今までの数々のスクープをまとめた新刊『防衛省追及』(地平社)を出版され
たばかりの石井暁さんをお招きします。オンライン参加も可能です。ぜひお申
し込みのうえでご参加ください。
———————————-
平和構想連続講座企画 第3回
「台湾有事」に突き進む日米同盟~〝参戦〟しないために
6月14日(土) 15時~
早稲田大学14号館403(早稲田駅)
講師:石井暁さん(共同通信)
対面・オンライン併用
※オンラインについては、講座当日13時以降のお申込みだと対応できない可能
性がありますので、ご注意ください。
「安保法制」の成立からまもなく10年。
戦後日本において、現在がもっとも戦争に巻き込まれる危険性が高まっている――。
防衛省担当記者として30年以上、安保政策を取材してきた石井暁記者から、
戦争の危険性が強まっている現状を報告していただきます。
参加費は無料です!
◆以下のリンクからお申し込みください。
https://forms.gle/c2kNfFrpipRcDPuZ9
沖縄・南西諸島(琉球弧)を再び戦場にしないために、何ができるのかを議論
します。ぜひご参加ください!
石井 暁(いしい・ぎょう)
ジャーナリスト。共同通信社編集委員。1961年8月15日生まれ。慶應義塾大学
文学部卒業。1985年共同通信社入社。立命館大学客員教授。1994年から防衛
庁(防衛省)を担当。主著『自衛隊の闇組織――秘密情報部隊「別班」の正
体』(講談社現代新書)、今年5月の新刊『防衛省追及』(地平社)。
主催:平和構想研究会
https://heiwakosoken.org/
shudantekijieiken@gmail.com
共催:早稲田大学平和学研究所、日本平和学会関東地区研究会