先日、銀行のキャッシュカードが使えなくなったので、某M銀行の窓口に行ったら、30分近くも待たされてしまった。本も何も持っていなかったので、待っている間、ロビーに置いたあった週刊朝日を読んでいた。その中の記事で、広瀬隆氏が、すべての原発を全廃させるための近道は火力発電の普及であり、ガス火力も石炭火力も全くクリーンであるにも関わらず、普及に何十年もかかる自然エネルギーの利用を持ち出すことは原発の延命を手助けするだけである、という趣旨のことを述べていた。もちろん、CO2が地球温暖化の原因などではあり得ないし、温暖化自体は恐れるようなことではない、ということを力説したうえでのことである。こうした主張自体は、氏の『二酸化炭素温暖化説の崩壊』(集英社新書)の中でも説かれていたことなので、私にとって目新しいものではなかったが、このような主張は残念ながら脱原発派の中でも決して主流とは言えないのではないだろうか? むしろ脱原発派の多くは、自然エネルギーへの転換を主張しているように思われる。自然エネルギーへの転換それ自体は別に悪いことではないかもしれないが、脱原発とのセットで主張することの現実的・政治的意味を考える必要があるだろう。それは、何が何でも原発を維持するために、原発依存度の低下と再生可能エネルギーの促進などの「ベストミックス」を唱える政府の原発延命策に利用・回収されてしまう恐れが大きいのではないだろうか。原発廃絶を一日も早く実現するためには、「二酸化炭素温暖化説」など環境問題をめぐる数々の嘘を暴露し、ガス・コンバインドサイクルなど最新式火力発電を普及することではないだろうか。自然エネルギーへの転換は脱原発が実現してからゆっくり考えても遅くはないだろう。
催し物案内
- 宝の島と平和を未来へ!~「馬毛島基地」着工から2年 1.12新宿アクションへ
- ■短信■ 写真展「人間と枯葉剤」 ベトナム戦争終結から50年
- 文明フォーラム@北多摩第43回研究会のお知らせ
- 【オンライン学習会】能動的サイバー防御ってなに?~令状なきネット監視とサイバー先制攻撃の恐怖
- 集会とデモの情報
- 2・2塩原俊彦氏講演会「ウクライナ戦争は何故起ったのか? マスコミが報道しない角度から考察し、トランプ政権下での和平の可能性を探る」
- 【本日】アメリカはイスラエルへの武器輸出をやめろ!戦争犯罪人ブリンケンを逮捕しろ!1.6米大使館前抗議へ
- 集会とデモ情報
- 【1月25日(土)】第22回 ヘーゲル研究会のお知らせ
- ■短信■「国際協同組合年」キックオフイベント開催へ