たんぽぽ舎です。【TMM:No2306】
2014年10月15日(水)地震と原発事故情報-5つの情報をお知らせします
転送歓迎
━━━━━━━
★1.御嶽山災害で露呈した安倍政権の危機管理無関心
防災の第一歩は自民党政権を代えることだ
上岡直見[環境経済研究所(技術士事務所)]
★2.緊急署名のお願い
「福井県の原発の再稼働を認めないよう
西川一誠知事に求める署名」
「もう動かすな原発!福井県民署名」実行委員会
★3.その夜は官邸前に新しい風が吹いた
SASPL:「特定秘密保護法に反対する学生有志の会」がやってきた
10/10日(金)第121回首相官邸前・国会議事堂前抗議
ぐみ坂キッド(たんぽぽ舎ボランティア)
★4.メルマガ読者からイベント案内(問い合わせは主催者へお願いします)
◆11/15第18回脱原発集中学習会「東海村・村長の脱原発論」
日本の原発発祥の地の村長が、なぜ脱原発に転じたのか?
講師:村上達也さん 会場:市川教育会館多目的ホール3F
◆11/22Do you know Sadako?
サダコの折鶴が世界へ
佐々木祐滋さん、SADAKO LEGACY副代表
★5.新聞より4つ
◆事故後初 福島知事選きょう告示
「ふるさと もう壊すな」 中間貯蔵施設に揺れる双葉町民
(10月9日東京新聞より抜粋)
◆ヨウ素拡散 最大40キロ圏 福島事故
規制委、再試算で縮小 (10月3日東京新聞より抜粋)
◆セシウム濃度、過去最高=地下水、25万ベクレル
-東電「台風の影響」・福島第一 (10月14日時事通信より抜粋)
◆火山と原発 噴火リスクの再検討を
(10月9日朝日新聞「社説」より見出し)
━━━━━━━
※川内(せんだい)原発再稼働やめろ! 永遠に原発ゼロに!
10/17(金)第122回首相官邸前抗議にご参加を!
日時:10月17日(金)18:00~20:00
主催:首都圏反原発連合(たんぽぽ舎も参加・構成団体)
当日の詳細は http://coalitionagainstnukes.jp/ を参照
○たんぽぽ舎はいつものように13:00集合、ビラ折りやプラカードづくりの作業、たんぽぽ舎16:20出発、17:00頃、関西電力東京支店(富国生命ビル9F)前で短時間の抗議コール。17:15「経産省前テントひろば」集合。
1~5班にわかれて17:30官邸前、国会前へ出発。週刊金曜ビラ(10/3第120号)を配布します。
20:20経産省前テントヨコでまとめの集会と東電抗議の際の楽器練習(短時間)。 参加歓迎!
━━━━━━━
┏┓
┗■1.御嶽山災害で露呈した安倍政権の危機管理無関心
| 防災の第一歩は自民党政権を代えることだ
└──── 上岡直見[環境経済研究所(技術士事務所)]
菅官房長官は、菅義偉は御嶽山と川内の再稼働は関係ないと思うなどと述べたが、何の専門的知見もない個人的な憶測に過ぎない。むしろここで露呈したのは、安倍政権の危機管理に対する無関心だ。高山での活動という特殊性もあるが、御嶽山で約50人の被災者の捜索・搬送に対して、自衛隊・警察・消防が1000人体制だという事実から何も学ばないのか。
もし川内原発周辺で火山の噴火が発生したら、最大規模の噴火という話でなくとも、自衛隊・警察・消防は火山周辺の住民の救援に忙殺される。全国から関係者を招集するにしても、原発周辺の要援護者の事前避難など手が回らないだろう。原発防災とは総合的なものであって「原発に火砕流が到達しなければ大丈夫」というような話ではないのだ。
御嶽山の救助活動では、3000mの高度と火山灰の状況から自衛隊ヘリの運用は決死的活動に近いものである。それは以前から各種の災害対応で経験を積んでいる機種のCH-47だからできることである。軍事オタクが「オスプレイがあれば御嶽山の救助に役立った」などとネットで騒いでいたが、米軍でもまだ安定的に使いこなせていない機種をあのような状況で使えるはずがない。
オスプレイ1基の価格でCH-47が2~3基調達できる。大規模災害に備えるなら数を揃えたほうが有効だろう。しかも防衛の専門家によると、かりに離島防衛の観点からみても、オスプレイは役に立たないという[*1]。
片山さつきが、御嶽山災害は民主党の仕訳のせいだなどとデタラメな発言をして後日取消・謝罪しているが、被害者を民主党批判のダシにしている。これも安倍晋三が本家だ。第1次安倍政権の時に、福島事故と同じ全電源喪失の可能性を指摘されながら、原子力安全委員会(当時)の評価で安全だと回答している。
防災の第一歩は自民党政権を代えることだ。
[*1]http://toyokeizai.net/articles/-/47070
┏┓
┗■2.緊急署名のお願い
| 「福井県の原発の再稼働を認めないよう
| 西川一誠知事に求める署名」
└──── 「もう動かすな原発!福井県民署名」実行委員会
○ 「もう動かすな原発!福井県民署名」実行委員会より、2015年春に福井県知事選が行われる前に、緊急署名のお願いです!
