たんぽぽ舎から  TMM:No2263

たんぽぽ舎です。【TMM:No2263】
2014年8月29日(金)その2 地震と原発事故情報-
6つの情報をお知らせします
                           転送歓迎
━━━━━━━
★1.日本海側津波は太平洋側よりも厳しい
   地震とほとんど同時にすぐ原発を襲う津波の脅威
   全原発の想定津波波高は30mとして規制基準とすべき
           山崎久隆(たんぽぽ舎)
★2.韓国、古里原発の事故     小原 紘(メルマガ読者)
★3.8月27日、規制庁へ申入れ (上)
   九州電力川内原発の審査書案(実質的合格書)を直ちに撤回して下さい
                再稼働阻止全国ネットワーク
★4.メルマガ読者からイベント案内(問い合わせは主催者へお願いします)
 ◆9/28講演「内部被ばく ほんとに食べて大丈夫!?」
 場所: 東村山市民センター  主催:「ほんとに食べて大丈夫!?実行委員会」
★5.テント日誌8月28日(木)経産省前テントひろば1083日
   商業用原発停止344日 そういえばヒグラシの声は聞いていないが…
   八王子では金八デモ 甲府では駅前の武田信玄の銅像前に集まって歌を
   交えての集会  (I・K)
★6.新聞より
 ◆東電賠償額4兆1000億円 ADR和解成立8149件 福島事故
              (8月28日茨城新聞より抜粋)
━━━━━━━
※9/3川内原発再稼働をやめろ!九州電力東京支社抗議行動
日時:9月3日(水)17時~18時
場所:九州電力(株)東京支社 電話 03-3281-4931
   東京都千代田区有楽町1-7-1有楽町電気ビルヂング北館
主催:再稼働阻止全国ネットワーク
   TEL 070-6650-5549  FAX 03-3238-0797(再稼働阻止全国ネットワーク宛と明
   記)
━━━━━━━
※9/3第12回東京電力本店合同抗議
 東電解体!汚染水止めろ! 柏崎刈羽原発再稼働するな! 原発再稼働は日本を滅ぼす
日時:9月3日(水)18時30分~20時
場所:東電本店前(JR・地下鉄新橋駅徒歩5分)
よびかけ:経産省前テントひろば・たんぽぽ舎
賛同団体:東電株主代表訴訟ほか約102団体(8/29現在)
━━━━━━━
┏┓
┗■1.日本海側津波は太平洋側よりも厳しい
 |  地震とほとんど同時にすぐ原発を襲う津波の脅威
 |  全原発の想定津波波高は30mとして規制基準とすべき
 └──── 山崎久隆(たんぽぽ舎)
○ 太平洋側の津波が、原発にどれほど危険かの、その一端は福島第一原発事故で明らかに
 なったが、まだ未知の危機が潜んでいる。浜岡の南海トラフはもちろん、東通、伊方、川
 内など、甘い津波対策で規制基準適合性審査を受けている原発について、多くの科学者が
 危険性を指摘している。
○ 一方、日本海側の原発については、新潟県の柏崎刈羽原発が地震の被害を受けているもの
  の津波は大きなものがなかったことから、津波の影響は、やはり甘く見られている。
 とりわけ原子力安全・保安院時代に緊急安全対策で15m超の津波対策をした「つもり」に
 なっている原発は、想定は十分だったと思っているだろう。
 今回明らかになった、日本海の海底断層に起因する津波の脅威は、緊急安全対策をあざ笑
 うかのような、驚異的な危険性を提示した。
 例えば泊原発の隣接町の神恵内村(かもえないむら)では、海底断層の活動で20m級の津
 波が襲うと予想された。
 また、柏崎市の6.3m、糸魚川市の12.1mの高さの津波に襲われることが分かったという
。柏崎市の波高が多少低いからと安心してはならない。いわば「ばらつき」の範囲だ。
 また、志賀原発の波高が緊急対策の15mを大きく下回ることをもって北陸電力は「対策済」
 という考えのようだが、これも大きな間違いだ。
 北海道から九州北部までの津波波高が23.4m~2.6mの範囲に入り、そのばらつきが大き
 いことから、少なくても日本海側において23.4mは「想定津波波高」であり、限界として
 想定する高さは30m級でなければならない。
 この結果に基づいて、全原発の想定津波波高は30mとして規制基準とすべきである。
