東電の福島第1原発の3号機の温度を時系列で見れます。 下をクリックしてみて下さい。ここの所、ジワジワと温度が上がり、7~9日に相当ひどくなり、たぶん注水したのでしょう。いったん下がりましたが、また上昇してきています。非常に不安定で危ないです。http://p.tl/Mckl
2時間前 »
東電は賠償支援6条件を受け入れ、政府は賠償スキームを決定するようだ。全くの茶番劇。電力10社体制=地域独占も、原発の扱いも、発電と送配電の分離改革も前提になっていません。財務省も経産省も目先しか見えず日本を壊し続けています。諦めずにやりますか…。 http://p.tl/5GAs
5時間前 »
再生可能エネルギーは規模の経済によってコストは下がります。つまり普及すればするほどコストが下がるのです。電卓や液晶テレビと同じです。この性質から、再生可能エネルギーの固定価格買取制度は、一定年数が経つと買取価格が下がっていくのです。永遠に同じ価格じゃありません。誤解のないように。
5時間前 »
準備されている日本の再生可能エネルギーの全量固定価格買取制度は、経産省のゴマカシがいっぱい。一般家庭の太陽光の余剰電力のみ高く、他の再生可能エネルギーの買取価格は20円/kwで安く、しかもすべて一律です。風力や地熱や小水力等、コストに見合った買取価格を設定しないといけません。
7時間前 »
日本の地熱資源量は原子力発電所20基分以上。政府は、地熱発電所の建設補助金の引上げや、再生可能エネルギーの全量買取制度の導入等で、地熱発電促進の方針を打ち出し、開発規制の自然公園法や温泉法の見直しにも着手する方針を打ち出しているのに、遅いです。 http://p.tl/w2ZS
10時間前 »
スマートグリッドとネットワーク型送配電網は再生可能エネルギーの不安定性を蓄電とコントロールによって安定化させると同時に、災害などのリスクに強いというメリットがあります。コージェネエーションはいわばハイブリッドで、過渡的に上記の問題を防ぐものです。日本は直流超伝導の技術もあります。
10時間前 »
2号機は相変わらず冷却がうまくいっておらず、猛烈な汚染水が土中にしみこんでいる可能性、4月18日に4号機のプールで核反応が起こっていた可能性も指摘されています。検証すべきことがたくさんあります。http://www.youtube.com/watch?v=hWMdJu4oX9E
11時間前 »
5月10日付NYTimesも、何で豊富の自然エネルギー資源があまり利用されていないかを主張しています。固定価格買取制度の拡大も期待しています。再生可能エネルギーの普及がブームになれば、いかなる送配電網と電力改革が必要かは自ずと明らかになります。http://p.tl/bTMH
11時間前 »
IPCCは、2050年には再生可能エネルギーでエネルギーの77%を供給できると試算しています。甘利さん、世界の流れです。http://p.tl/ts4w http://www.wwf.or.jp/activities/2011/05/983509.htmlでも読めます。
12時間前 »
電力改革は「ゆっくり」ではダメ。いま必要な電力改革は、国レベルではペイするような再生可能エネルギーの全量固定価格買取制度。地方自治体レベルでは、太陽光発電あるいはコージェネレーションに補助金を出す政策です。後者は補正予算でも支援すべき。自然エネルギーをどんどん作って行こう!です。
12時間前 »
甘利氏は、太陽光発電では山手線内側(65百万平米)で100万kwと言っていますが、いつの時代のことでしょうか?メディアは相変わらず原発停止で電力不足のキャンペーンです。節電、節電だけでは未来は生まれません。なぜ都市でも太陽光やコージェネで電力を作ろうにしないのでしょうか。
12時間前 »
甘利明元経産相は、これまでの原発推進への反省もなく、「エネルギー政策合同会議」が原発維持が目的でないと、朝日新聞 の5月5日付報道をねつ造だと主張し始めました。じゃあ、加納時男まで引っ張り出したのはなぜ?あまりにひどいので手を切りたくなった? http://p.tl/EGR0
13時間前 »
本日の朝日新聞の社説「東電温存にこだわるな」が、現在、政府が急ぐ原発事故賠償スキームの問題点を指摘し、10電力体制や原発の見直し等の電力改革と賠償問題は不可分だと、まっとうな主張をしています。 http://www.asahi.com/paper/editorial.html
13時間前 »
海江田経産相は、東京電力の賠償額に上限設けない、東電に一層の経営合理化や経費削減を求める等6項目の確認事項を提示。これが、電力改革の可能性を断つためのバナナのたたき売り的な譲歩なら、菅首相が表明した再生可能エネルギーの普及は嘘に。ここが正念場です。http://p.tl/4aHa
21時間前 »
長期化が予想される中、今何を優先するべきか。まず子どもと住民の被曝をどう防ぐか。そして事故原因と被害の測定するための情報隠しをなくし、事故調査委員会できちんと検証することです。検証もなしに、なぜ4兆円という賠償額が出てくるのでしょうか?東電が生き残るための支払い能力から逆算した?
