京都の内富一さんの投稿を転送します。3月25日に京都で行った武器輸出
 や軍学共同に関する講演の動画がYouTubeにアップされています。1時間と
 少しです。お時間のある時にご覧ください。
 なお、4月1日(3日付)の『日刊ゲンダイ』に「共謀罪、GPS捜査立法
 の恐怖社会」という2面全面記事があり、共謀罪に対する私のコメントも
 掲載されています。コンビニやキオスクで手にとってみてください。
 「森友問題の経緯を見て感じたのは、当初は教育方法などを評価する答弁
 をしていた安倍政権が、一転して総力を挙げて森友を潰しにかかっている
 恐ろしい姿です。こういう政権だからこそ、なおさら、共謀罪を成立させ
 てはいけないのです。武器輸出解禁、安保法、自衛隊の海外派兵容認…と、
 これまでの安倍政権の動きを見ていると、日中戦争の頃と似ています。政
 権がフリーハンドを握るため、事前に市民の反対運動を抑え込む仕組みを
 作ろうとしている。そういう思惑を感じます」
 —————– 以下、転送 —————-
 当日の動画です。参加できなかった方はこちらでご覧ください。約50名の
 参加で軍学共同反対連絡会共同代表の池内了さんや宇宙軍拡反対で活動し
 ておられる立命館大学の藤岡惇さんなど錚々たる参加者で活発な議論が展
 開されました。
 日本版「軍産学複合体」への急激な動きとそれに対抗する市民の側の「評
 判(世評)戦略」(消費者や世間の評判を気にする企業や大学に対して
 「死の商人」や「軍事協力」の実態を暴き出すことで、軍事協力や兵器生
 産を躊躇させる市民運動側の戦略)などとても興味深いお話をお聞きでき
 ました。ぜひご覧ください。
 第13回左京フォーラム『「戦争を欲する国」でいいのか』
 杉原浩司(NAJAT武器輸出反対ネットワーク代表)
 https://youtu.be/DRoUEABtuyQ
 /////////////////////////////////////////////////////////////////
 【第13回左京フォーラム】
 「戦争を欲する国」でいいのか
 ~日本版「軍産学複合体」づくりを止めるために~
 https://www.facebook.com/events/1005474182929668/
 軍事費の増大と米国製武器の爆買い。武器の共同開発の進展や新たな武
 器輸出案件の浮上。日本の民生技術を米軍の武器に活用する露骨な動き。
 そして、科学技術政策や宇宙政策の軍事化の進行。さらには、税金を使っ
 て大学などに軍事研究をさせるための予算案が110億円に激増し、軍事研究
 にどう向き合うかを検討する日本学術会議の議論も大詰めを迎えています。
 現在、日本は「軍産学複合体」形成のとば口に立っています。「戦争で
 きる国」にとどまらず、「戦争を欲する国」になってしまえば、後戻りは
 効かなくなります。武器輸出や軍学共同への反対運動を続けている杉原浩
 司さんと一緒に、今何が起きているのか、市民にできることは何かを考え
 たいと思います。
 ■日時:2017年3月25日(土)14:00~17:30(開場13:30)
 ■場所:京都教育文化センター3階
 (京都大学医学部附属病院の南向かい。
 最寄駅は京阪電車「神宮丸太町」駅、市バス「熊野神社前」下車)
 ■講師:杉原浩司さん(武器輸出反対ネットワーク(NAJAT)代表)
 <プロフィール>
 1965年鳥取県生まれ。NAJAT代表。軍学共同反対連絡会、集団的自衛権問題
 研究会などに参加。著書に『武器輸出大国ニッポンでいいのか』(共著、
 あけび書房)。『宇宙開発戦争』(作品社)に「日本語版解説」を執筆。
 NAJATブログ https://najat2016.wordpress.com/
 個人ブログ http://kosugihara.exblog.jp/
 【参考記事】
 <毎日新聞大阪本社版にインタビュー記事が掲載されました!>
 そこが聞きたい
 防衛装備移転三原則 武器輸出反対ネットワーク代表・杉原浩司氏
 (2017年3月16日、毎日新聞大阪本社版・朝刊) ※無料登録で読めます。
 http://mainichi.jp/articles/20170316/ddn/004/070/048000c
 こちらでも読めます。
 http://kosugihara.exblog.jp/23728518/
 <こちらはロングインタビューです>
 「名前のない新聞」3・4月号
 http://amanakuni.net/Namaenonai-shinbun/Namae198.html の巻頭インタビュー
 武器輸出反対ネットワークをつくり市民の声を企業に届けようと活動している
 杉原浩司さん
 http://amanakuni.net/GraphicData/198sugihara.pdf
 ■特別報告:「自由と平和のための京大有志の会」より
 「京都大学における軍学共同反対の取り組みー米軍資金による軍事研究を許さない」
 ■参加費:500円(運営協力費として)
 ■主催:戦争をさせない左京1000人委員会
 京都市左京区田中里の前21 石川ビル305
 Tel&Fax:075-711-4832













