議員定数削減
大阪の定数削減の動きと公明、自民、民主、共産各会派が本会議を一斉にボイコットしたことを批判した。「孫崎さんとは、思えない発言。民主主義は議員数削減で成し遂げるものでない。国民なり府民の考えを少数者からどう吸い上げるかが一番の課題」等相当の批判を得た。従来私の発言を支持して戴いている方からなので心苦しい。私も少数者の発言をどう吸い上げるかを重要と思う。しかし府議定数109から88に減らした時吸い上げられないという論は理解出来ない。88名の方々が一人一人任務遂行を頑張ればよい。88人に入れない少数意見は残念ながら府政に反映出来る状況にない。先ずは88人に入る努力をすべきである。同様なことは国政、衆議院、参議院に言える。少数にすることはその組織を駄目にすることではない。むしろ、不要な人数を抱える事により、組織は腐敗する。公務員も同じ。
13時間前 »
なりふり構わず世論形成に動く
前原氏:読売、貴方の世論調査は今度も又余りに恣意的でないか。まあ、アメリカの指示を紙面に反映させることを最優先させるなら、当然の報道ではあるのだが。なりふり構わず世論形成に動く。5日読売「ポスト菅は前原氏首位、追う枝野氏ら…読売調査
15時間前 »
東洋経済 原発に批判的記事特集
原子力等:6/11東洋経済はエネルギー政策の崩壊、原発安価神話のウソ、原子力研究の落日等、基本的に原発に批判的記事特集。「大前提として重要なことは”日本はこれからも原発を続けていく“という信念だ」と主張する川勝平太静岡知事が完全にうく位の編集。日本は変わりつつある。この号、私は「日本激震!私の提言」で「世界のパラダイムの転換期に日本だけが旧態依然の懸念」「日本は国際約束を守るか人間の価値を尊重するか」の見出しで論展開。「日本のメディアの中には日中韓よりも米国主導のTPP優先という意見がある。しかし今後の日本の輸出や経済にとっての重要性は中韓の方が大きい。両国と経済面で緊密を増すことは安全保障でも意義が大きい。TPPを環太平洋と訳したことで、TPPが大きなグループだという印象。成長著しいブラジル、アルゼンチンは参加していない。日本だけが米国べったり。しかも日本の“米国通”と呼ばれる人は米国の主流派と付き合っているのではない。日本に対して植民地意識で接するいわゆる“ジャパンハンドラー”の意向を伝え従っているだけだ。だから相互の国益を踏まえ落とし所を探る外交が出来ていない」。経済誌、東洋経済がよく私の見解を載せてくれた。感謝。でもつかの間の徒花か
15時間前 »
原発の嘘 日米同盟の嘘
国内政治:国民は次第に嘘認識。原発の嘘。日米同盟の嘘。逆に永田町は依然原発の嘘、日米同盟の嘘、TPPの嘘を担ぎ、ますます米国従属態勢を強めようとしている。マスコミが嘘支持の援軍出す。日本のこの股裂き状態一体どうしたらいいのだろう
6月4日 »
前原・仙石と大島・石破連立への動き
大連立:前原・仙石と大島・石破連立への動き記憶に留めて置こう:3日読売:前原氏は2日夜、グループ会合で”こんなどんでん返し初めて。早晩行き詰まる”と発言。背景にある戦略があった。”小沢・菅”抜きの新たな連立。前原や仙谷は既に、自民党大島副総裁や石破政調会長と連絡を取り合っていた。
6月4日 »
”大連立”をにらんだ水面下の協議
国内政治:菅首相退陣。消費税アップ、TPP参加、原発推進に向け、米国、メディア、経済界、官界一大好機とこぞって動く。日本にとり悪夢。4日共同「菅首相、8月退陣の意向 民主、9月代表選へ。自民、公明は菅退けば与野党協力は可能とし”大連立”をにらんだ水面下の協議も一気に加速しそう」
