孫崎享氏のTwitterより「この官僚達は誰のために仕事しているのか・浜岡原発 流れは変わった」など

福井県、石川県、新潟県の方々へ
菅総理は静岡県の浜岡原発の現在稼働中の原発すら活動停止を要請した。浜岡原発が福井、石川、新潟の原発より危険であった訳ではない。福井、石川、新潟が地震の危険が大幅に少ない訳でない。何故かを考えたらよい。一つは地元の反対である。静岡知事は反対に踏切た。
14分前 »
 
政治家へ:脱原発は風を起こす
原発推進者に最早根拠ない。安全性無し、コストは高い(保険)、他エネルギーある。自然エネルギー育つ勢い。企業、米国、官僚の目線でなく国民の目線で政策始めたら評価変わる。民主党原点に戻れ。もう一度脱米国傀儡、脱経団連、脱官僚出してみて。菅首相生きる道ある
1時間前 »
 
福島原発事故は津波だけでない
この点を明確にする必要がある。言力会社等防波堤高くすれば再開可能のキャンペーンをはってくる。原発事故の怖さは津波のみでない。地震炉内不具合出たら手付けられない。
1時間前 »
 
首相 浜岡原発 全原子炉の運転停止 要請
浜岡原発:流れは変わった。この勢いで日本の脱原発に真剣に取り組む時。菅首相の決断心から歓迎したい.NHK「首相 浜岡原発の現在運転中の4号機、5号機を含む全ての原子炉の運転を停止するよう、中部電力に要請したことを明らかに」。地震被害は津波のみでない。小手先対応止める時。NHK記者質問「夏の電力逼迫どうする」、稼働し事故なら大惨事、どちらが重要か比較判断して欲しい。「他の地域の原発どうする」、他の地域も安全でない。地震大国日本はいまこそ脱原発を全国的に考える時。菅首相後は必ず日和る政治家出る。この流れ今確定していくこと極めて重要。
1時間前 »

柏崎原発、冷却系電動弁が不能に
原発:安全神話もう吹っ飛んでいる。”平時の”事故続く。原発続ける理由ない。六日新潟日報「柏崎原発、冷却系電動弁が不能に。非常時に原子炉へ注水して冷やす非常用炉心冷却系の一つ”圧注水系”にある電動弁が動かなくなったと発表」
1時間前 »

北沢氏 一番戦々恐々だろう
ウィキリークス:読売「防衛相”極めて遺憾”…普天間の日米間公電公表」そりゃそうだ。一番戦々恐々だろう。ウィキリークス全部公表されれば北沢氏が沖縄を裏切り、国民を裏切り、首相を裏切ってきたことが暴露される。
2時間前 »

前原氏がキャンベルのメッセンジャー 
ウィキリークス:日米関係。前原氏がキャンベルのメッセンジャー役明らかに09年10月在京米国大使館発「キャンベル国務次官補は前原国土交通大臣に鳩山首相、岡田大臣に”日米関係の全ての問題を検討すると同盟を壊す、両国が合意できる1-2の問題に焦点当てるよう伝えて欲しいと促す”信頼度1位
2時間前 »

米国依然前原復活に期待
日本政治:米国依然前原復活に期待。更に枝野・細野氏に食指。AEI(保守)日本研究員オースリンの二八日WSJ論評「菅氏が長く続くと信ずる人ほとんどいない」「前原氏は長く若手リーダーと目され近く権力中枢に帰ることが期待される」。小沢切り、普天間等で米追随に功績あった岡田氏注目なし
6時間前 »
  
