今週号の週刊ダイヤモンドは「安全神話を吹聴した代償」で天下り構造を批判、「スマートコミュニティ後進国 電力会社の抵抗を断ち切れるか」で失ったビジネスチャンスを批判。今週号の週刊エコノミストは「大規模集中供給から小規模分散型へ」でスマート化を提案。経済誌に前向きな改革案が登場! 1 minute ago webから
3月31日付ファイナンシャルタイムズによると、サウジの石油生産コストが上昇、昨年1バレル当たり68ドル、今年88ドル、15年に110ドルと予想。http://www.ft.com/cms/s/0/87d60044-5bbb-11e0-b8e7-00144feab49a.html 7 minutes ago webから
文科省は、校庭使用などで幼稚園・学校の児童生徒の年間被曝許容量を20ミリシーベルトにするらしい。放射線業務従事者並みの扱いですね。http://www.tepco.co.jp/nu/torikumi/nuclearlibrary/control/control02-j.html 11 minutes ago webから
コーネル大学専門家によれば天然ガスは気候変動を悪化させる。つなぎですね。 http://thehill.com/blogs/e2-wire/677-e2-wire/155101-report-gas-from-fracking-worse-than-coal-on-climate about 11 hours ago webから
やはりこの国は壊れてる。米倉経団連会長は3月16日に福島原発を「津波に耐えて素晴らしい、原子力行政はもっと胸を張るべき」と述べ、4月6日には「東電は甘くなかった」発言。http://jp.wsj.com/index.php/Japan/Companies/node_217459 about 14 hours ago webから
中島岳彦さんへ、労働市場の崩壊を論じる時、この求人情報に注目。原発アルバイトで決死隊募集。3ヶ月限定、3日で3万円のスリー3。まもなく募集締め切り。見て見ぬふりをしつつ「がんばろう、日本!」です。 http://enmsb.com/board+detail.id+95.htm about 14 hours ago webから
結局、小泉以来、みんな変わりたくないという選択結果なのかもしれません。市場原理主義と構造改革は、自らコミットすることなく、バカな「官」を叩けば、あとは自動的に市場原理が導いてくれるという考え方。恐いのは高齢者だけでなく若者もそうなっている点です。益々壊れていくが踏ん張るしかない。 about 15 hours ago webから
訂正。原子力安全保安院でした(笑)。また木村太郎氏は外国の反原発論者というニュアンスです。でも高濃度の汚染水が漏れ、勝手に「薄い」と放射能汚染水を放出する。おまけにSpeediの情報も気象庁の飛散シミュレーションも出てこないでは完全な情報隠し。それで風評を流すなはないでしょう。 about 21 hours ago webから
昨年8月のもんじゅの事故に関する原子力安全不安院の説明です。http://www.meti.go.jp/committee/summary/0003809/027_04_00.pdf 利権が背後にhttp://www.youtube.com/watch?v=I6ewzehFiOo about 21 hours ago webから
福島原発だけでなく、高速増殖炉もんじゅの方も怖い状態です。しかも、実は昨年8月の事故前に、5月に運転員が操作法を知らずに制御棒の挿入作業でミスがあったのです。http://www.47news.jp/CN/201005/CN2010051101000463.html 、 about 22 hours ago webから
テレビ朝日のサンデーフロントラインの原発事故検証はよかったですが、フジテレビの木村太郎氏の日本人の反原発論者が外国に誤った情報を発信しているからいけないという趣旨の発言、驚きました。上杉隆氏の方がずっとまっとうですね。http://uesugitakashi.com/?p=721 about 22 hours ago webから
阪神淡路大震災の時も、高齢者の孤独死が後で問題になりましたが、これから避難所を出た時点で、稼ぎ手の生存、預貯金、仕事先の存在などで、一気に格差が広がっていくのです。しかも今回は根こそぎ船や土地が消えたのです。一般的な障害者排除の問題とは位相が違っています。丁寧に考えないと…。 about 22 hours ago webから
いろいろな御意見ありがとう。この復興が難しさは、住宅だけでなく漁船も農地も根こそぎさらわれてしまったので、個人任せでなく協同組合か株式会社で再建するしかないはず。まず「健常者」が稼げるようにして高齢者や障害者はその利益のトリクルダウンで、と二の次にされがち。そこをどう突破するか。 about 22 hours ago webから
