経産省前テントひろば1800日
にぎやかなテント設立1800日目
「テントを撤去せよ!」街宣予告があったので少し緊張して出かけて行った。
 泊り明けの乱さん・Sさんも残って待機。A子さんは何も知らずに座りに来てくれた。早めに昼食をとっていたらTさんが手作りのヘルシーなサラダを差し入れてくれた。とても美味しかった。
昼近くだんだん人が集まってきて一時少しすぎに彼らがやって来たころは数十人になっていただろうか。カウンターの人が来て音楽や騒音(?)を鳴らし、警察が彼らをテントに近づけないようにしたので小競り合いもあった。
 車でテントに寄ってくる輩もいたが、警察が防いでくれた。
 鳩も雀もさぞびっくりしただろう!
2時過ぎ少し静かになったと思ったら彼らは日比谷公園で総括していたそうだ。
 騒ぎの中、乱さんによる川柳の席題が出たので考えながら座っていた。
 3時半ごろやっと落ち着いたのでA子さんと投句だけして帰途に着く。
 国会通りにセミの亡骸が落ちていたのでそっと藪に帰してやった。
 短い命鳴きつくしたのだろう!
 帰り道にツクツクぼうしの声を聞き秋の訪れを感じた。
 テント1800日を思う。(I・K)
・・・・・・・・
川柳会報告
 14日(日)いつもより遅い午後15時よりテントを守れ!脱原発川柳句会が開催されました。
 脱原発テントに反対する勢力による襲来があったためです。
 投句の締め切りが16時半、講評は17時からの開始となりました。
 お盆らしく大変暑い日でしたが、夕方からは雲や風も出てきて気温もぐっと下がりました。
選者は乱鬼龍氏、席題は「テント1800日」「構想(イメージ・デザイン)」
 参加者は6名でした。
 入選句は以下の通りです。
「テント1800日」
 特選
 ★1800日で民意が発芽する – 草地
 秀句
 ★一年生六年生になっている - のら
 ★幾千のささえを受けてつづいた日 - 乾草
 ★「脱原発」降ろせる日をば1800日 - 一九
 ★風雪に耐えたテントの1800日 - 怪猫
 ★1800日千客万来対話の場 - 芒野
「構想(イメージ・デザイン)」
 特選
 ★権力がぐっとくるよな構想を - 芒野
 秀句
 ★伝えよう原発ダメな百のわけ - 乾草
 ★しぼり出せ戦争で死ぬ人のいない世の中を - のら
 ★未来を作るのは省庁かテントか - 一九
 ★再エネの構想なくても脱原発 - 怪猫
 ★撤去後も句会はここでひねりたい - 草地
入選者へは乱鬼龍氏の川柳が書かれた団扇や「3.11から5年 おテント様が見ている」DVD等が贈呈されました。
 和やかな川柳句会の披講や歓談の後、またもや招かれざる客がテントに襲来。
 2時間近くテント前の交差点で大騒ぎをしていきました。
 次回のテントを守れ!脱原発川柳句会は9月11日(日)14時頃からの開催です。9月11日に行われるテントひろばのイベントやテントの状況に合わせ、柔軟な態 勢で開催いたします。
 お時間のある方はご参加ください。(S・K)
・・・・・・
招かざる客はいつまでも
 日曜夜も昼の招かれざる客来襲のお蔭で沢山の人がテントを囲んでいる。
 夕刻にも「客」が来て私たちの座り込みを妨害する。
 沢山のテント支援者が彼らを追う。
 シャツを破られたMさんは憤りを抱いていた。
幸い、夜は気候も人間も穏やかに静まり、心地よいテント。
 テントの中でも外でも楽しく歓談が続いた。
 第1テントでは、「50年以上にわたる現在の地震学(活断層理論、プレートテクトニクス理論、アスペリティ理論)」を否定する地震爆発説をひとしきり議論したあと、人間の罪深さについての真面目な議論。
20億年の地球の生物の歴史で、新しく全体を支配する人類。
 原発で放射能を地球中にまきちらして沢山の命を奪い続け、戦争で沢山の人と生物を殺し続ける愚かな人類。道具だけはどんどん高性能になるが、それを制御できないで地球を汚し続け多様な生き物を殺し続けている。
 国会正門からの方たちも合流して、高江と伊方の闘いの情報交換。
 理で勝っているのに、安倍政権の力づくに押さえられているが、負けてはいられない。
 泊人数も満たされ、爽やかな夏の夜がふけていった。
 (K.M)
・・・・・・・・・
・8月19日(金)電源開発本社前 スタンディングデモ12時~13時
大間原発NO!場所:東銀座駅(銀座東武ホテル前)
主催:大間原発反対関東の会 080-6616-9604(玉中)
・8/19(金)抗議行動 経産省抗議行動 17:00より18:00
 「最高裁上告棄却決定糾弾!テント撤去は許さない!」
 場所:経済産業省前 主催:「経産省前テントひろば」
 ・8/19(金)抗議行動 再稼働反対!首相官邸前抗議 18:30より20:00主催:首都圏反原発連合 [8月26日も]
・8月19日(金)は総がかり行動の日
戦争法廃止、改憲許さない、8・19国会議事堂前集会 18時30分~
場所:議員会館前・国会図書館前
8月20日(土)~8月21日(日)「福島忘れない!全国シンポ」
「シンポジウム」:20日13時~21時 福島グリーンパレス 講演「全町避難の浪江町は」他 現地視察:21日7時(ホテル前集合)問合せ:090-5497-4222
脱原発9・11怒りのフェスティバル 主催:経産省前テントひろば
時間15時~19時 経産省本館正門前及び周辺 経産省包囲行動などあり
14時から川柳句会もあり。