───────────────────────────────
※参考
日本海側津波:最大23メートル 毎日新聞2014年8月27日(水)朝
 日本海の海底断層で発生する大規模地震に関し、国土交通省などの有識者検討会は26日
 、日本海に面した市町村ごとに予測される津波高の最大値を発表した。国による初めての
 試算で、北海道せたな町の23・4メートルが最も大きく、青森から九州北部までの県ご
 との最大値は17・4~2・6メートルだった。検討結果は、各道府県が今後実施する浸
 水地域の想定など津波対策に役立てられる。
 日本海側津波:最大23メートル 国交省検討会、初の想定公表
http://goo.gl/XEw3Di
 日本海側津波:「想定以上」に驚き 沿岸自治体、対策急ぐ
http://goo.gl/ZLPa6l
┏┓
┗■2.韓国、古里原発の事故
 └──── 小原 紘(メルマガ読者)
 8月25日に釜山地域を襲った集中豪雨で古里(コリ)原子力発電所の一部取水建屋だけでな
 くコントロールタワーとなる本部の建物までが浸水し、停電していたことが明らかになっ
 た。
 この間、故障が絶えなかった古里原発の安全性に対する憂慮が再び提起されている。
 古里原子力本部は25日、釜山機張郡(キジャングン)に187ミリの雨が降り、電気施設があ
 る本部建物の一部が浸水し停電したと26日明らかにした。
 27日付けハンギョレ新聞日本語版のトップニュースである。
     http://japan.hani.co.kr/ 
┏┓
┗■3.8月27日、規制庁へ申入れ (上)
 |  九州電力川内原発の審査書案(実質的合格書)を直ちに撤回して下さい
 └──── 再稼働阻止全国ネットワーク
申入れ書
  原子力規制委員会委員長 田中俊一殿
  原子力規制庁長官 池田克彦殿
                     再稼働阻止全国ネットワーク
1.九州電力川内原発、1,2号炉の設置許可申請書に関する審査書案(実質的合格書)を
  直ちに撤回して下さい。
 田中俊一委員長は、審査書案を出すにあたり、あらゆる場面に於いて「安全と認めたわけ
 ではない」。「規制基準に適合しているだけである」と発言しています。しかし、この発
 言は「原子力規制委員会設置法」に明らかに違反しています。 「設置法」の第3条には
 規制委員会の「任務」として「国民の生命、健康及び財産の保護、環境の保全に資する為
 、原子力利用における安全の確保を図ること」と記載され、第4条第1項に於いては、「
 前条の任務を達成するため」「原子力利用における安全の確保に関すること」とさらに繰
 り返されています。
 本来、福島第一原発過酷事故を教訓として作成されなければならない「新規性基準」とは、
 その様にいい加減な、危うい基準なのですか。安全性とリンクしない「新規性基準」に何
 の意味がありますか。我々が何度も「申入れ書」に記載してきたように、直下の活断層の
 有無、基準地震動の妥当性、津波の最大波高の妥当性、火山噴火に対する評価の妥当性、
 原発敷地内の地下水対策、複合災害の検証等、まったく不十分な「規制基準」であり、審
 査であると言わざるを得ません。
 そして何よりも住民の被ばくを防ぐ絶対的条件である「立地審査指針」を廃止した事に、
 この「規制基準」の「国民の安全を守る」事とは無縁な本質的問題があります。
 こうした「安全」に対するいい加減さが、過酷事故の際の周辺住民の命を守る実効性ある
 地域防災計画が、原発の規制基準の中で適当に扱われ、地方自治体に丸投げされる事につ
 ながっているのではないのでしょうか。そして規制委員会から出された簡単な「地域防災
 計画作成指針」を取り扱う事が出来ない自治体は、それを専門業者に下請けさせています。
 その結果、鹿児島県知事は要援護者の避難については放棄する事を公然と宣言しているで
 はありませんか。8.21避難問題についての規制庁交渉に於いて規制庁職員は「避難計
 画が策定されていなくともよい」とさらに追認しています。 避難計画は策定されていて
 も何パーセント現実化されるか分からないのに、避難計画を作成しなくてもよいとは何事
 ですか。福島原発過酷事故に於いて多くの犠牲者を出したのは、こうした社会的弱者だっ
 たのではありませんか!