新聞記者なのか、新聞社員なのか
日本の報道機関:私は普天間問題を端緒に日米関係、原子力、TPP等発言。優秀な記者に会った。残念なことはこれら優秀な編集委員・記者の何人かは現場を去った。優れた紙面で定評ある人物も営業へ。記者からIT分野に回わった人もいる。無能ならしかたない。しかし多くの人が有能として注目した人が去る。読者の視点はない。社はどこかからくる「外して」の指示、要請に従う。そしてメディアは優れた記事を載せられず、衰退を加速。原発で今ほど国民が「事実」の情報を強く求める時はない。大手メディアは背を向けてる。情報統制目指す大本営発表のみ報道。私は『日米同盟の正体』で依光高知新聞次長を引用した。―高知新聞は警察の捜査費問題を二〇〇三年七月に報道。担当の記者は書くか書かないかで究極の選択を迫られた。警察の幹部から『書いたらおまえは敵になる』『尾行する』『携帯の履歴を調べる』、『書かなかったら一生おまえにネタをやる』といわれた。彼は悩む。書いたらガサ入れに高知新聞だけ知らないということも可能。書かなかったら、おそらく本当に一生ネタをくれるだろう。彼が迫られたのは新聞記者なのか、新聞社員なのかだ。自己保身のために忠実な会社員の道を選んだら、つまり新聞記者を捨てたら、新聞記者になった意味はありません」私が依光氏を引用したのは何も新聞記者論のためではない。「新聞記者(職の本質を求める)」か「忠実な会社員」かは日本の全社会に該当。職の本質を求める者が日本社会で生きていけるのか。今日本の全社会で「新聞記者」が次々と舞台を去る。。「会社員」は馬鹿な奴と冷笑し見、手を貸す
12時間前 »

首相が出している方向と違うことを一局長が米側に進言
ウィキリークス,5日読売:「ウィキリークスは”違法な機関”…岡田幹事長」「仮に(日本側)官僚が言ったことが事実だとしたら、好ましくないが、それ以上のことをいう気持ちはない」。問題はウィキリークスの性格ではない。ウィキリークスで出てきた事実をどう判断するかの問題である。首相が出している方向と違うことを一局長が米側に進言する(高見沢局長が、キャンベルに”米側が早期に柔軟さを見せるべきではない”と助言等)ことの妥当性が問われている。これ不問にするなら首相が内閣を統率するという前提、政権与党が官僚を指導するという建前否定に繋がる根本問題
21時間前 »
 
ラデン殺害
オバマ大統領殺害写真不公表発表。ネットに写真流れる。私も見たが何となく本物っぽい。偽なら高い技術。米国これらは偽物と説明。FBIはこれらビデオはウイルス含んでいるのでみないよう警告。映像はラデンが武器を持ち抵抗したか否かの問題と合わせ、イスラム社会の反発を呼ぶ。
21時間前 »
 yonathan0122 ヨナタン magosaki_ukeruがリツイート
 @magosaki_ukeru 写真家・藤原新也氏によると、それほど高度な技術ではないようです。http://www.fujiwarashinya.com/talk/index.php
21時間前 »

浜岡原発 重要な局面
地元住民の意向、重要な要因に。五日毎日「経産相、視察や地元の意見を踏まえ5月上旬に安全対策に対する評価を示す方針を明らかに」。「知事は”津波対策付け焼き刃で極めて不十分”と述べ、再開に慎重」「御前崎市長は再開の賛否について明確にせず」、各市町村の動向は中日新聞4月中・下旬、静岡県内35市町の首長に原発問題に関するアンケートを実施(一日報道)「15市町長が浜岡再開“反対”、新設“凍結を”」「他の20市町は“代替エネルギーがない以上やむなし”“関係機関で十分議論を”などの意見」、「計画廃止は湖西市、袋井市、下田市、一時凍結は磐田市、掛川市、牧之原市、島田市、焼津市、富士宮市、熱海市、伊豆市等」 原発で“代替エネルギーがない以上やむなし”の論が執拗に展開されている。この点の説明が不可欠。(1)代替エネルギーは充分存在している、(2)LNG等では問題なく代替できる(3)自然エネルギー充分太刀打ち出来る状況に、(4)原子力エネルギーは保証を担保する保険を考慮したら最も高いエネルギー(現在大部分国民負担)(5)現に福島原発事故後独等脱原発の方針を出しているを広く説明していく必要がある。当然のことながら一端事故起きれば莫大な被害、周辺生活不能
22時間前 »

外務省 今完全に「米国のよい子」志向
日米:ウィキリークスの普天間問題への外務・防衛の対応は、残念ながら戦後一貫して存在した動き。私は日本外務省に対米追随が色濃く残っていることを『日本人のための戦略的思考入門』で記述。その時、大野勝巳氏(1957年次官)の言引用。「日米安全保障体制を金科玉条として、万事米国にお伺いをたてる、米国の顔色を見、態度を決める文字通りの対米追随的態度は日本人の中にしっかりと定着」「要は占領軍当局への従属、服従関係を如何にうまく進められるか、出来るだけ占領軍のよい子になろう、これが外交という思考が一般化。日本は独立の地位を快復したがあいもかわらず占領軍の中枢勢力であるアメリカ任せの姿勢が続いたのである。ひとたび自主独立の 精神を喪失すると再び取り戻すのが如何に難しいか想い知らされたものである」外務省ではこの流れに抗する動きが時々でたが潰れる。今完全に「米国のよい子」志向
5月5日 »

