会報「鳴り砂」2025年3月号が発行されたので、ご紹介します
(目次はこのページの最後)
また、3月23日には「女川を核のゴミ捨て場にするな! 女川原発を廃炉に!さようなら原発宮城県民集会」が開催されました
400人以上の市民が参加し、女川原発が再稼働されても私たちは諦めずがんばるんだ!という決意に満ち満ちた集会・デモとなりました
Facebookで公開されていた報告をご紹介します
https://www.facebook.com/Stop.onagawagenpatu 女川原発再稼働を許さない
みやぎアクション
https://www.facebook.com/miyaginonuke みやぎ金曜デモの会
https://youtu.be/35WCp4aF5LM?si=bvjnxATXZwNG20AT デモの動画
☆当日プログラムには、発言者名・新潟および青森からのメッセージ・集会宣言が掲載されていますが、ご希望の方はメールいただければお送りいたします
(鳴り砂目次)
【もくじ】
●14年目の3.11 原発回帰の動きに抗し、一日もはやい原発ゼロを!―女川原発2号機の乾式貯蔵計画を阻止し、原発稼働を止めよう-(舘脇)………1
●1.25女川原発再稼働差止訴訟控訴審判決報告&講演会 全国の闘いにこの成果を活かして欲しい & 原子力防災訓練報告(日野正美)…4
●「第171回女川原子力発電所環境調査測定技術会」傍聴記・・・再稼働後、2号機放水口浮上点で海水温上昇・・(2025.2.1.記 兵藤則雄)…6
●「第171回女川原子力発電所環境保全監視協議会」傍聴記・・・乾式貯蔵建屋が崩壊しても、「乾式貯蔵容器」は大丈夫だ?・(2025.2.15.記 兵藤則雄)…7
●「ふるさとを返せ 津島原発訴訟」控訴審第12回公判報告 その言葉の重みを忘れない (立石美穂)
………8
●「決断」運命を変えた3.11母子避難自主上映会に参加して~笑顔で幸せでいられるように 福島原発事故による区域外(自主)避難者に想いを馳せる(生活協同組合あいコープみやぎ 櫻井洋子)……9
●大崎から~訴訟の場はいよいよ最高裁へ! (2025年3月6日 記 芳川良一)
………10
●インフォメーション ………12
【別冊もくじ】
●道路陥没事故が示す「硫化水素・硫酸」の危険性 <2025.1.31記> (仙台原子力問題研究グループI)……1
●-『福島原発事故分析検討会』の「非常用復水器に関する分析」について その3-未解明課題(ICによる事故回避可能性)の定量的検証 <一月ほどの試行錯誤後2025.3.11完>
(仙台原子力問題研究グループI)………2
●≪前号原稿の付記≫『失敗の本質』の“思い込み”に注意! <2025.2.9了>(仙台原子力問題研究グループI)………9
●女川原発アラカルト ………10
●脱原発みやぎ金曜デモ ………12
●汚染廃棄物「焼却」をめぐる動き ………12
〈記事出典コード〉サイトちきゅう座 https://chikyuza.net/
〔opinion14163:250325〕