記事紹介:田中宇「ウクライナの対露作戦としてのマレー機撃墜」を読んで

今日(28日)、著名なジャーナリストの田中宇氏から衝撃的な記事([ 田中宇:ウクライナの対露作戦としてのマレー機撃墜 ])が送られてきた。その内容はおよそ日本の大手メディアや政府が発表していることとは大違いである。以下、部分的に引用しながら考えて行きたい。

「・・・ウクライナ東部でマレーシア航空機MH17を撃墜した「犯人」は、ウクライナ軍である可能性が最も高い。事件発生後、米欧日などのマスコミで、いっせいに「ロシア犯人説」が流布された。しかし米政府は7月22日、諜報担当官が匿名の記者懇談で「ロシアがMH17機の撃墜に何らかの直接関与をしていたと考えられる根拠がない」「ロシアがウクライナ東部の親露勢力にミサイルを渡して撃墜させたと考える根拠がない」と述べ、それまでの「ロシア犯人説」の主張を引っ込めた。」

 

http://www.usnews.com/news/world/articles/2014/07/22/us-no-evidence-of-direct-russian-link-to-plane

US: No link to Russian gov’t in plane downing

 

「ロシアがウクライナの親露派に命じて撃墜させたという説を米政府が引っ込めたことで、ロシア犯人説は「無根拠な陰謀論」になったといえる。残っているのは、米政府が推定している親露派による誤射での撃墜説と、ロシア政府が主張しているウクライナ軍犯行説の2つだ。この2つの説のうち、私は、ウクライナ軍犯行説の可能性の方が高いと考えている。その根拠は、7月21日にロシア軍高官が記者会見し、当日のレーダー映像を証拠として示しながら、ウクライナ空軍のSU25とみられる戦闘機2機が撃墜直前のMH17を追尾し、撃墜後に現場を旋回した上で飛び去ったと発表したからだ。「ロシアが言うことは全部ウソだ」という印象が報道プロパガンダによって蔓延しているが、今回の撃墜事件に関して最も説得力があった記者会見は、7月21日のロシア軍によるものだ。露政府と対照的に、米政府は説得性がある証拠を何も示していない。」

 

http://rt.com/news/174412-malaysia-plane-russia-ukraine/

Ukrainian Su-25 fighter detected in close approach to MH17 before crash – Moscow

 

当事者の一方の旗頭である米国でさえ、こうした事態を認めざるをえなくなったとして、そうなれば、今まで散々米国発表、ウクライナ政府発表の尻馬に乗っかって、「親露過激派、テロリスト集団とその背後の悪玉ロシア・プーチン政権」による「陰謀説」を流布してきた日本をはじめとする欧米のマスメディアはその責任をどう取って行くつもりだろうか?

またまた頬かぶりをして、「我関せず焉」を決め込むつもりかしらね?およそメディアには真実を報道しようという信念があるのだろうか?

管見の知る限りでだが、「朝日新聞」がマレーシア航空17便の進路と高度を当日同時刻(16:21)頃同じ航路を飛んでいたと思われるシンガポール航空351便と、エア・インディア113便と比べながら図入りで報道していた程度ではなかったろうか。その報道によっても、マレーシア航空機の飛行進路と高度の変更には大いに疑問が残るのである。このことに関連して、田中氏は次のように述べている。

 

「英国BBCテレビのロシア語放送は7月22日、墜落直前のMH17の近くを戦闘機が飛んでいるのを見たという、墜落現場近くの住民の証言を報道した。この放送動画はインターネットのBBCのサイトで公開されたが、その後削除されている。動画をコピーしたものがユーチューブで出回っている。親露派は戦闘機を持っていない。ウクライナ軍の戦闘機がMH17を追尾していた可能性が高い。」

 

http://www.youtube.com/watch?v=zUvK5m2vxro

The Video Report Deleted by the BBC – ENG SUBS

 

http://rt.com/news/175476-bbc-deleted-report-mh17/

Censorship or error? Internet criticism for BBC removal of MH17 report

 

そこまでしてなぜ、撃墜しなければならなかったのか?「ドネツク」問題からだと田中氏は指摘する。ウィキペディアによれば、ドネツクは「ウクライナの主要な経済や工業、科学の中心で、企業や熟練した労働力が集中して」いて、今でも、炭鉱と鉄鋼で栄えているようだ。いわば、ウクライナの経済的な生命線の一つであろうか。その地の奪還のために仕掛けられた「謀略」という臭いがぷんぷんしてくるようなのである。

「謀略」というのは、マスコミを動員するため、世論の追い風で、ドネツクの住民虐殺を正当化するため、に仕掛けられた罠ということを意味している。

 

「こうした現状と、ウクライナ軍が撃墜して親露派のせいにしたか、もしくは親露派をだまして撃墜させたという、MH17撃墜をめぐるウクライナ軍の謀略を合わせて考えると、一つの推論が出てくる。ウクライナ軍は、膠着していた内戦を自分たちに有利なように進展させ、ドネツク陥落や内戦勝利に結びつけるために、親露派に濡れ衣を着せる目的で、MH17撃墜の謀略をやったのでないかという推論だ。」