明後日12日の夜20時からNHK教育テレビの「福祉ネットワーク」に出ます。いわき市の障害者たちが集団で長野に退避したけれど、帰りたい気持ちが募っている、どうしたらいいのか、という難しい問題です。地域コミュニティを基盤とする復興に、「社会的弱者」をその一員としてどう参加させるか。 about 22 hours ago webから
日本は爆発寸前です。東通原発の油漏れも人為的ミスが原因でした。 http://www.47news.jp/47topics/e/204458.php 高速増殖炉もんじゅは、昨年8月の事故で燃料棒が交換できずに制御棒で反応を止めるしかない状態のまま。今年2月に燃料環境課長自殺…。 about 23 hours ago webから
読売新聞本日朝刊は原発推進「功労」者の中曽根康弘元首相の論説が一面。石原都知事再選で原発推進をほおかむりしてまくし立て、それを追及できない記者ら。政権中枢は維新の志士をきどる団塊世代の社長島耕作たち。老人に占拠された政治やメディアは壊れていきます。希望の改革を声高に主張します。 about 23 hours ago webから
参議院選挙に続いて統一地方選でも敗北。民主党政権も議員たちも、なぜ負けたか、真剣に総括してほしい。政権交代以降国民の期待を裏切ってきましたが、震災復興では死ぬ気で無責任体質を自ら払拭し、変えるために死ぬ気で頑張る以外にありません。 about 24 hours ago Keitai Webから
地方は自民・民主大連立ばかり。東京は、原発推進で、首都銀行+東京オリンピック+築地移転の3大無駄遣いの石原再選です。失われた20年と重なる光景ですが、日本中の政党政治が壊れかけています。歴史の失敗に学び、政党政治の終焉を防ぐために踏ん張りましょう。これでは日本は持ちませんから。 2011年4月10日 20:44:55 webから
菅首相が任命した内閣府参与は「原発仲間」が多い。望月晴文前経産省事務次官は原発推進戦犯。広瀬研吉氏は元経済産業省原子力安全保安院長。小佐古敏荘氏は東大工学系研究科原子力専攻の「原子力村住民」です。おまけに内閣府特別顧問の笹森清氏は元東京電力労組委員長で関係者ばかり。外すべきです。 2011年4月10日 11:37:58 webから
4月9日付英エコノミストによれば、ドイツでは南部の太陽光、北部の風力とライン地域と西南部をつなぐため5400キロメートルほどの高電圧のスマートグリッドの整備が計画されていますが、官僚や地域エゴなどの問題で、80キロメートルしかできていません。日本が追い抜くチャンスなんですが…。 2011年4月10日 11:28:31 webから
ドイツでは、再生可能エネルギーを基本としつつも、ピーク時需要に対応するためにガスタービンを回しています。今の東日本の電力危機、特に夏場に事業所や病院で発電し、節電に使うのに有効です。また一般家庭や商業用ビル等では太陽光との組み合わせたコージェネも、ピーク時対応には現実的手段です。 10:16 AM Apr 10th webから
The Natinal 誌のApril Yee”Saudi mulls exporting power to Europe as electricity spending surges”によれば、最大産油国サウジアラビアも太陽光発電の買取制度導入を検討しているようです。お~です。 7:48 AM Apr 10th webから
再生可能エネルギーの世界的な流れに抗して原発から天然ガスに乗り換える人もいるが、エネルギーコンサルタントのジェローム・パリス氏が天然ガスの問題点を説得的に説明しています。天然ガス依存も困難です。 http://www.energybulletin.net/print/56652 7:14 AM Apr 10th webから
余震後8日午前6時、1号機の温度計は約40度上がって260.7度に、CAMSは3倍以上の毎時100シーベルトに急上昇。京大の小出裕章氏は慎重な言い回しで再臨界の危険性を指摘。 http://www.ustream.tv/recorded/13851905?lang=ja_JP 6:56 AM Apr 10th webから
メルケルの原発3ヶ月停止でも、反原発の緑の党の支持率が急伸して第2位になりました。フランスでは原発依存を減らすことを望む人が8割を超えました。この原発事故処理が長引けば長引くほど、こうした傾向は強まるでしょう。世界中で変化が起きつつあり、この流れを見失わないようにしましょう。 10:20 PM Apr 9th webから
毎日新聞の夕刊から、AP通信が3月24~28日、約1000人を対象に電話で行った米国の世論調査で新規建設に反対する人は60%賛成は39%。事故前の同世論調査(09年11月)では賛成49%、反対48%と賛否は拮抗していました。ドイツも原発3ヶ月停止。国際世論は変化の兆しです。 10:11 PM Apr 9th webから
