たんぽぽ舎です。【TMM:No2322】
2014年11月3日(月)地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします
転送歓迎
━━━━━━━
★1.鹿児島からの訴え ストップ!! 川内原発再稼働
かごしま反原発連合有志 代表・岩井 哲
★2.原子力規制委員会に川内原発再稼働への異議申立書を提出します
全国のみなさま、緊急のお願いです 広瀬 隆
★3.【緊急の呼びかけ】11月5、6、7日鹿児島県庁に大結集を
緊急の呼びかけです 再稼働阻止全国ネットワーク
★4.新聞より6つ
◆川内 噴火予測「楽観的過ぎる」 火山学会、基準見直し提言
(11月3日東京新聞より)
◆揚水発電利用率3% 再生エネ蓄電受け皿無駄に
5電力に活用試算指示 経産省 (11月2日東京新聞より抜粋)
◆甘い想定課題あらわ 志賀原発 国の防災訓練
船で避難 波高く断念 放射線遮断カーテン重い (11月3日東京新聞より抜粋)
◆止水工事 汚染水の真上 線量「限界」作業員続出 福島第一原発 (11月2日東京新聞より抜粋)
◆プルサーマル再延期へ 電事連検討 原発再稼働見通せず (11月3日朝日新聞見出しより)
◆原電、寄付の不記載求める 13・14年15億円 敦賀市の公文書 (11月2日朝日新聞見出しより)
━━━━━━━
◇本日の「メールマガジン=地震と原発事故情報」は、臨時の発信です。
通常は、日曜・休日は発信していません。
━━━━━━━
※11/5川内原発再稼働をやめろ!九州電力東京支社抗議行動
日時:11月5日(水)17時30分~18時30分
場所:九州電力(株)東京支社 JR有楽町駅日比谷口の目前
東京都千代田区有楽町1-7-1有楽町電気ビルヂング北館7F
主催:再稼働阻止全国ネットワーク(たんぽぽ舎も参加、構成団体)
━━━━━━━
※第14回東京電力本店合同抗議
東電解体!汚染水止めろ!柏崎刈羽原発再稼働するな!
原発再稼働は日本を滅ぼす
日 時:11月5日(水)19時~20時
場 所:東電本店前(JR・地下鉄新橋駅徒歩5分、JR有楽町駅徒歩10分)
よびかけ:経産省前テントひろば・たんぽぽ舎
━━━━━━━
┏┓
┗■1.鹿児島からの訴え
| ストップ!! 川内原発再稼働
└──── かごしま反原発連合有志 代表・岩井 哲
(090-3419-6153 tetsu080846@po5.synapse.ne.jp )
11/3(月)宮沢経産相が来鹿、原発を視察後、伊藤知事等と会合
週後半「再稼働ゴー」へ突き進む!
11/7(金)鹿児島県・臨時議会、最終本会議で
再稼働の「議決」へ!「拙速強行採決」の暴挙を許さない!
「東電株主」・「規制委のロボット」を自認する宮沢新経産相!
こんなSMハレンチ大臣に「原発再稼働」の重大判断を下されてたまるか!
11/7(金)「川内原発再稼働」「議決」へ至る推進勢力の発言・動き
安倍総理大臣:10/3「桜島を含む周辺の火山で今般、御嶽山で発生したよりもはるかに大きい規模の噴火が起こることを前提に、原子炉の安全性が損なわれないことを確認するなど、再稼働に求められる安全性は確保されている」
小渕経産相→宮沢経産相:9月には小渕優子前経産相が「川内原発の再稼働を進める。原発事故が起きた場合は、政府は責任をもって対処する」との文書を提示。宮沢経産相は10/31の会談で「経産相が代わっても、政府の方針にまったく変わりはない」と述べた。
九州電力:瓜生道明社長は30日、川内原子力発電所の周辺2市の市長と 会い、同社の安全対策を説明。同県姶良市議会が7月に再稼働反対の決議をするなど周辺自治体の中には原発への不安や再稼働への反発もあり、瓜生社長は周辺8市町の首長と相次ぎ会談し再稼働に理解を求める。
11/5日(水)6日(木)7日(金)県庁前・午前9時集合
とりわけ、11/7(金)は、大結集の必要アリ!