福井県17市町村が連帯して、福井の原子力発電所の再稼働を行われないように願いを知事に届けるため、福井県民署名サイトを開始しました!
川内原発の次の再稼働狙いは高浜原発になると考えられます。大飯原発に続き、原子力ムラの力の強い若狭の原発が狙われるのは避けられません。どうにか再稼働を阻止すべく、福井の活動メンバーが必死に署名を集めています。
どうか、ご署名、拡散にご協力ください。よろしくお願いいたします。
福井県民署名サイト http://fukui.jpn.org/
facebookページ https://www.facebook.com/fukuisyomei
○全国のみなさま 広瀬隆です
8月9日にキックオフした「福井県の原発の再稼働を認めないよう西川一誠知事に求める署名」が、県外の人たちも(海外の全世界からも)サイトからインターネットで参加できるようになっています。
現地では、必死の署名集めが展開されています。
鹿児島県の川内原発に次ぐスケジュールで進められているのが、福井県の高浜原発・ 再稼働計画です。
みなさまも、これを傍観せずに、どんどん署名に参加して、「もう動かすな原発!福井県民署名実行委員会」に送ってください。できれば、急いでください! そして、みなさまの周囲の方たちにも広く呼びかけてください。
数が大切です。そして、冷静な意見も・・・
私見ですが、福井県のような原発立地自治体には、これまで原発推進のための電源三法交付金が支払われてきましたが、原発に代る県内での 新たな産業育成のために、目的と期間を限って、これと同等の交付金が交付されるよう、私たちも経済産業省と国に呼びかけると、私は西川一誠知事に約束しました。
まず、原発ゼロの政策を打ち出すことが第一です、と。
ニュースは、下記にあります。
http://www.asahi.com/articles/ASGBC3SYLGBCPGJB001.html
┏┓
┗■3.その夜は官邸前に新しい風が吹いた
| SASPL:「特定秘密保護法に反対する学生有志の会」がやってきた
| 10月10日(金)第121回首相官邸前・国会議事堂前抗議
└──── ぐみ坂キッド(たんぽぽ舎ボランティア)
○茱萸坂(ぐみ坂)は鉄柵が隙間なく張り巡らされ、警察車両も普段の倍。何事かと思ったら19:00からSASPL:「特定秘密保護法に反対する学生有志の会」が官邸前に来るということ。お巡りさんたちも緊張しているかと思いきや普段と変わらず。責任者の方は緊張していたみたいだが。19:00になると反原連は官邸前を撤収し国会前に移動。
そしてライブが始まった。いやライブではなくシュプレヒコールなのだけれど、途方もなく格好いい。DJの声のあとバックコーラスが続く。とてもクールで美しい音楽。
「特定秘密保護法反対」「民主主義って何だ」「憲法守れ」「Get up! Stand up!」「Don’t give up the fight」「安倍は辞めろ」
美しく素敵なライブ。いやシュプレヒコールだった。
○SASPLのHPを是非ご覧に。第2回学生デモのスピーチは感動的。
http://aikihon123.wix.com/students-against-spl
○忘れてはいけない大切なこと。
誰かにやってほしい、誰かがやればいいのにではなく、新しい風は自分でおこさないとね。
最初は一人。出来ることなら例え取るに足らないささやかなことでも、自分にしか為し得ないことをしたい。SASPLの風は僕に向かって吹いている。
┏┓
┗■4.メルマガ読者からイベント案内(問い合わせは主催者へお願いします)
└────
◆11/15第18回脱原発集中学習会 「東海村・村長の脱原発論」
日本の原発発祥の地の村長が、なぜ脱原発に転じたのか?
講 演:村上達也(現・脱原発をめざす首長会議世話人)
と き:11月15日(土)14時より
ところ:市川教育会館多目的ホール3F
参加費:700円
主 催:脱原発・市川市民の会 TEL 047-302-0014 FAX 047-302-0012
◆11/22Do you know Sadako?
サダコの折鶴が世界へ
「原爆の子の像」のモデルとなったサダコの「想いやる心」と
「命」の大切さを世界の子供たちにつたえ希望ある社会に!
