風の会・会報「鳴り砂」2025年9月号が発行されました&9.28山田清彦さん講演会のお知らせ

会報「鳴り砂」2025年9月号が発行されたので、ご紹介します
https://miyagi-kazenokai.com/

※目次はこのメールの最後にあります

また、講演会のご案内です(zoomあり)

【拡散歓迎】風の会・公開学習会 Vol.20

~どこにも行き場のない「核のゴミ」~

「六ヶ所再処理工場」と核燃料サイクルの真実

講演 山田清彦さん(核燃サイクル阻止1万人訴訟原告団事務局長)

日時 2025年9月28日(日)13時30分~(13時開場) 

会場 仙台市戦災復興記念館4F研修室(仙台市青葉区大町2丁目12−1) 

 <入場無料> 

Zoom 

https://us06web.zoom.us/j/82447641879?pwd=OBvuGNJ96hd4TtJZ0VvLHDnsWWZ2WK.1

ミーティング ID: 824 4764 1879

パスコード: 706275  

主催 みやぎ脱原発・風の会 ℡090-8819-9920(舘脇) hag07314@nifty.ne.jp

【鳴り砂もくじ】

●「経路依存性」を打ち破れ! 8.30原発ゼロの未来を選ぶ討論集会が大成功 (舘脇)  ………1

●「ふるさとを返せ 津島原発訴訟」控訴審第14回公判報告 ふるさとを元に戻して、みんなで帰る (立石美穂)………5

●「第173回女川原子力発電所環境調査測定技術会」傍聴記 使用済燃料乾式貯蔵容器は「安全」本当かな?(2025.8.7.記 兵藤則雄)…6

●「第173回女川原子力発電所環境保全監視協議会」傍聴報告 「予防保全」という言葉を使う段階ではない (日野)……7

●大MAGROCK 下北半島スタディツアー・大間原発反対現地集会に参加しました 「核燃まいね!」たたかいの新しいうねりを(脱原発金曜スタンディングの会 神保美彦)…8

●大崎から~法的に問題がないのなら正々堂々とやればいい(2025.9.8記 大崎市 芳川良一)……10

●今、女川では その25.「ここにも桜がほしいなぁ」(阿部美紀子)    ………11

●インフォメーション         ………12

【別冊もくじ】

●「中間取りまとめ(案)」に対するパブコメ……1

●批判的パブコメ意見は「スルー」    ………4

●7.12硫化水素流出事故の情報公開顛末記4……6

●女川原発アラカルト           ………10

●脱原発みやぎ金曜デモ         ………12

●汚染廃棄物「焼却」をめぐる動き   ………12