集団的自衛権に懸念強める
被爆者アンケート、核廃絶不満も
http://www.saga-s.co.jp/news/national/10201/88949
2014年07月30日 18時14分
全国の被爆者に核廃絶の動きを尋ねた共同通信のアンケートで、安倍政権が閣議決定した集団的自衛権の行使容認について、「反対」との意見が54%に上り、25%だった「賛成」の2倍を超えたことが30日、分かった。
核兵器廃絶に向けた政府の取り組みに63%が不満を感じていることも判明。戦後の安全保障政策の大転換に伴い、再び戦争に巻き込まれる危険性に懸念を強める被爆者の姿が浮かび上がった。
アンケートは6月中に日本原水爆被害者団体協議会(被団協)などを通じて全国の被爆者3400人余りに配布。7月1日の閣議決定前後の6月中旬~7月下旬に1105人から回答を得た。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
平和宣言:集団的自衛権NO言えぬ広島市に怒り
毎日新聞 2014年08月02日 13時12分
http://mainichi.jp/select/news/20140802k0000e040253000c.html
◇「正義の戦い」信じた90歳、旧ソ連に抑留されて
6日の広島平和記念式典で広島市の松井一実市長が読み上げる平和宣言。「戦争につながる」などとして集団的自衛権行使容認の閣議決定に反対する主張を盛り込むよう求める署名は5591筆に及んだが、市民の思いは届かなかった。第二次大戦後、旧ソ連に抑留された楠忠之さん(90)=広島市西区=も署名を寄せた一人。1947年に日本国憲法全文をしたためたノートを今も大切に保管しており、明確に反対しない市の姿勢に疑問を呈している。【加藤小夜】
楠さんは広島高等師範学校(現広島大教育学部)を卒業した43年、海軍予備学生に志願。「当時は『正義の戦い』と信じていた」。満州(現中国東北部)の旅順に渡り、終戦後は旧ソ連・マルシャンスクの国際収容所に抑留された。
氷点下30度での作業にも耐え、47年12月に帰国。爆心地付近にあった下宿先は、結婚や就職で広島を離れていた人を除き、みな亡くなっていた。「正しいと思っていた戦争で、こんな悲惨なことに……」と思い知らされた。
焼け跡にできた図書館で、初めて目にした新憲法は日英両語で併記されていた。「戦争を起こすのは政府だ」。衝撃を受け、A5判のノートに全文を書き写した。
広島文理科大(現広島大)教育学部に再入学後の50年に朝鮮戦争が勃発。再び核兵器が使われる恐れが取りざたされた。教授も巻き込み、集まった核兵器の禁止を求める署名は10万人分近くに。世界からも5億の署名が集まり、米国が核兵器を使用することはなかった。「世界の世論が政治を動かした。運動の原点です」
平和宣言で集団的自衛権の行使容認への懸念を表明する長崎市に対し、憲法の崇高な平和主義に触れながらも、それを脅かすものへの批判を避けた広島市。被爆建物の保存運動に尽力する楠さんは閣議決定について「戦争を知らない安倍さんが、総理の立場で解釈をゆがめることは許し難い」と憤り、広島市の姿勢には「なぜ遠回しに言わなきゃならんのか。平和主義に反する集団的自衛権には、明確に反対してしかるべきだ」と語った。
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
【原爆も原発もいらない!戦争のできる国づくりを許さない!】被爆69周年 反核・平和の集い in 京都
-映画『にんげんをかえせ』上映&米澤鐵志さんの被爆体験を聞く会&川口真由美さんピースコンサート-
https://www.facebook.com/events/1523428647876559/1523436724542418/
ぜひぜひシェアお願いします!映画『にんげんをかえせ』上映と、『ぼくは満員電車で原爆を浴びた』(小学館)を昨年、出版された広島の被爆者、米澤鐵志さんの講演会です!京都における平和の歌い手、川口真由美さんのピースコンサートも行います。
広島・長崎への原爆投下から69年がたち、ビキニ水爆実験による第五福竜丸の被爆事件から60周年の今年は日本の杉並の主婦の署名活動から始まった原水禁運動の60周年にもあたります。
二度と戦争の惨禍を引き起こさない、再び被爆者を生み出さないという切実な思いで始まった日本の反核・平和運動にとって、今年はどういう年でしょうか?3・11福島原発事故は収束どころか、汚染水や放射能ガレキ・粉塵を周囲に撒き散らしながら新たな被曝を日々生み出し続けており、原発の再稼動も着々と準備されつつあります。
さらに秘密保護法や武器輸出解禁、集団的自衛権行使容認、そして沖縄や京都での米軍新基地建設強行など戦争のできる国づくりが安倍内閣の下で急速に進められつつあります。今こそ広島・長崎の被爆体験という日本の反戦・反核・平和運動の原点にたちかえることが必要なのではないでしょうか?
ノーモア・ヒロシマ!ノーモア・ナガサキ!ノーモア・フクシマ!ノーモア・ヒバクシャ!ノーモア・ウォー!
原爆も原発も戦争も許さない!そうした体験をみんなで共有化しましょう!
・・・・・・以下転送転載シェア歓迎・・・・・
【原爆も原発もいらない!戦争のできる国づくりを許さない!】被爆69周年 反核・平和の集い in 京都
-映画『にんげんをかえせ』上映&米澤鐵志さんの講演&川口真由美さんピースコンサート-
●日時:2014年8月4日(月)午後6時30分~9時(開場:午後6時)
●会場:ひと・まち交流館京都 第4・5会議室(3階)(定員180名)
河原町五条下る東側 市バス「河原町正面」下車すぐ
京阪「清水五条」駅下車 徒歩8分
地下鉄烏丸線「五条」駅下車 徒歩10分
案内:http://www.hitomachi-kyoto.jp/access.html
TEL:075ー354ー8711
●内容
1、映画『にんげんをかえせ』上映(1982年制作)
(カラー/上映時間20分/企画・制作 子どもたちに世界に!被爆の記録を贈る会/橘祐典監督作品)
1980年7月:「10フィート映画運動」スタート
アメリカ国立公文書館に眠っていた核被害を記録したカラー映画フィルムを10フィートを1単位に市民からのカンパにより日本に戻そうという市民運動によって集められたフィルムから、反核・平和の記録映画三部作『にんげんをかえせ』、『予言』、『歴史=核狂乱の時代』が製作され、国際的に上映する運動が展開された。米国から入手したフィルムと被爆者の証言により、原爆の実態を分かりやすく編集。10フィート運動映画3部作の第一作。
2、米澤鐵志さんの講演
(演題)『私の被爆体験~原爆も原発もない世界を!~被爆者は戦争のできる国づくりを許さない!』
『ぼくは満員電車で原爆を浴びた
11歳の少年が生きぬいたヒロシマ』
語り/米澤鐡志 文/由井りょう子
http://www.shogakukan.co.jp/books/detail/_isbn_9784092271661
3、川口真由美さんピースコンサート
「明日への伝言」「青い空は」「原爆許すまじ」「ヒロシマのある国で」など
●参加費:500円 学生・フリーターなど300円
●主催:原爆と原発を考える京都市民の会
●協賛:ピースムービーメント実行委員会
アジェンダ・プロジェクト京都
●問い合わせ先:TEL:070-5650-3468(内富)
Eメール muchitomi@hotmail.com