世界の新潮流
中国の胡錦濤、露のメドベージェフ、印首相、ブラジル大統領、南阿大統領、人口で世界の3分の1を占める新興国、BRICS首脳会議がリビア情勢でNATO軍の軍事介入などに対する懸念を表明。BRICSは新興経済力として過去注目。このBRICSが政治的連帯を持つのは要注目 約2時間前 webから
政治音痴
東電:14日読売i:東電社長”柏崎刈羽3号機、年内に…”地元反発」東電が今言う台詞でも課題でもない。先の経団連会長発言といい、今の東電社長といい、どうして財界のトップはこう政治音痴なのか。余りに容易に政治家やマスコミを金で動かせたからか。金で動かせぬ国民もいる。 約2時間前 webから
米軍 橫須賀でも不安
米軍動向、橫須賀でも不安を持っているのです。14日長崎新聞:在日米海軍司令部が佐世保に移転? 相次ぐ横須賀配備艦寄港、空母ジョージ・ワシントン、作業員交代で佐世保に。ミサイル駆逐艦ラッセンも。空母ロナルド・レーガンも寄港予定。)首都圏薄くなったな。いてもいなくても同じだったか。 約2時間前 webから
首相としての時間は終わり
菅首相:Bacevich論評(オバマに関して)から:「人が大衆から賞賛されるのをみると哀れみの感を持つ。長く生きる(長く地位につく)だけで、やじり倒される時がくる」菅首相、鳩山、小沢の後、期待で迎えられた。しかし、貴方に与えられた首相としての時間は終わり。後やじり倒されるだけ 約2時間前 webから
被災者に失望感与える?
14日:WSJ:首相退陣論に不快感=「被災者に失望感与える」−民主・岡田氏???岡田さんは「失望」と「希望」取り違えたのでないでしょうか。記者さんチェックしていただけますか??? 約3時間前 webから
台湾 米国ここでも国益最優先
台湾問題:米国の台湾への軍事支援は将来の日米関係を暗示していないか。台湾は米国と同盟関係。中国軍事力、拡大の中で米国の対台湾軍事支援がどうなっているか。12日APLAI論評:ルガー上院議員は台湾の戦闘機は中国現有の能力よりはるかに劣る。この中台湾はF-16上位機購入を要請 ブッシュ大統領時から答えを凍結。オバマ大統領下同様。米国はF16上位機の台湾への売却で米中関係を悪化させることを憂慮。これもあり、承認を引き延ばし。勿論、台湾と日本の重要性は格違い。しかし米国ここでも国益最優先。米中関係は日米関係より明確に重要視されるのはすごそこ。 約4時間前 webから
菅、岡田降ろしの動き 連休明けに一気に
民主党内の一見解:菅首相、岡田幹事長降ろしの動きは連休明けに一気に強くなろう。当面、一次補正を連休前に通すことを最優先。震災復興からみなので、これには自民党等野党反対しづらいとの見通し。反岡田幹事長に対する反発も強硬。菅首相が原子力を自ら対応することを決めたのはいいが、複数の参与を任命し処理を考える。政府の仕事は考えだけで動くのではなく組織的に動く必要有り。原子力の主管官庁は経済産業省。この役所が提言しても、複数の参与が勝手なコメントで動かず。経済産業省は待ちの姿勢。これでは十分な機能せず。仙石氏呼び戻したのはいいが復興対策を依頼。最重要の原子力は菅―枝野ラインを継続。蓮舫、辻元清美の任命は裏目。タレント的議員への要職任命で人気出る発想は無理。菅首相の側近は基本的に首相の喜ぶ情報しか上げないタイプ揃う。菅首相機能しない一要因。 約16時間前 webから
10年、20年住めないのか
放射線:13日読売:菅首相は松本参与と意見交換、松本氏は避難対象区域で首相が”当面住めないだろう。10年、20年住めないのか”と述べたと記者団に明らかに」首相の認識正しいかもしれない。しかし事故後政府は極力危険少なくし説明。首相の認識と政府説明に大格差。この発言波紋必至 6:35 AM Apr 13th webから
(about・・・hours ago は4月15日0時00分現在表示のもの)
孫崎享氏のツイットhttp://twitter.com/magosaki_ukeru
を許可を得て転載。孫崎享氏は元外交官・元防衛大学校教授。
〈記事出典コード〉サイトちきゅう座 http://www.chikyuza.net/
〔eye1334:110415〕