たんぽぽ舎から TMM:No3746

たんぽぽ舎です。【TMM:No3746】

2019年9月14日(土)地震と原発事故情報-

5つの情報をお知らせします

転送歓迎

━━━━━━━

★1.『たんぽぽ舎30年-歩みと展望』9月22日(日)発刊

原発反対運動30年のいろいろな出来事、エピソードなどよみごたえ

延べ40人余が執筆、写真集の30年もあり

B5判 180頁 予価1000円

[放射能測定器を購入、たんぽぽ舎に設置してから] 鈴木千津子

【座談会】[これは大変!原発は自分の問題だった] 5名

[8つのチーム活動紹介] [原発現地からの声] [資料]

目次を紹介します。 (下)

★2.【続報】千葉停電-老朽電柱はなぜ倒れたか?台風だけが原因か?

東電が送電投資を大巾に削ったのが原因(日経新聞報道)

経産省の有識者会議の結論もおかしい

「電力会社の送電設備問題なし」はまちがいだ

柳田真(たんぽぽ舎)

★3.<震災8年半>災害公営住宅の家賃滞納、増加の一途

1500世帯超え法的措置39件に…ほか

メルマガ読者からの原発等情報4つ(抜粋)

黒木和也 (宮崎県在住)

★4.第二次安倍政権(2012年12月から)の初仕事は

「高校無償化」制度から朝鮮学校のみを排除したこと

今回の内閣改造で選対委員長就任の下村博文氏(当時の文科相)は

朝鮮学校を排除する為に省令改定を行い不指定処分をした人物

新文科相は加計学園問題に関与した萩生田氏

渡辺マリ (たんぽぽ舎ボランティア)

★5.新聞より1つ

◆ 福島第一原発の事故調査、再開先送り 東電と国、調整不十分

(9月5日河北新報online)

━━━━━━━

※明日です!9/15(日)学習会にご参加を!「東京オリンピックでの被曝

の危険性を警告し開催に反対する」

講 師:渡辺悦司さん (市民と科学者の内部被ばく問題研究会会員)

日 時:9月15日(日)13:30~16:00(開場は13時)

会 場:「スペースたんぽぽ」(ダイナミックビル4F)

参加費:800円(学生400円)

━━━━━━━

※ ★ 9/22(日)たんぽぽ舎『30周年記念の集い』のご案内 ★

-命と大地を放射能から守れ 原発やめよう みんなの想い-

第1部

・記念講演『原発にしがみつく日本 なぜ? どうする?』

講師:小出裕章氏(元京都大学原子炉実験所助教)

・リレートーク…多彩な7名のゲスト (敬称略、順不同)

阿部功志 (茨城県東海村村会議員)、

鴨下全生(まつき) (福島からの避難者)、

熊本一規 (明治学院大学名誉教授)、

菅井益郎 (国学院大学名誉教授)、

武藤類子 (福島原発告訴団長)、

安田節子 (ビジョン21)、

山崎久隆(たんぽぽ舎副代表)

日 時:2019年9月22日(日)13時15分開場 13時30分より16時45分

会 場:「ベルサール神保町」たんぽぽ舎から徒歩5分

第1部:記念講演とリレートーク

第1部の参加費:当日1200円、前売り1000円

第2部:懇親会(定員・予約制、懇親会費別途)17時30分より

「スペースたんぽぽ」(ダイナミックビル4F)

お問い合わせ:たんぽぽ舎 TEL 03-3238-9035

━━━━━━━

 

┏┓

┗■1.『たんぽぽ舎30年-歩みと展望』9月22日(日)発刊

|  原発反対運動30年のいろいろな出来事、エピソードなどよみごたえ

|  延べ40人余が執筆、写真集の30年もあり

|  B5判 180頁 予価1000円

|  [放射能測定器を購入、たんぽぽ舎に設置してから] 鈴木千津子

|  【座談会】[これは大変!原発は自分の問題だった] 5名

|  [8つのチーム活動紹介] [原発現地からの声] [資料]

|  目次を紹介します。 (下)

