① 4/25(金)に、「どこでも誰でも放射能健診署名」を提出し、環境省・復興庁と交渉します。
要求は、日本中の希望する人に放射能健康診断と、医療補償を実施すること、そのデータを開示すること、です。
放射能健診署名は、この日に累計10万筆を提出することを目標に取り組んでいます。ご参加ください。
(皆さんから多くのご協力をいただき、今、65000筆近い署名が集まっています。この場を借りて、お礼を申し上げます。)
詳しい署名運動のこと、当日の予定・集合場所はこちらをご覧ください。
◆4/25当日の署名提出・要請行動の予定
10:00~11:00…復興庁要請行動 【場所】 三会堂ビル。
11:30~12:00…環境省への署名提出・要請行動 【場所】 環境省1階会議室
13:00~14:30…子ども・被災者支援法議員連盟の議員を中心に、要請行動
15:00~16:00…記者会見 【場所】 環境省記者クラブ
※井戸川克隆さん(双葉町前町長)他、出席
16:30~17:30…国会前行動と議員要請
18:30~20:00…放射能健康診断100万人署名運動全国実行委員会
【場所】 東京・八丁堀区民館
② 少し前(3/28)に環境省が公表したデータがあります。
→ http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=17965
要約すると、「福島県外3県の子どもの甲状腺を検査したところ、4365人のうち1人に甲状腺がんが見つかった」という内容です。
これで「福島県も県外も、甲状腺がんの発生の頻度は同じ」とする報道もありました。
本当にそうなのか、調べました。詳しくはこちらをご覧ください。
→ http://no-nukes-hokusetsu.blog.so-net.ne.jp/2014-04-06
私の結論は、
・福島県と県外3県の甲状腺検査の検査対象者の年齢構成が著しく異なる。これは甲状腺がんの発見率に影響を及ぼす可能性がある。
・県外3県と福島県の甲状腺がんの、各年齢層ごとの発見率が同じと仮定して、県外3県の4365人中の甲状腺がん患者を推計すると、2.1人になる。
・だから、福島県の甲状腺がん発見率が県外3県のそれより高い確率の方が大きいが、確定的なことは言えない。436人という調査人数は少なすぎる。(確実な結果を出すためには、2万人程度は必要)
以上です。