□■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 エシカル連続講座vol. 2
 消費者としてのエシカル
 ~ラッシュジャパン・ピープルツリーの取組みと
 アクティブコンシューマリズムから考える~
 http://www.ethical-keitai.net/news/150304seminar
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□■
エシカルファッション、エシカルコンシューマー、
 エシカル調達…
 近年、「エシカル」という言葉を社会・環境配慮
 として使う新たな取組みが増えてきています。
エシカル連続講座第2回目となる今回は、事業活動
 の中でエシカルを実践されているラッシュジャパン
 の高橋 麻帆氏、ピープル・ツリーの胤森 なお子氏
 に、各事業者として考えるエシカルについてご紹介
 頂き、エシカルケータイ関連分野として欧州の
 「フェアフォン」の取り組みなどをご紹介します。
 ディスカッションでは、消費者自らが欲しいものを
 作り出していったアクティブコンシューマリズム
 という観点からもエシカルの取組みを捉え、消費者
 として考えるべきエシカルとはどんなものがあるか
 を考えたいと思います。
今後の「責任ある経済」を考える上でカギとなる
 「エシカル」について一緒に考えましょう。
 どうぞ奮ってご参加ください。
【プログラム】
 ◇開催趣旨およびエシカルケータイキャンペーン紹介
 加治知恵(エシカルケータイキャンペーン/A SEED JAPAN)
◇エシカルが創りだすフレッシュハンドメイドコスメ
 高橋 麻帆氏(ラッシュジャパン)
◇フェアトレードでエシカル・ライフスタイル
 胤森 なお子氏(ピープル・ツリー)
◇ディスカッション ~消費者としてのエシカル~
 ・エシカルな携帯電話、フェアフォンの事例についてご紹介
 ・アクティブコンシューマリズムから考えるエシカルとは
 コーディネーター:
 田中 滋(エシカルケータイキャンペーン/
 アジア大平洋資料センター(PARC))
【日時】2015年3月4日(水) 18:30~20:30 (開場 18:00)
【場 所】ワテラス コモン 3Fホール
 〒101-0063東京都千代田区神田淡路町2丁目101番地
 地図 http://www.waterrascommon.com/access.html
 東京メトロ千代田線「新御茶ノ水」駅徒歩約2分
 JR「御茶ノ水」駅徒歩約3分
 東京メトロ丸ノ内線「淡路町」駅徒歩約2分
 【参加費】一般:1,000円、
 学生・エシカルケータイキャンペーン実行委員会・賛同団体会員:500円
 ※エシカルな飲み物つき!
 【定 員】90名
 【主 催】国際青年環境NGO A SEED JAPAN
 【協 力】エシカルケータイキャンペーン実行委員会
 【参加申込】http://bit.ly/ethicalseminar
~~~~~~~
 エシカル連続講座
 【第3回】2015年3月17日(火)18:30-20:30
 エシカルケータイキャンペーンで実施した
 「エシカルな鉱物・金属調達に関する公開
 質問状2014」の結果発表を兼ねたセミナー
 http://www.ethical-keitai.net/news/150317seminar
 ~~~~~~~
※本イベントは、独立行政法人環境再生保全機構
 地球環境基金からの助成を受けて開催いたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【お問い合わせ】
 エシカルケータイキャンペーン実行委員会(担当:加治)
 E-mail:info*ethical-keitai.net
 ※ *を@に変えて送信してください。
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ※エシカルケータイキャンペーン:採掘問題の認知
 を広め、製品の金属調達を通じて採掘問題を解決
 することを目指して、2010年7月に開始。
 国際青年環境NGO A SEED JAPAN、FLAT SPACE、国際環境NGO FoE Japan、
 アムネスティ・インターナショナル日本による実行委員会が運営。
 「エシカル」な金属調達をメーカーに求る市民の声が必要です。
 ぜひこのキャンペーンにご賛同ください。
 http://www.ethical-keitai.net/sandou
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━