└──── たんぽぽ舎

 

放射能測定器とは                            111

放射能測定器を購入、たんぽぽ舎に設置してから   鈴木千津子 113

【座談会】

これは大変!原発は自分の問題だった─

ボランティア・メンバー自由討論

内海洋子 冨塚元夫 渡辺秀之 渡辺マリ 横田朔子 126

【8つのチーム活動紹介】

東電本店合同抗議について         渡辺秀之(たんぽぽ舎会員) 102

山谷労働者に支援物資を届ける活動を

37年間続けてきた                             たんぽぽ舎 103

核開発に反対する会の活動   渡辺寿子(核開発に反対する会) 104

劣化ウラン兵器禁止・市民ネットワークの活動

山本勇祐(たんぽぽ舎会員) 106

地震・環境・原発研究会の活動と私

杉森弘之(原発いらない牛久の会)107

サクラ調査ネットワークの活動(2004年~2019年)

山田昌郎(サクラ調査ネットワーク)108

ストップ原発&再処理・意見広告の会の活動

岩田深雪(ストップ原発&再処理・意見広告の会)109

よせあつめ新聞1~500号       たんぽぽ舎 新聞チーム 110

 

【原発現地からの声】

・岩内で生まれ育った人間は子供の時から岩内(湾)の魚を

食って大きくなった 魚にとって原発は絶対いいわけない

佐藤英行(岩内原発問題研究会)123

・頑固と柔軟-たんぽぽ舎の果たしている役割

中道雅史(なくそう原発・核燃、あおもりネットワーク)124

・原子力防災を問い直す運動は石川・富山の大切な運動

多名賀哲也(命のネットワーク(石川県、富山県))125

・浜岡原発が最も危険な原発である

鈴木卓馬(浜岡原発を考える静岡ネットワーク)172

・全ての原発廃炉まで反原発運動の声を決して絶やさない

名出真一 (伊方から原発をなくす会)173

・3・11後、原子力村の非情を痛感。ネットで原発記事を発信中

黒木和也(電力労働者、九州)174

・私とたんぽぽ舎       豊崎博光(フォトジャーナリスト)175

 

【資料篇】

「スペースたんぽぽ」 全講座内容 2011~2019         130

たんぽぽニュース 全号内容 No.1~284                    148

日刊メールマガジン  2011年発行内容紹介                  160

週刊金曜ビラ 内容紹介 2012年3月~2019年                166

たんぽぽ舎パンフレット、DVD 全バックナンバー          176

放射能関連知っておきたい重要用語集                      159

 

表紙装画:久保田沙耶?表紙デザイン協力:松田洋一

 

 

┏┓

┗■2.【続報】千葉停電-老朽電柱はなぜ倒れたか?台風だけが原因か?

|  東電が送電投資を大巾に削ったのが原因(日経新聞報道)

|  経産省の有識者会議の結論もおかしい

|  「電力会社の送電設備問題なし」はまちがいだ

└──── 柳田真(たんぽぽ舎)

 

○台風15号で、千葉を中心に停電は93万戸、電柱84本倒壊、鉄塔2基が倒

壊した。(毎日新聞9月13日社説)千葉の停電はなお19万戸、全面復旧あ

と1週間超-経産相発言(東京新聞9月13日夕刊)

世間では強力台風が主原因で停電したという印象と報道が圧倒的で多く

の人がそう思い込まされてきているが、これは果たして本当か?ちがうぞ。

○まず鉄塔倒壊2基は「迂回送電できるので停電の原因にならない」と東

電自身が明確に否定している。鉄塔倒壊は停電の原因ではないというわけだ。

次に電柱84本の倒壊だ。(当初はもっと多い数の電柱にみえたが・・・)