6月4日 »
議員定数削減は世論の支持
国内政治(大阪):議員定数削減は世論の支持。公明、自民、民主、共産反対は記憶しておこう。「議場封鎖、スクラム突破…大阪府議会未明の採決。 民意か、数の横暴か。強行採決で成立させた議員定数の大幅削減。”あまりに拙速だ”と反発する公明、自民、民主、共産各会派が本会議を一斉にボイコット
6月4日 »
原発:福井の方々へ
恐縮ながら原発を財政基盤にする考えから早く脱しられたら如何でしょう。関西経済圏に近い福井県充分生き方あるはず。4日毎日「福井県:原発出力数に応じ新規課税 11月施行目指す。出力に応じる課税で、運転停止が長引いても一定の税収が見込めると県は期待している。」
6月4日 »
佐賀;脱原発の可能性。知事先導。
機運育つを祈念。4日西日本新聞:玄海原発2、3号機の運転再開問題で再開の条件や時期をめぐり、古川知事は”再開には、これまで以上の安全確認が求められている。原発は電力供給より安全確保が最優先する”と答弁
6月4日 »
増税考えるなら歳出真剣に押さえる策を
増税:国、増税考えるなら歳出真剣に押さえる策を出して欲しい。衆議院、参議院の議員定数大幅削減をやってみて下さい。4日産経;「府議定数109から88にバッサリ 大阪、条例可決」
6月4日 »
原子力:工事ミスありうる
原子力:工事ミスありうる前提で莫大な原発の危険を考える必要ある。4日朝日:3月12日1号機水素爆発は排気で建屋外に出す水素ガスが別の排気管から建屋内に逆流で起きた疑いが強いことが分かった。東電幹部は”水素爆発の事態を考えれば、排気に関する設計に不備”と話している。」
6月4日 »
IAEA報告「最大級の自然災害を想定する必要がある」
原子力:4日読売社説「IAEA報告 原発の安全向上に指摘生かせ」「原発安全対策では最大級の自然災害を想定する必要があるとした。その意味は重い。日本列島は自然災害が多い。」とまで書けば、脱原発を選択として真剣に考える論理になるが、この思考回路は読売には生存できない。正力今でも生きる
6月4日 »
配管に33カ所微小な穴
原子力:福井の人へ:3日共同「敦賀原発2号機のトラブルは配管に33カ所微小な穴が開いていた」に続いて3日読売「高速増殖炉もんじゅで昨年12月、試運転中の非常用ディーゼル発電機の部品にひび割れが見つかった問題で作業ミスが原因と発表」事故あまりにも頻発してませんか。危機感出ませんか
6月4日 »
日本 去勢の結果、管理出来ず利益出ない国に
米国の対日政策:日本を去勢したのも意のままに操り利益絞るため。去勢の結果、管理出来ず利益出ない国になれば元も子もない。米国経済界その危険に気付き始めたのでないか。それが3日WSJ【社説停滞を打破するのに日本がより強力な指導者を見付けることは喫緊の課題、小沢主導の政界再編に期待」へ
6月4日 »
元CIA長官だから情勢分析出来るだろうに
普天間:北沢防衛相はゲーツ米国防長官と会談し、辺野古に移設を”最も運用上実現可能で、政治的に持続可能な方途”と従来通り推進で一致」頑迷な二人と言うより、頑迷なゲーツ。沖縄反対で出来ない移転を出来る出来る、それこそが日米の基礎という頑迷さ。元CIA長官だから情勢分析出来るだろうに
6月4日 »
(・・・前 は6月06日0時00分現在表示のもの)
孫崎享氏のツイットhttp://twitter.com/magosaki_ukeru
を許可を得て転載。孫崎享氏は元外交官・元防衛大学校教授。
〈記事出典コード〉サイトちきゅう座 http://www.chikyuza.net/
〔eye1445:110606〕