よろしければご視聴ください。
<午後はこちらで↓>
 【講演会】〈小金井〉
 提言「 #戦争ではなく平和の準備を 」が問いかけるもの
 3月26日(日)14時~16時
 市民会館萌え木ホール(商工会館3階)
 ※JR中央線武蔵小金井駅南口徒歩7分
 お話 杉原浩司さん(平和構想提言会議メンバー)
 参加費 500円
 主催 こがねいピースアクション2015実行委員会
——————————
【イスラエル・アパルトヘイト週間2023】
 武器貿易から考えるパレスチナとアジアの平和
 https://fb.me/e/XVZzNbPJ
日時:3月26日(日) 午後8時~9時30分
 講師:杉原浩司さん(武器取引反対ネットワーク/NAJAT代表)
<Zoom参加リンク>
 https://bit.ly/3K3Ca3A
 パスコード:974000
※事前申込は必要ありません。当日、開始時間に上記リンクよりご入室ください。
***********************
 今月(2023年3月)、千葉・幕張メッセで史上空前規模の武器見本市「DSEI
 Japan」が開催され、イスラエルから14もの企業が参加しました。
イスラエルの軍需・セキュリティ企業はパレスチナ人に対する「実地経験」を
 売り文句としています。日本とイスラエルの武器取引や軍事協力の強化は、国
 際法違反のアパルトヘイト・ビジネスに日本の市場を開くものです。
BDS Japan Bulletin(BJB)では、今、世界中で開催されている「イスラエル・
 アパルトヘイト週間」の一環として、武器取引反対の市民運動を地道に続けて
 こられている杉原浩司さんをお招きし、日本の軍事化が、イスラエルのアパル
 トヘイト政策といかに関係しているのか、そのことに対して日本の市民社会が
 どのように対抗できるのかについてお話を伺いたいと思います。
主催:BDS Japan Bulletin(@BDSJapan)