9月12日(木)日経新聞が次のように報じている。

◆「東電 送電投資抑制ひびく。老朽電柱に想定外の強風」

もう一つは東日本大震災の原発事故で経営が厳しくなった東電が送電関

連の設備投資を抑えたことだ。

東電は送電や配電設備に1991年には約9千億円を投じていたが、2015年

には約2千億円にとどまっている。耐久性があると判断した電柱への投資

を先延ばししてやりくりした結果だ。

経産省は昨年の台風被害などを受けて電力関連の防災システムづくりを

議論する有識者会議を設置。大手電力が持つ約28万9千基の送電設備など

には問題ないと結論づけたものの2年連続で台風による大きな停電が起き

た。設備投資や耐風性などの基準が適正だったか、見直しが広がる可能性

がある。(引用終了)

 

要するに「東電の大ケチ」が電柱倒壊の主因だといっているわけだ。

1年で9000億円の投資を2000億円に大巾削減のメチャを何年もつづければ

こうなるのは、素人でもわかる。ましてや特に電気に詳しい人はこういう

事情・情報は色々きいていた筈だ。もっと反省してくれ。

 

○東電の情報操作やその報道は、2011年3月11日福島原発事故以来とくに

顕著にみえてきた。「ウソつき東電」である。東電福島第一原発の「炉心

溶融」を社長らは知っていながら、ずっと隠していたのも有名な話だし、

最近は東電福島第一原発事故は津波が原因(東電の主張)ではなく、その

前に「地震で壊れていた」と元東電社員、炉心専門家が東電の出した資料

を使って証明し、追及している(文芸春秋などに論文)のもよく知られて

いる。地震で壊れたとなれば、9つの電力会社は、津波対策費用にプラスし

て、巨額の地震対策費用を請求された。それを逃げた。

○千葉を中心とした100万戸近い停電(1軒が2-4人とすれば、200万-

400万人弱)の人々が、停電の被害を被ったわけだ(柳田も4日間ひどい目

に会った)。4日目に千葉市の自宅にやっと帰って、冷蔵庫の中のものを

“惜しいなあ”と思いつつも缶詰を除いて皆すてた(食中毒もこわいし・・・)。

こういう行動が何万世帯でおこなわれた。

○新潟の柏崎刈羽原発に、東電は今後1兆2000億円を投資すると発表した。

新潟県民も反対しているし、全くメドの断たない原発に大金をつぎ込んで、

千葉の「老朽」鉄塔、その他はそのままで我慢してくれ-はひどい話だ。

次の台風や地震がくれば、又大停電になる。おとなしい千葉県民はずっと

黙ってすごすのか?

○今回の停電の事実をキチンと調査し、今後の改善方針を出す独立委員会

をつくれ(御用委員会ではなく)。東電の誤りと経産省の誤りをキビシク

指摘する委員会がほしい。

 

┏┓

┗■3.<震災8年半>災害公営住宅の家賃滞納、増加の一途

|   1500世帯超え法的措置39件に…ほか

|   メルマガ読者からの原発等情報4つ(抜粋)

└──── 黒木和也 (宮崎県在住)

 

1.<震災8年半>災害公営住宅の家賃滞納、増加の一途 1500世帯超え

法的措置39件に

9/13(金) 10:22配信河北新報

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190913-00000008-khks-soci

 

2.<それぞれの8年半>東電旧経営陣判決を前に[2]「命軽視」の責

任を問う

9/13(金) 12:15配信河北新報

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190913-00000019-khks-soci

 

3.原発メーカーと闘ったロック弁護士・島キクジロウ

原告団を作ったとき忠告された「殺される」

9/13(金) 11:02配信東スポWeb

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190913-00000005-tospoweb-ent

 

4.第一原発 デブリ飛散ゲルで抑制 大阪大研究

9/13(金) 8:17配信福島民報

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190913-00000004-fminpo-l07

 

 

┏┓

┗■4. 第二次安倍政権(2012年12月から)の初仕事は

|  「高校無償化」制度から朝鮮学校のみを排除したこと

|   今回の内閣改造で選対委員長就任の下村博文氏(当時の文科相)は

|   朝鮮学校を排除する為に省令改定を行い不指定処分をした人物

|   新文科相は加計学園問題に関与した萩生田氏

└──── 渡辺マリ (たんぽぽ舎ボランティア)