この官僚達は誰のために仕事しているのか
普天間問題:今、外務・防衛この官僚達は誰のために仕事しているのか。政権交代し、普天間県外移転を図る鳩山首相を徹底的にボイコットし日米協力態勢を図る。鳩山政権に妥協するなと米国にアドバイス。狂っている。新聞がそれを是とし、国民追随。5日琉球新報(ウィキリークス公開米公電より)09年10月高見沢防衛政策局長が、キャンベル国務次官補らとの昼食の席で、「米側が早期に柔軟さを見せるべきではない」と助言。日本政府の政務担当の参事官らが、在日大使館政務担当者へ同様の発言をしたことが電文で報告、官僚が鳩山政権の県外模索を阻む動きをしていたことが示された。
5月5日 »

志賀原発 平時ですら多くの事故
原発:5日読売「石川県志賀原発(1号機は2月ポンプ部品の不具合で運転停止中、2号機3月11日から定期検査で運転中止)6月再稼働想定し売上高予想」wilipedia志賀原発の過去のトラブル記載。驚くばかり数々。平時ですら多くの事故。地震あったらどうなるのだろう。金沢市富山市はすぐ隣
5月5日 »

米国、菅首相をそろそろ見放しに
日米:米国、菅首相をそろそろ見放しに。5日産経「首相訪米は断念へ」「6月下旬菅首相の訪米予定、米側は(その前に準備する)外務・防衛閣僚会議を6月下旬開催を打診し首相訪米、断念せざるを得ない情勢」「政府高官は”退陣政権との文書無意味と判断”と指摘」それにしても誰この高慢な政府高官
5月5日 »

飯舘村 上がった声は悲痛なもの 
放射線:4日信濃毎日「斜面」:「福島県飯舘村で、東京電力が開いた説明会で上がった声は悲痛なもの。”子どもを産めない体になるのではないか。だったら、もっと早く避難を呼び掛けてほしかった”。高校1年の女生徒の言葉。対する東電側は「いろんな対策を取り、そうならないように努めます」。
5月5日 »

事故起こったら住めなくなるのですよ。市長さん 
原発・福井県へ:地震の可能性を考えると、事故を防げる安全基準はないのです。福井県、依然安全基準を改めれば、危険が回避できるという幻想の中。福井県民もう少し真剣に考えて見て。5日読売「西川知事は”電力事業者任せにならず、国が責任を持ってやらないと解決できない”と経産相に迫り、:原発の安全対策強化を求めていく姿勢をアピール。」「当選2日後敦賀市長、経産副大臣に当選挨拶を”緊急要望”の場に換え、避難道路の整備を求めた」。後者は昔と同じパターン。事故起こったら住めなくなるのですよ。市長さん。事故は複合的な故障。1,2の改善で防げるものでない
5月5日 »

中国の学者 日米安保条約 賞味期限は10年、長くて20年
中国の学者:私に寄せられたメール。「夜のテレビの解説と分析、大変よい勉強に。討論で中国の対応が議題に。国際的紛糾問題で中国が単独で前面に出るようなことはないでしょう。実力がないばかりでなく、現在の基本的外交政策にも反する。しかし、海南島のBRICs会議でリビヤへの軍事介入批判を共同声明に書いたように、他国と米欧のやり方にブレーキをかける、問題の緩和に努力することは強化。あと10年もすると、米国が中国の手法に歩み寄り、協力を求める可能性あり。今回の巨大地震、大津波で中国の日本への同情心が高まり、、日中関係を改善・発展させるチャンスだった ところが、日米安保条約強化による中国牽制の論が日本の世論の主流を成し、日本外交チャンスを逸す。実に残念です。日米安保条約はあと50年存続するかも知れませんが、米の態度変化でその賞味期限は10年、長くて20年と言っております。20年後の安保条約は形骸化するでしょう。
5月5日 »

(・・・前 は5月6日21時21分現在表示のもの)
孫崎享氏のツイットhttp://twitter.com/magosaki_ukeru
を許可を得て転載。孫崎享氏は元外交官・元防衛大学校教授。

〈記事出典コード〉サイトちきゅう座 http://www.chikyuza.net/
〔eye1384:110507〕