友達が送ってくれました。The Thrillseekers -Song For Sendai。「起死回生」! 今の私の気持ちにぴったりです。ここで変われなかったら日本はダメになる。負けませんよ。 http://www.youtube.com/watch?v=6zvBIb8hFTg 5:06 PM Apr 9th webから
エネルギーを地域民主主義で決めていく、飯田哲也氏の参考になる視点。電力会社が独占的利益を上げているのに、日本ではなぜ市場主義者が原発を支持するのか? http://www.eco-reso.jp/feature/love_checkenergy/20110408_5008.php 3:27 PM Apr 9th webから
以前のリクエストに応えて政治資金報告書を調べてくれました。2007~09年に東電役員達が1700万円、当時の政権党=自民党に献金。お仲間はどうりで歯切れが悪い。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110409-00000011-jij-pol 1:14 PM Apr 9th webから
東電、経産省、原子力安全保安院、原子力安全委員会、みなお仲間です。嘘や情報隠しを積み重ねてきたので信用できません。彼らが謝罪するとは思えないので、本当のことを言わせるには、嘘を暴くジャーナリストたちの役割が重要です。本当に信用できるメディアか見分けがつく時かもしれない。頑張れ! 11:08 AM Apr 9th webから
昨年6月17日の福島原発2号炉の電源喪失事故は新聞にメルトダウン寸前と出たが、原子力安全委員会は東電発表後も今日まで議論せず、6月24日の会議で3号炉のプルサーマル燃料導入を決定。 http://www.nsc.go.jp/anzen/shidai/shidai2010.htm 10:32 AM Apr 9th webから
以下のURLの(10)を見て下さい。情報を隠してネットが流言飛語を流しているとは?私もか?中国のこと笑えませんね。しかし、一番不安を煽っているのは情報隠しの経産省では?http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/hisaitiwg/honbun.pdf 5:33 AM Apr 9th webから
NHK報道4月8日分をチェックしてたら、3/11地震当日夜までに1号機原子炉の水が核燃料が露出する直前まで減っていた。 http://www3.nhk.or.jp/news/genpatsu-fukushima/ 東電は「地震の揺れには耐えたが津波は想定外だった」と言ったはず。 5:23 AM Apr 9th webから
斉藤和義の「ずっとウソだったんだぜ」ありがとうございます。いわきの佐藤かずよし市議に引っかけていたら座布団1枚。ちなみに朝日ニュースター「ニュースに騙されるな!」は全編、清志郎の歌です。始まりはGOD、終わりはJUMPです。いつも学生と行くカラオケで雨上がりの夜空にを歌います。 11:01 PM Apr 8th webから
原発にはもう1つの発電所が必要だとすると、昨夜の地震(マグニチュード7.4)で、女川、東通、六ヶ所村 3カ所の原発の外部電源が遮断…本当に怖いです。私は今、発禁になったこの歌を聴いています。 http://www.youtube.com/watch?v=MIbrxhv_s_M 10:39 PM Apr 8th webから
原子力保安院は全貌を隠蔽していた?http://www.meti.go.jp/press/20100706003/20100706003.html 原発は多量の冷却用電源が必要で、地震に備えて原発以外の「地震津波でも絶対とまらない発電所」をもたないとメルトダウンします。悪い冗談? 10:29 PM Apr 8th webから
日本の原発では重大な事故がないといわれてきました。しかし、去年6月17日に実は福島2号炉は誤作動で、電源遮断、水位低下が起こっていました。佐藤かずよしいわき市議のブログを見て下さい。元々欠陥があった?http://skazuyoshi.exblog.jp/12828796/ 10:25 PM Apr 8th webから
金子勝氏のツイッターhttp://twitter.com/masaru_kaneko
を許可を得て転載。金子勝氏は慶應義塾大学経済学部教授。
(about・・・hours ago は掲載時点=4月11日21時15分現在表示のもの)
〈記事出典コード〉サイトちきゅう座 http://www.chikyuza.net/
〔eye1327:110411〕