 

〇 2010年4月に始まった「高校無償化」。しかし朝鮮学校だけがこの制

度から排除され、東京朝鮮高級学校の生徒62人が原告となり、2014年2月

17日、国を相手に「排除は違法」として国家賠償請求訴訟を起こした。

 

〇 2019年8月28日最高裁の「不当判決」に対する国賠訴訟弁護団のコメ

ントを問

「…本訴訟の審理の過程では、下村文部科学大臣(当時)が、高校無償化

の趣旨・目的に反して、「拉致問題等があり国民の理解が得られない」と

の政治的外交的理由から、朝鮮学校指定のための根拠規定をあえて削除し

て、不指定処分をおこなった事実経過が明らかになりました。

また、下村文科大臣が、朝鮮学校の可否を教育的観点から議論していた

「審査会」の審理を打ち切り、自民党が野党時代から主張していた「朝鮮

学校排除」の規定方針に基づいて不指定処分をおこなったことも明確にな

りました。

私たち弁護団は、改めて、朝鮮学校のみを排除した文科大臣の不指定処

分に対して抗議の意思を表明します。

高校無償化は「家庭の状況にかかわらず、すべての意志ある高校生等が

安心して勉学に打ち込める社会をつくる」ことを目的とするものであり、

同法のもとでの就学支援金制度は各種学校認可を受けた全ての外国人学校

を対象とするものです。

私たち弁護団は、高校無償化法の趣旨・目的にのっとり、朝鮮学校を就

学支援金制度の対象とすることを求めます」

 

〇 前川喜平さんは「官製ヘイト」と呼んでいる。

「政府がやっていることは『官製ヘイト』なのです。子どもの学ぶ権利

の問題を政治的に悪用し、差別を扇動するようなやり方は、極端に言うと、

ヒトラーがユダヤ人を迫害したのと同様のことだと言えます」

 

〇 新文科大臣は党内きっての右派であり、加計学園獣医学部新設問題に

関与し「官邸は絶対やると言っている」と文科省に対応を迫った萩生田氏!

そして、朝鮮敵視を生命線とする安倍首相

 

〇 多くの人々は、在特会によるヘイトスピーチを批判する。しかし官に

よるこの人種差別=ヘイトに対してはどうして無関心なのだろう?

「官」による差別が「民」=在特会をますます勢いづけることになるの

に?を問

 

〇 愼 民子さん(シン ミンジャ)の寄稿文(8/23発信TMM:No3727)から

抜粋した

「…関東大震災の事件に出会い「自分は殺される側の人間なんだ」と自

覚、「近所の人たちが、ことが起きたら殺しに来る」と連想する恐怖、そ

して96年経っても、恐怖のままにいるということは、被害妄想だという人

がいらっしゃいますが、あなたはどう思いますか?…」と私たちに問いか

けています。

〇 朝鮮学校に通う学生、在日コリアンは、嫌朝、嫌韓をあおるこの今の

日本社会で、どんな思いで生きているだろう?想像して欲しい。

〇 シン ミンジャさんは言う

事件を(関東大震災朝鮮人虐殺)学び、追悼の意味を考えようとする方々

に会って交流できるのがとても嬉しい近頃です。万が一にも、何かあって

も、「殺してはいけない」と諫める人が確実に増えているのを感じるから

です。

 

〇 毎週金曜日に文科省前で抗議活動が行われています。経産省前テント

ひろばの人たちも応援に来ています。どうぞ、ご参加を。

 

 

┏┓

┗■5.新聞より1つ

└────

 

◆ 福島第一原発の事故調査、再開先送り 東電と国、調整不十分

 