 再度申し上げます。国民の安全を確保出来ない、川内原発1,2号炉の審査書案を撤回し
 て下さい。 (「下」につづく)
┏┓
┗■4.メルマガ読者からイベント案内(問い合わせは主催者へお願いします)
 └──── 
 ◆9/28講演「内部被ばく ほんとに食べて大丈夫!?」
講 師: ちだい氏(パワーブロガー・元放送作家)
 日 時: 9月28日(日)13時30分~16時
 副企画: 福島の被災地から助け出された犬猫写真展
 場 所: 東村山市民センター (西武新宿線東村山駅東口徒歩10分)
 主 催:「ほんとに食べて大丈夫!?実行委員会」
 参加費: 500円、保育無料(9/23までに要予約)
 申込・問い合わせ先: 渡辺 080-6624-2668(平日は午後6時から)
 講師紹介:3.11当日夜、帰ることができない人達に自宅を開放し、福島の人達への支援を
 始める。原発関連の情報を政府やテレビ界が隠蔽し、安全が確認されない食品を子供に食
 べさせようとすることに怒り、放送作家という職業を捨てる。ブログで日本全国の食品の
 セシウム検査結果を次々と発信して、一日10万アクセスを誇るパワーブロガーに。
ブログ「チダイズム」。著書「食べる?~食品セシウム測定データ745~」。
┏┓
┗■5.テント日誌8月28日(木)経産省前テントひろば1083日
 |  商業用原発停止344日 そういえばヒグラシの声は聞いていないが…
 |  八王子では金八デモ 甲府では駅前の武田信玄の銅像前に集まって歌を交えて
    の集会
 └──── (I・K)
○ 一昨日から急に涼しくなり戸惑ってしまう。朝から小雨が降ったりやんだりでいつもよ
  り一枚余計に着て行ったにも関わらずじっと座っていると寒いくらい。これから先また
  寒さに耐える日が来るのかと取り越し苦労までしてしまう。
 ちょっと雨がやんだ時、これが最後とばかりミンミンゼミが声高に叫ぶ。
ずいぶん前から私はヒグラシの声を聞いていないが、絶滅してしまったのだろうか?ヒグラ
シの声は涼しげで好きだったのだが…
○ 昼過ぎ教育関係の裁判傍聴のため東京地裁にいらしたKさんが寄って下さった。地方の
 金曜デモのことや最近の教育現場の話を組合関係に詳しいHさんと一緒に聞く。
 八王子では金八デモと称して毎週続いているそうだ。洒落ていますね。
そして甲府では駅前の武田信玄の銅像前に集まって歌を交えての集会だということなど教え
てくれた。本当に各地でそれぞれアピールしているのですね。
誰かそういうのをまとめて報道してくれないかな。
 テントを眺めている人にチラシを渡そうとしたら、「原発推進です」と断られた。何でと聞
く間もなく去ってしまったのが残念!まだまだこういう人がいるのですね。福島の現実を見た
り、原発のこといろいろ真剣に考えたら推進なんて言えないと思うのだけれど…
○ その後、高知から所用でいらした女性、平和運動に関わっておられるとか、何時も木曜日
  に来てくださるOさんと意気投合して長時間話してらした。その後毎日来てくださるM子
  さんも加わって話しが盛り上がったようだ。
 テントは初めてだが、以前高知から差し入れをして下さったという。ネットでテントのこ
 とを見ているようでM子さんのことも良くご存知だった。
 東京は不慣れなようなので帰りがけに彼女の目的地までご一緒した。経産省が第2テント
 側の壊れた監視カメラを新しく付け直していった事も報告します。
┏┓
┗■6.新聞より
 └──── 
 ◆東電賠償額4兆1000億円 ADR和解成立8149件 福島事故
 東京電力福島第一原発事故で避難し、自殺した福島県川俣町の女性の遺族が東電に損害賠
 償を求めた訴訟で、福島地裁が26日、約4900万円の支払いを命じた。自殺が原因の損害
 賠償訴訟として初の判決となったが、原発事故の賠償は、裁判以外に、東電との直接交渉
 や和解手続きもあり、支払総額は4兆円を超えている。
  (後略)(8月28日茨城新聞より抜粋)
──────────
☆ひきつづき、たんぽぽ舎の活動・日刊メルマガ=「地震と原発事故情報」へのカンパを受
 け付けていますので、よろしくお願い致します。
   郵便振込 加入者名 たんぽぽ舎 口座番号 00180-1-403856
【編集部より】
 メルマガ読者からの集会・デモ・講演会のお知らせ、その他投稿歓迎。
 1.「集会・デモ・講演会等のお知らせ」に関しては、平等に掲載するため日時、会場、
   タイトル及び内容、主催者、主催者の連絡先などを400文字以内でお送り下さい。件
   名に「イベント案内掲載希望」と明記して下さい。
 2.集会や行動の参加報告等に関しては600文字以内で、タイトル(見出し)及び本文をお
   送り下さい。件名に「メルマガ掲載希望」と明記して下さい。
 送付先は「 nonukes@tanpoposya.net 」です。
 なお、お送り頂いた投稿は集会・デモ・講演会のお知らせを含めて紙面の都合上すべてを
 掲載できない場合があります。
 たんぽぽ舎の会員からの掲載希望を優先させていただく場合もあります。
 予めご了承ください。
──────────
 ◆このメールマガジンのバックナンバーは、ホームページをご参照下さい。
 ◆メールマガジンを送ります
  たんぽぽ舎では、「地震と原発事故情報」(メールマガジン)を発信しています。
   ご希望の方は、件名を「メルマガ希望」としてご自身のEメールアドレスからご氏名
   とともにたんぽぽ舎あてにメールを送ってください。
  違うアドレスから「このアドレスに送って」ということは間違いの元となりますのでや
  めて下さい。登録できしだい発信致します。
  たんぽぽ舎のメールアドレス: nonukes@tanpoposya.net
 ◆携帯への送信は、1回の容量が多いためか全文配信されない例があります。
──────────
たんぽぽ舎は、月曜~土曜13:00~20:00オープン、日曜・休日はお休みです。
〒101-0061 東京都千代田区三崎町2-6-2ダイナミックビル5F
TEL 03-3238-9035 FAX 03-3238-0797
HP http://www.tanpoposya.net/  Eメール nonukes@tanpoposya.net