衆議院で昨日5月13日、学術会議の解体を通じて「学問の終焉」(永田和宏京都大学名誉教授)をもたらす学術会議法人化法案が採決されてしまいました。参議院で覆すには相当の世論の盛り上げが必要ですが、私たちの潜在力を発揮すれば十分に可能です。
昨日の国会前行動では、多くの発言者がこれまで政府や財界が進めてきた動きを解説され、自公を支える日本維新の会の反知性ぶりを批判していました。法案と日本の今後にからむ全体像をつかむ上で非常に有益な内容ですので、簡単な要旨付きで記録動画をご紹介します。
日本学術会議法人化法案:採決を許さない国会前「人間の鎖」行動 – YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=dkKT0rSEVZ4
《学術会議「法人化」法案の衆院本会議での採決を許さない!5.13人間の鎖行動》
日時:2025年5月13日12時~14時
場所:衆議院第2議員会館前
主催:日本学術会議「特殊法人化」法案に反対する学者・市民の会
上村英明衆議院議員(れいわ新選組)
https://www.youtube.com/watch?v=dkKT0rSEVZ4&t=238s
塩川鉄也衆議院議員(日本共産党)
https://www.youtube.com/watch?v=dkKT0rSEVZ4&t=428s
エマニュエル・パストリッチさん(アジアインスティチュート所長。米国での教育に対する攻撃について。科学的思考の能力を剥奪し、愚民化する動き。科学研究させず、企業のための政策。投資銀行の満足が条件。学問は真理のためにある。科学と技術は同じでない)
https://www.youtube.com/watch?v=dkKT0rSEVZ4&t=711s
小寺隆幸さん(軍学共同反対連絡会事務局長。学術会議、科学と技術は別物と提言。政府は今、科学技術イノベーションとして一体化。学術会議法人化法案、前文の平和的復興を経済的発展に改変。学術を財界の道具にする意図)
https://www.youtube.com/watch?v=dkKT0rSEVZ4&t=1074s
堀川朗子衆議院議員(日本共産党)
https://www.youtube.com/watch?v=dkKT0rSEVZ4&t=1189s
吉良よし子参議院議員(日本共産党)
https://www.youtube.com/watch?v=dkKT0rSEVZ4&t=1279s
杉原浩司(武器取引反対ネットワーク)
https://www.youtube.com/watch?v=dkKT0rSEVZ4&t=1518s
人間の鎖(ヒューマンチェーン)
https://www.youtube.com/watch?v=dkKT0rSEVZ4&t=1611s
黒田兼一明治大学名誉教授(平和と人権を希求するオール明治の会。学術会議第一部会発案の決議案が第二/第三部会での協議を事務局から拒否された経緯を説明)
https://www.youtube.com/watch?v=dkKT0rSEVZ4&t=2030s
片岡洋子さん(教育科学研究会委員長。学術会議法人化法案の前文にある「平和的復興」と「人類社会の福祉に貢献」の削除は、旧教育基本法の前文「憲法の理想の実現は、根本において教育の力にまつべきものである」削除と同じ)
https://www.youtube.com/watch?v=dkKT0rSEVZ4&t=2361s
保立道久東京大学名誉教授(東京大学史料編纂所元所長。政府は学術会議の約30年前の提案「防災省作れ」を無視)
https://www.youtube.com/watch?v=dkKT0rSEVZ4&t=2741s
福島瑞穂参議院議員
https://www.youtube.com/watch?v=dkKT0rSEVZ4&t=2906s
林立彦さん(攻撃主体を証明できない相手に間違って攻撃は戦争リスクをもたらす能動的サイバー法案について)
https://www.youtube.com/watch?v=dkKT0rSEVZ4&t=3061s
小川良則さん(許すな!憲法改悪・市民連絡会。学問・教育・報道・通信・経済は安全保障の論理に従え、兵器産業育成しろの2012年自民党安全保障調査会報告書(石破茂氏とりまとめ)、経済安保法・学術会議法人化法案、2000年代の財界・経団連の改憲草案、財界・経団連の国家改造計画(生産拠点の海外移転と正規職員の削減=1億総貧困化政策と軍事大国化路線)という流れ)