原子力規制委員会は4日の定例会合で、東京電力福島第一原発事故の原

因調査の再開について議論した。東電や他省庁との調整方針などが十分に

検討されていないとの指摘があり、再開の決定自体は先送りとなった。

2011年の事故後、政府や国会などに設置された複数の事故調査委員会で

は重要機器の損傷原因が津波か地震かで見解が分かれ、規制委が調査して

14年に中間報告をまとめた。当時は放射線量が高く、現場確認ができない

建物もあったが、その後、線量が低下し、廃炉作業も進展した。

今後、廃炉を監督する経済産業省資源エネルギー庁などと調整を図る

会議を設置。廃炉と原因分析に関する東電への指示を政府内で一本化する。

会合で規制委事務局は、放射性物質の放出経路などを再調査し、2020年

内をめどに報告書をまとめると説明。更田豊志委員長は会合後の記者会見

で再調査について「(原発の規制に)反映すべきような反省が得られるか

どうかだ」と述べた。

規制委の検討会は2013年5月以降、国会事故調が未解明とした課題など

を分析。津波の到達より前に1号機の非常用電源の機能喪失などが起きた

可能性について、中間報告は否定するなどした。

(9月5日河北新報online)

──────────

☆ひきつづき、たんぽぽ舎の活動・日刊メルマガ=「地震と原発事

故情報」へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致

します。

郵便振込 加入者名 たんぽぽ舎 口座番号 00180-1-403856

 

☆《事故情報編集部》より

メールマガジン読者からの集会・デモ・講演会のお知らせ、その他

投稿(「川柳・俳句・短歌」など)を歓迎します。

 

1.「投稿」のテーマは、「原発問題」が中心軸ですが、エネルギー、

自然、政治・経済、社会、身近な生活も歓迎します。

 

2.原稿に「見出し」をつけて下さい。(「見出し」は1行見出しよりも

2行又は3行見出しの方が読む人にとってわかりやすい)

執筆者名(基本的に本名でお願いしています)と執筆者名の後にかっこ

書きで「所属・団体名」か「在住県名」を記載して下さい。

例:たんぽぽ花子(たんぽぽ舎)、たんぽぽ太郎(東京都千代田区在住)

 

3.「集会・デモ・講演会等のお知らせ」の投稿に関しては、どの団体・

グループも平等に掲載する基本方針です。

そのため日時、会場、タイトル及び内容、主催者、主催者の連絡先など

必要事項を400文字以内でお送り下さい。

件名に「イベント案内掲載希望」と明記して下さい。

日程が直前にならないよう余裕を持っていただけると幸いです。

メールマガジンへのイベント案内は1回だけの掲載とさせていただきます。

 

4.集会や行動の参加報告等に関しては600文字以内で、タイトル(見出し)

及び本文をお送り下さい。件名に「メルマガ掲載希望」と明記して下さい。

 

「投稿」の送付先はたんぽぽ舎のアドレス「 mailto:nonukes@tanpoposya.net」です。

なお、お送り頂いた投稿は紙面の制限上掲載できない場合もあります。

ご了解下さい。

──────────

◆このメールマガジンのバックナンバーは、ホームページの「メルマ

ガ:地震と原発事故情報」をご参照下さい。

◆メールマガジンをお送りします

たんぽぽ舎では、「地震と原発事故情報」(メールマガジン)を

発信しています。

ご希望の方は、件名を「アドレス登録希望」として、ご自身の

Eメールアドレスからご氏名とともにたんぽぽ舎あてにメールを

送ってください。

違うアドレスから「こちらのアドレスに送って」ということは

間違いの元となりますのでやめて下さい。

登録できしだい発信致します。

・配信先のアドレス変更のご連絡は「旧アドレス」もお知らせ下さい。

・配信削除につきましても以下のアドレスに直接メールを下さい。

たんぽぽ舎のメールアドレス: nonukes@tanpoposya.net

◆携帯電話への送信は、容量が多いためか全文表示できない例があり

ます。

──────────

たんぽぽ舎は、月曜~土曜13:00~20:00オープン、

日曜・休日はお休みです。

〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町2-6-2

ダイナミックビル5F

TEL 03-3238-9035 FAX 03-3238-0797

新HP http://www.tanpoposya.com/

郵便振込 加入者名 たんぽぽ舎

口座番号 00180-1-403856

口座番号 00180-1-403856