温暖化対策交渉に後ろ向き 日本に化石賞

温暖化対策交渉に後ろ向き 日本に化石賞
http://www.asahi.com/articles/ASGD32VD8GD3ULBJ001.html

リマ=香取啓介2014年12月3日13時06分

「化石賞」を受け取る日本のNGO関係者=ペルー・リマ、香取啓介撮影

温暖化対策を話し合う国連の気候変動枠組み条約締約国会議(COP20)で、各国の環境NGOで作る「気候行動ネットワーク」が2日、交渉で最も後ろ向きだった国に皮肉を込めて贈る「化石賞」に日本を選んだ。途上国の温暖化対策支援の資金を使い、二酸化炭素(CO2排出量の多い石炭火力発電所の建設を進めていることが理由だ。

日本は、電力需要が急増する途上国に高効率の石炭火力発電を輸出。国際協力銀行が融資するなど、成長戦略の一環にも挙げられている。日本の技術で効率を高めればCO2を削減できるとして、先進国の約束にもとづく途上国の温暖化対策向けの資金の一部を石炭火力に融資してきた。

しかし、石炭火力発電のCO2排出量は、高効率のものでも液化天然ガス(LNG)火力発電の倍ある。建設後40年は運転が見込まれ、高い排出が続く懸念がある。NGOは「日本は非常に短い視野しかない」と批判。資金の使い道を透明にし、再生可能エネルギーに使うべきだと主張した。

石炭火力をめぐっては、米国が昨年、事実上新設ができなくなる厳しいCO2排出基準を定めた。世界銀行や欧州復興開発銀行も融資基準を厳しくしている。(リマ=香取啓介)

//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

“温暖化対策後ろ向き”日本に「化石賞」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141203/k10013688741000.html

12月3日 15時29分

“温暖化対策後ろ向き”日本に「化石賞」

南米ペルーで開幕した地球温暖化対策を話し合う国連の会議、COP20で、国際的なNGOが海外で石炭火力発電所の建設を支援している日本に対して温暖化対策に後ろ向きだとして「化石賞」を贈りました。

ペルーの首都リマで開かれているCOP20では、環境問題に取り組む国際的なNGOが、期間中、温暖化対策に消極的な姿勢を示した国を選んで不名誉な賞として「化石賞」を贈っています。

2日、化石賞に日本が選ばれ、国際的なNGOは、その理由について、日本政府がインドネシアなどの発展途上国で温室効果ガスの排出につながる石炭を使った火力発電所の建設を支援していることを挙げています。

NGOで広報を担当するリア・ブーハーさんは、日本だけが途上国への温暖化対策の支援で、化石燃料を利用するプロジェクトに資金を出していると指摘したうえで、「日本は再生可能エネルギーへの投資を増やして温暖化対策に貢献すべきだ」と呼びかけました。

化石賞に選ばれたことについて外務省地球規模課題担当の水越英明参事官は、「石炭を使った火力発電所でも、エネルギー効率の高いものなら排出量を減らす取り組みになると考えている。真面目に対策に取り組んでいる日本としては非常に残念だ」と話しています。