https://www.youtube.com/watch?v=dkKT0rSEVZ4&t=3453s
神野玲子さん(ゲノム問題検討会議。本来は右回りDNAだが左回りDNAも開発されている。学術会議が法人化されると、遺伝子操作技術・合成生物の軍用化が進むと懸念)
https://www.youtube.com/watch?v=dkKT0rSEVZ4&t=3753s
小寺隆幸さん(永田和宏京都大学名誉教授、学術会議法人化法案は学術会議の解体ではなく学問の終焉であると指摘。学問から批判精神をなくしたいということ。2012年、学術会議は国民的合意ができていない原発について、ゴミを出し続けながら、ゴミの総量を決めないで地層処分を進めているのはおかしいと原子力政策の根本的見直しを提言するも、政府は無視。独立不可欠。笹川武・内閣府総合政策推進室室長は、学術会議が福島原発の汚染水を安全と言わないから国民目線がないと批判し、国民総意=政府の下に学術会議を作りたいという)
https://www.youtube.com/watch?v=dkKT0rSEVZ4&t=3919s
杉原浩司さん(人間の鎖)
https://www.youtube.com/watch?v=dkKT0rSEVZ4&t=4247s
小寺隆幸さん(自公を助ける維新について、法人化法案は保守党も反対)
https://www.youtube.com/watch?v=dkKT0rSEVZ4&t=4396s
今後の予定
https://www.youtube.com/watch?v=dkKT0rSEVZ4&t=4474s
衆議院本会議・国民民主党の反対討論(田中健議員、最後だけ)
https://www.youtube.com/watch?v=dkKT0rSEVZ4&t=4534s
衆議院本会議・れいわ新選組の反対討論(上村英明議員)
https://www.youtube.com/watch?v=dkKT0rSEVZ4&t=4633s
衆議院本会議・日本共産党の反対討論(塩川鉄也議員、「特定のイデオロギーや党派的主張を繰り返す会員は今度の法案では解任できる」とする坂井学内閣府担当相の答弁を批判)
https://www.youtube.com/watch?v=dkKT0rSEVZ4&t=4840s
採決
https://www.youtube.com/watch?v=dkKT0rSEVZ4&t=5060s
抗議集会
https://www.youtube.com/watch?v=dkKT0rSEVZ4&t=5092s
小寺隆幸さん(戦前の学問の自由への攻撃には扇動のパターンがある。今回、日本維新の会の三木圭恵議員が扇動者。国民民主党がまともな議論)
https://www.youtube.com/watch?v=dkKT0rSEVZ4&t=5140s
上村英明衆議院議員
https://www.youtube.com/watch?v=dkKT0rSEVZ4&t=5324s
滝口正樹さん(元中学教師・民主教育研究所・歴史教育者協議会。学問の自由、教育の自由、子どもの学習権(真理探究権)はすべてつながっている)
https://www.youtube.com/watch?v=dkKT0rSEVZ4&t=5453s
富山仁貴さん(明治大学専任講師・歴史学研究会、治安維持法を反省しない政府を被害者の歴史研究がけん制。学術会議は軍事研究しろと主張する維新。大阪市立・府立大学を強引に合併して、文学部を図書館のない所に移転させた維新)
https://www.youtube.com/watch?v=dkKT0rSEVZ4&t=5714s
元都立高校教員・日の丸君が代非処分者の方(日の丸君が代問題は、国家による教育介入の例。400名以上が東京で処分を恐れずたたかっている。)
https://www.youtube.com/watch?v=dkKT0rSEVZ4&t=6001s
コール
https://www.youtube.com/watch?v=dkKT0rSEVZ4&t=6160s
今後の取り組み
https://www.youtube.com/watch?v=dkKT0rSEVZ4&t=6253s
#日本学術会議への介入に反対します
〈記事出典コード〉サイトちきゅう座 https://chikyuza.net/
〔opinion14224 250514〕