「米政府は「全部ロシアが悪い」と声高に言うが、国際世論は、途上諸国を中心に、しだいにロシアの肩を持ち、米国を信用しないようになっている。この裏に、ロシアがウクライナ内戦に介入を控えている現実がある。」

 

http://www.ft.com/cms/s/0/654128f0-1356-11e4-8244-00144feabdc0.html

US says Russia fired artillery into Ukraine

日本のメディアでは全くといってよいほど取り上げられていないのは、次のような事実であろう。

「事故後、撃墜で194人の自国民が死んだオランダなどの当局者たちが撃墜現場を訪れようとして、ウクライナの首都キエフまでやってきたが、キエフから現場まで行こうとするたびに、現場の手前の地域でウクライナ軍と親露派の戦闘が起こり、キエフに引き返さざるを得ない事態が何日も続いた。東部の親露派がオランダの調査隊に語ったところによると、戦闘を起こしているのは多くの場合、ウクライナ軍の方だという。」

「マスコミは「現場に行こうとする調査隊を親露派が阻止した」「親露派がフライトレコーダーを盗んだ。破壊した」などと喧伝したが、実のところ、フライトレコーダーは無傷で保管されていた。各国の調査隊が現場に着くまでの数日間、毎日の最高気温が30度を超える猛暑で死臭が漂う中、親露派の人々は、国際調査団から依頼されたとおり、墜落現場で遺体を捜索してマーキングする作業を続けた。猛暑で遺体が腐敗するのを防ぐため、親露派は、支配地域で破壊されずに残っている冷凍貨物列車を現場近くまで移動し、そこに遺体を移動して保管した。オランダの調査隊は、これらの親露派の努力を絶賛し、感謝の意を述べている。この間、国際マスコミは「親露派が遺体を冷凍貨車に乗せて盗み出す?」などと喧伝していた。」

 

http://www.liveleak.com/view?i=e31_1405997661

Dutch forensics inspectors praise DLPR workers

 

このような「謀略」を仕組んだ背後の動きとしては、以下のように言われる。

「7月初め、米国の軍産複合体系のシンクタンク「ランド研究所」が、ウクライナ軍が内戦を本格化して勝つための3段階の戦略を立てていたことが暴露されている。」

「この戦略は、平時だと人権侵害として国際的に非難されるが、親露勢力に極悪のレッテルが貼られている今なら、非難をあまり受けずに挙行できる。MH17撃墜も、ランド研が考えた謀略だとしても不思議でない。」

 

http://rt.com/news/170572-rand-east-ukraine-plan/

Leaked: `US think-tank plan’ on E. Ukraine suggests internment camps, executions

 

それでも、このような米国とウクライナの策謀がうまく行くかどうか、甚だ怪しくなってきているようだ。先ず、ドイツなど何カ国かの西欧諸国が、ウクライナ問題に懸念を表していること。また、ウクライナの首相の辞任に見られるように、経済的な再建の方策が全く見えていないこと。さらに、・・・。

「IMFは、BRICSの突き上げが強いものの、一応まだ米国の支配下にある。米国がIMFを動かし、ウクライナ政府に財政緊縮の早期開始の圧力をかけるのをしばらく延期することもできたはずだが、米国はそれをしなかった。IMFは今年2月にウクライナに親米反露の極右政権ができた当初から、ウクライナに融資する見返りに、ほとんど実行不可能な厳しい緊縮財政を求めてきた。米政府はウクライナの反露政権を支援するが、米国が支配しているはずのIMFは反露政権に厳しい要求を突きつけて政権崩壊させてしまうという、矛盾した構造になっている。」

ここでは、田中宇氏の記事の紹介に終始した。しかし、ちきゅう座ではこれまでも以下のような、他のマスメディアでは見られない報道も取り上げられてきた。放道の何が「真実」で、何が「虚偽」であるかを知るためには、新聞やテレビなどのネタをただ拾うだけでなく、背景にある世界的な連関、動向をもしっかり見て行くことが重要ではないだろうか。その意味で、ぜひここにあげた記事を再読していただきたいと思う。

 

新訳:突然変更されたマレーシア航空MH17の航路7月24日 童子丸開

https://chikyuza.net/archives/46182

 

「マレーシア航空MH17墜落:ロシアがウクライナに返答を望む10の質問」7月21日童子丸開

https://chikyuza.net/archives/46116

 

「『ウクライナ・ゲート』:ドイツの苦悩とネオコンの野望」7月15日 塩原俊彦

https://chikyuza.net/archives/45941

 

「クリミア問題補論」7月9日 岩田昌征

https://chikyuza.net/archives/45804

 

田中宇氏の記事は、田中宇の国際ニュース解説 無料版 2014年7月28日 http://tanakanews.com/より引用いたしました

〈記事出典コード〉サイトちきゅう座http://www.chikyuza.net/
〔opinion4932:140729〕