┏┓
┗■2.原子力規制委員会に川内原発再稼働への異議申立書を提出します
| 全国のみなさま、緊急のお願いです
└──── 広瀬 隆
下記のメールを転送します。結論だけ先に書きます。
原子力規制委員会に川内原発再稼働への異議申立書を提出します。
捺印した「異議申立人署名用紙」と「総代の選任届け書」の書類2枚を5日までに(ほとんど日がありませんが)、
〒812-0041福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳行信 様に、お送りください。
(用紙は、以下のURLからダウンロードして下さい)
「異議申立人署名用紙」(PDF版)http://tinyurl.com/o3uth2h
(ワード版)http://tinyurl.com/p7dynlx
「総代の選任届け書」 (PDF版)http://tinyurl.com/nb64fgf
(ワード版)http://tinyurl.com/kbmdu8z
【薩摩川内市の鳥原良子さんからのメールです】
脱原発をめざす皆さまへ 川内原発現地の鳥原です。
地域住民の約80%(市民グループ調査)が川内原発再稼働反対にもかかわらず、薩摩川内市議会はまともに議論しないまま川内原発再稼働賛成陳情を採択してしまいました。
県議会でも同じようなことが起きそうです。
とにかく、川内原発再稼働を止めなければなりません。
緊急ですが、川内原発についてまっとうに審査していない規制委員会へ異議申し立てをします。
九電の川内原発再稼働申請を許可したのが9月10日、60日以内に申し立てしないと、期限切れとなりますので、急いでいます。
賛同して申立人になってください!
捺印した書類2枚を5日まで、福岡市青柳氏宛てに、お送りください。 (鳥原良子)
┏┓
┗■3.【緊急の呼びかけ】11月5、6、7日鹿児島県庁に大結集を
| 緊急の呼びかけです
└──── 再稼働阻止全国ネットワーク事務局
再稼働プロセスの当面の最大の焦点、鹿児島での「地元合意」をめぐる攻防はいよいよひとつの「決戦」を迎えています。
10月28日薩摩川内市市議会本会議での再稼働推進決議と市長の同意表明を受け、11月には、3日の経産相の来鹿、5~7の県議会臨時本会議での同意決定、知事の同意表明が目論まれています。
地元では、ますます再稼働反対の声が広がっており、南日本新聞によれば、県議会議長が「鹿児島では原発反対派の声一色で県議会を取り巻く状況は孤立無援」といい、別の衆議院議員が「薩摩川内市の周辺自治体はほとんど反対というのが地元の声で、県議会は苦しい中での選択を迫られる」と主張。
にも拘らず、国と県は川内原発再稼働に突っ走ろうとしています。
鹿児島県議会に集結して、「地元同意するな」と訴えに来てください。
再稼働を阻止したいと考える人は今こそ鹿児島県議会に集結して可能なあらゆる行動を繰り広げるべきです。
再稼働阻止ネット事務局は全国の人々にこの行動を呼びかけるとともに、そのための補助を準備しました。
参加可能な方は是非事務局にご連絡願います。
※再稼働阻止全国ネットワーク TEL 070-6650-5549 メール info@saikadososhinet.sakura.ne.jp
┏┓
┗■4.新聞より6つ
└────
◆川内 噴火予測「楽観的過ぎる」 火山学会、基準見直し提言
日本火山学会の秋季大会が2日、福岡市内で開かれ、学会の原子力問題対応委員会は、原子力規制委員会の審査基準「火山影響評価ガイド」について、噴火予測の限界や曖昧さを踏まえて見直しを求める提言をまとめた。3日の臨時総会で報告し、学会ホームページで公表する。
対応委員会委員長の石原和弘京都大名誉教授が報道陣に明らかにした。提言は「火予測の可能性、限界、曖昧さの理解が不可欠」とした上で、ガイドの見直しを求めた。
また静岡大防災総合センターの小山真人教授は大会の講演で、九州電力川内原発(鹿児島県)の再稼働の前提となる規制委の審査を「楽観的過ぎる」などと批判した。
小山教授は審査で焦点となった巨大噴火の予測について、「現代火山学はほとんど知見を持っていない」などと説明。規制委は監視を強化すれば前兆の把握は可能と判断したが、「楽観的過ぎる」とし、噴火の数年前に予測することは不可能との見方を示した。