と き:11月22日(土)午前10時~12時
ばしょ:田無公民館 視聴覚室(西武新宿線田無駅南口徒歩3分)
こうし:佐々木祐滋さん(シンガーソングライター,[INORI]作曲
SADAKO LEGACY副代表(佐々木サダコの甥)
西東京市公民館市民企画事業
サダコの祈りは、折鶴と共に世界に広がり平和への願いになっています。
みんなで折鶴を折り、サダコのエピソードを伝える、祐滋さんのお話と
ボーカルをお聞き下さい。
主 催:だいすき西東京の会
参加費:100円
協 賛:西東京市民の会 連絡先:藤川042-461-0188
┏┓
┗■5.新聞より4つ
└────
◆事故後初 福島知事選きょう告示
「ふるさと もう壊すな」 中間貯蔵施設に揺れる双葉町民
東京電力福島第一原発事故後初の福島県知事選が9日、告示される。除染で出た汚染残土を双葉郡の2町に集める国の「中間貯蔵施設」建設は焦点の一つで、地権者に先駆けて受け入れを認めた県への反発も強い。「これ以上双葉を壊さないで」。古里を追われた地権者は将来が見えない苦悩を抱えて選挙を迎える。
(後略)(10月9日東京新聞より抜粋)
◆ヨウ素拡散 最大40キロ圏 福島事故 規制委、再試算で縮小
原発の半径30キロ圏外の防災対策を議論する原子力規制委員会の検討チームの会合が2日開かれ、東京電力福島第一原発の事故当初に放出された放射性ヨウ素による被ばく線量分布の再試算結果が示された。事故直後、国は原発の北西50キロ付近でも高線量になったとの結果を公表したが、今回は最大でも半径40キロ圏と、事前に対策を準備する30キロ圏におおむね収まり、分布範囲は縮小した。
また30キロ圏外での新たな対策区域の設定には否定的な意見もあり、見送られる見通しになった。
九州電力川内原発(鹿児島県)の再稼働が年明け以降に迫る中、規制委が三十キロ圏外の防災整備の具体策を示さないことへの自治体の不満もあり、新たな試算の公表は、批判をかわす狙いがあるとみられる。(中略)
旧原子力安全委員会は、事故直後の試算も念頭に、50キロ圏の「放射性ヨウ素防護地域(PPA)」を提案。しかし会合では、外部専門家から「かえって混乱する」などと批判が相次いだ。(10月3日東京新聞より抜粋)
◆セシウム濃度、過去最高=地下水、25万ベクレル
-東電「台風の影響」・福島第一
東京電力は14日、福島第1原発2号機東側にある井戸で13日に採取された地下水から、セシウムが1リットル当たり25万1000ベクレル検出されたと発表した。前回採取した9日と比べて3.7倍に上昇し、同原発護岸に設置された観測用井戸で採取された地下水のセシウム濃度としては、過去最高となった。
東電によると、この井戸の地下水からは、セシウム134が同6万1000ベクレル、137が同19万ベクレル検出された。(中略)
また、ストロンチウム90などのベータ線を出す放射性物質も同780万ベクレル含まれており、9日と比べて3.7倍に上昇。ガンマ線を出すコバルト60やマンガン54の濃度も、護岸の観測用井戸の地下水で過去最高だった。
この井戸の近くには、同原発事故直後の2011年4月に高濃度汚染水が海に漏れたトレンチ(ケーブルなどの地下管路)があるという。(後略)
(10月14日時事通信より抜粋)
◆火山と原発 噴火リスクの再検討を
(10月9日朝日新聞「社説」より見出し)
──────────
☆ひきつづき、たんぽぽ舎の活動・日刊メルマガ=「地震と原発事故情報」
へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 たんぽぽ舎 口座番号 00180-1-403856
【編集部より】
メルマガ読者からの集会・デモ・講演会のお知らせ、その他投稿歓迎。
1.「集会・デモ・講演会等のお知らせ」に関しては、平等に掲載するため
日時、会場、タイトル及び内容、主催者、主催者の連絡先などを400文字
以内でお送り下さい。件名に「イベント案内掲載希望」と明記して下さい。
2.集会や行動の参加報告等に関しては600文字以内で、タイトル(見出し)及
び本文をお送り下さい。件名に「メルマガ掲載希望」と明記して下さい。
送付先は「 nonukes@tanpoposya.net 」です。
なお、お送り頂いた投稿は集会・デモ・講演会のお知らせを含めて紙面の
都合上すべてを掲載できない場合があります。
たんぽぽ舎の会員からの掲載希望を優先させていただく場合もあります。
予めご了承ください。
──────────
◆このメールマガジンのバックナンバーは、ホームページをご参照下さい。
◆メールマガジンを送ります
たんぽぽ舎では、「地震と原発事故情報」(メールマガジン)を
発信しています。
ご希望の方は、件名を「メルマガ希望」としてご自身のEメールアド
レスからご氏名とともにたんぽぽ舎あてにメールを送ってください。
違うアドレスから「このアドレスに送って」ということは間違いの元と
なりますのでやめて下さい。登録できしだい発信致します。
たんぽぽ舎のメールアドレス: nonukes@tanpoposya.net
◆携帯への送信は、1回の容量が多いためか全文配信されない例があります。
──────────
たんぽぽ舎は、月曜~土曜13:00~20:00オープン、日曜・休日はお休みです。
〒101-0061 東京都千代田区三崎町2-6-2ダイナミックビル5F
TEL 03-3238-9035 FAX 03-3238-0797
HP http://www.tanpoposya.net/ Eメール nonukes@tanpoposya.net