御棒などトラブル続きで、原子力規制庁と面談中。
東電は、能登半島地震の国の地震本部の佐渡・新潟付近の新たな長期評価が出ていないのに稼働しようとしており、原子力規制庁と面談が12月までかかる。
東電は、84近くの訴訟を抱えている。
あれだけの事故を起こした事業者に原発を動かす資格はない。
…
以上
—
木村雅英 KIMURA Masahide e-mail : kimura-m@ba2.so-net.ne.jp 携帯TEL : 080-5062-4196 Twitter :@kimuramasacl 経産省・規制委・放射線被曝の批判ページ:http://www.jca.apc.org/~kimum/ 団体参加:経産省前テントひろば、再稼働阻止全国ネットワーク、原子力規制委員会毎水曜昼休み抗議行動、原発いらない金曜行動
〈記事出典コード〉サイトちきゅう座 https://chikyuza.net/
〔opinion14534:251121〕













