一日も早く1万筆突破を!
「表現の不自由展・その後」の再開を求める第二次署名の呼びかけ人の
一人の醍醐聰です。
◆第二次(8月15日以降)の署名の8月20日までの集約状況◆
用紙署名 711筆
ネット署名 256筆
第二次累計 967筆
第一次以降累計
用紙署名 4366筆
ネット署名 3551筆
合 計 7917筆
純 計(重複分修正)
7787筆
◆その後の動き◆
◎「あいちトリエンナーレ
『見る権利、奪わないで』 少女像作家ら声明」
(『毎日新聞』2019年8月21日)
https://mainichi.jp/articles/20190821/ddm/012/040/044000c
◎表現の不自由展・その後の再開を求める8.24集会&デモ in 名古屋
8月24日(土)午後4時から
名古屋市栄公園
主催 「表現の不自由展」の再開を求める愛知県民の会
詳しくは添付のチラシに貼り付けられたURLをご覧ください。
◆一日も早く1万筆突破を!◆
今、各地から再開を求めるアピールや署名が大村実行委員長(愛知県知事)
宛てに送られています。再開に向けた世論の出番です。
署名でいえば、「数」が力です。
しかし、第二次に入ってから低調です。
それでも、
*夏の催しに参加するため、根室に出掛けられた福岡の方から3度にわたって
200筆を超える署名が届きました。
*昨日は、東京の集会に参加された神戸の方から、集会で集めたという手紙を
添えて90筆が届きました。
◎ツイッターをされている方、再度、以下の第二次署名の拡散をお願いします。
*用紙署名:署名用紙→ bit.ly/2Ynhc9H
Woud版を添付します。
締め切り日を書き改めただけです。従来の用紙でも構いません。
*ネット署名:署名(入力フォーマット)→ http://bit.ly/2YGYeu9
ご本人の意思を確認できる場合は代行も可です。
その場合も、是非ともメッセージを添えてください。
*締め切りは8月26日(月)到着分まで
◎お出かけの時は、カバン、袋に署名用紙を!
大小を問わず、集まりで呼びかけてください。
—————– 以下、お手すきの時に(参考情報)——————-
- 「拝掲記」によると、昭和天皇は南京虐殺事件のことを知らされていたが、
表立って誰も言わなかったので、注意もしなかったと語っています。
侵略戦争の統帥者が「誰も言う者がいなかったから黙って注意もしなかった」
はないだろう。どこに芯からの「反省」などあるのか。(私のつぶやき)
- 『デイリー新潮』2015年12月3日掲載記事によると、三笠宮崇仁は自著
『帝王と墓と民衆』(光文社、1956年)のなかで、南京で見聞した日本軍の
行状を次のように記しているとのこと。
https://www.dailyshincho.jp/article/2015/12080705/?all=1
「一部の将兵の残虐行為は、中国人の対日敵愾心をいやがうえにもあおり
たて、およそ聖戦とはおもいもつかない結果を招いてしまった。」
「内実が正義の戦いでなかったからこそ、いっそう表面的には聖戦を強調
せざるを得なかったのではないか。」
さらに三笠宮は1994年8月刊の『THIS IS 読売』の取材に応えて次のよう
に語っています。
「最近の新聞などで議論されているのを見ますと、なんだか人数のことが
問題になっているような気がします。辞典には、虐殺とはむごたらしく殺す
ことと書いてあります。つまり、人数は関係はありません。」
目下、原著を図書館にリクエスト中です。
〈記事出典コード〉サイトちきゅう座 https://chikyuza.net/
〔opinion8929:190822〕