同教授はまた、周辺火山の噴火による降灰を、九電が多くても15センチと想定していることを挙げ、風向きによっては原発周辺に1メートル程度積もり得ると、問題視している。 (11月3日東京新聞より)
◆揚水発電利用率3% 再生エネ蓄電受け皿無駄に 5電力に活用試算指示 経産省
標高が高い場所に水をくみ上げることで余った電気を実質的にためることができる「揚水発電所」の設備利用率は昨年度、全国で3%にとどまり、太陽光発電などの再生可能エネルギーが余ったときに蓄電する受け皿としてはほとんど活用されていないことが、経済産業省の集計で1日、分かった。(後略)
(11月2日東京新聞より抜粋)
◆甘い想定課題あらわ 志賀原発 国の防災訓練 船で避難 波高く断念 放射線遮断カーテン重い
政府は2日、北陸電力志賀(しか)原発(石川県志賀町)での事故を想定した原子力総合防災訓練を、2日間の日程で始めた。関係省庁のほか、石川、富山両県の自治体など計約150機関から約4000人が参加。訓練では、船による避難が悪天候でできないなど、避難時の課題も浮き彫りになった。(後略)
(11月3日東京新聞より抜粋)
◆止水工事 汚染水の真上 線量「限界」作業員続出 福島第一原発
東京電力福島第一原発の海側にある地下トンネルと建屋の接合部を凍らせる工事が難航している問題で、東電は凍結を促すため追加実施している特殊セメントの注入工事が順調に進んでいると強調する。しかし、高濃度汚染水の真上という厳しい作業環境で、作業員の被ばく線量は増え、当面は原発で働けなくなる人も多く出ている。(後略) (11月2日東京新聞より抜粋)
◆プルサーマル再延期へ 電事連検討 原発再稼働見通せず (11月3日朝日新聞見出しより)
◆原電、寄付の不記載求める 13・14年15億円 敦賀市の公文書 (11月2日朝日新聞見出しより)
──────────
☆ひきつづき、たんぽぽ舎の活動・日刊メルマガ=「地震と原発事故情報」
へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 たんぽぽ舎 口座番号 00180-1-403856
【編集部より】
メルマガ読者からの集会・デモ・講演会のお知らせ、その他投稿歓迎。
1.「集会・デモ・講演会等のお知らせ」に関しては、平等に掲載するため
日時、会場、タイトル及び内容、主催者、主催者の連絡先などを400文字
以内でお送り下さい。件名に「イベント案内掲載希望」と明記して下さい。
2.集会や行動の参加報告等に関しては600文字以内で、タイトル(見出し)及
び本文をお送り下さい。件名に「メルマガ掲載希望」と明記して下さい。
送付先は「 nonukes@tanpoposya.net 」です。
なお、お送り頂いた投稿は集会・デモ・講演会のお知らせを含めて紙面の
都合上すべてを掲載できない場合があります。
たんぽぽ舎の会員からの掲載希望を優先させていただく場合もあります。
予めご了承ください。
──────────
◆このメールマガジンのバックナンバーは、ホームページをご参照下さい。
◆メールマガジンを送ります
たんぽぽ舎では、「地震と原発事故情報」(メールマガジン)を
発信しています。
ご希望の方は、件名を「メルマガ希望」としてご自身のEメールアド
レスからご氏名とともにたんぽぽ舎あてにメールを送ってください。
違うアドレスから「このアドレスに送って」ということは間違いの元と
なりますのでやめて下さい。登録できしだい発信致します。
たんぽぽ舎のメールアドレス: nonukes@tanpoposya.net
◆携帯への送信は、1回の容量が多いためか全文配信されない例があります。
──────────
たんぽぽ舎は、月曜~土曜13:00~20:00オープン、日曜・休日はお休みです。
〒101-0061 東京都千代田区三崎町2-6-2ダイナミックビル5F
TEL 03-3238-9035 FAX 03-3238-0797
HP http://www.tanpoposya.net/ Eメール nonukes@tanpoposya.net