22時間前 »
このビデオ見て!福島第一原発3号機の爆発について、国際的には使用済み燃料が再臨界して大量に飛散した可能性が指摘されています。原子力村の学者がこの事実を言うはずもなく、メディアは報道なし。何が起きているかを隠して、東電救済の為の賠償スキーム急ぐ?http://p.tl/2SdN
23時間前 »
福島沿岸で放射能汚染されたがれきが深刻。高汚染土地を買取り処理施設を設置する可能性など地元と相談を開始すべき。今大事なのはいかに住民や子どもの被曝量を減らすかです。海江田経産相は「低濃度の放射線は健康にいい」という加納時男顧問を解任しない限り東電を税金支援しないと表明すべき。
23時間前 »
菅首相の事故調設立とエネルギー計画見直しに対して、海江田経産相は今週中に賠償スキームを急ぐと表明。経産省・財務省は政府支援機構を作れば電力の10社地域独占を維持でき、電力改革を回避できると踏んでいるのではないか。東電も役員報酬削減で呼応。汚い…。http://p.tl/8MGT
5月10日 »
菅首相は原発依存のエネルギー計画を白紙に、独立性・公開性・包括性の3原則で事故調査委員会の設置すると表明。経産省が内輪で「賢人?会議」に続き、事故調査委員会も主導しようとしていたのは止まる。評価できます。あとはメンバーがフェアかどうかです…。 http://p.tl/kUbM
5月10日 »
5月9日付NYTimesは、原発のコストが低いとする「専門家」も出てきますg、孫正義氏、再生可能エネルギー中心の復興を言う飯田哲也氏、電力業界の地域独占を守るため分散型電力系統を妨害しているというデウィット立教大学教授の指摘も載っています。 http://p.tl/d_i8
5月10日 »
イェール大学の「環境360」のサイトでメルケル独首相の変化についての説明があります。テレビでフクシマ原発の爆発を見たメレクル首相が「おしまい。フクシマがわれわれがドイツでリスクを定義する方法を永久に変化させた」と発言しました。日本だけ変われない?http://p.tl/ba4O
5月10日 »
加納時男東電顧問が5日の朝日朝刊で「低線量の放射線健康にいい」発言をしたが、郡山市の根本匠氏も「安全といわれ信じてきた。絶句し、怒りすら覚えない。東電顧問からこの時期にこうした発言があること自体が想定外」と批判したようです。保守系だって東電の感覚麻痺に反発するのは当然でしょう。
5月10日 »
水谷さん、小出裕章氏(京大助教)のインタビューありがとう。メディアは1号機に作業員が入ったことで工程表が着々と進行しているかのような印象を与えています。5億ベクレルの放射性物質の放出、検出されたストンチウムの危険性や建屋内の状況等参考になります。 http://p.tl/ybKU
5月10日 »
昨日はさすがに毎日4時間睡眠で少し長い原稿を書いており、そのまま連休明けに講義を連続してやりましたので、ダウン。日弁連もエネルギー転換を意見表明。http://p.tl/uZuP 経産省・財務省主導で、責任を曖昧にし電力改革抜きで賠償案だけ決めていったら、この国はおしまいです。
5月10日 »
米ミシガン州が90万職喪失の地獄から脱却。太陽光、風力や最先端電池の事業により今後の10年間で15万職が増加可能。クリーンエネルギー特許の割合は全米の23%。再生可能エネルギーや電気自動車という分野でクラスター効果が出始めてます。地域再生です。http://p.tl/DP6K
5月9日 »
日雇い労働者が集まる大阪あいりん地区・西成の労働者が何も聞かされずに、求人内容と違って福島第一原発に連れて行かれたようです。いよいよ、なりふり構わなくなっていますね。まさか、このために労働者派遣法が改正されたっていうんじゃないでしょうね…?http://p.tl/T9ga
5月9日 »
福島第1原発の1号機の建屋内で作業ができそうだというニュースばかり流れていますが、3号機の圧力容器の温度上昇が止まらず、大幅に上昇しています。圧力容器底に燃料が落下した疑いが強まっています。工程表の難関は2号機3号機で、本当に大変そうです。http://p.tl/m-Qj
5月9日 »
鈴木修・スズキ会長兼社長が、首相の浜岡原発停止要請を支持するコメントを出したことを読売新聞が報じています。リスクを考えれば当然ですが。地元大手企業の経営トップが支持したことは大きいです。ヤマハもそうしてくれるといいのに…。http://p.tl/gDMm
5月9日 »
「やばすぎるエコな戦争」に驚くのはごもっとも。しかし2011hiroaraさん、WSJは保守系で社説は壊れていますが驚くことはありません。同じく社説は壊れている産経新聞でも「原子力も温暖化もない未来」の写真はきれいです。時代は流れています。http://p.tl/IfO5
5月8日 »
昨年、アフガンに派遣された米海兵隊の部隊が、太陽光パネルを持ていくこともよって、発電燃料消費を90%削減できたようです。環境にやさしいアフガン戦争です。何か、とても複雑な気持ちですが、これも世界の流れってことでしょうか。http://p.tl/v88J
5月8日 »
マックスウェル・ドラモンド社が発表したエネルギー分野の100人以上の上級経営者を調査結果。1と結論をみてください。彼らはは2025年までに再生可能エネルギーはトップになると90%が考えています。これが世界の流れ。原発政治家は流れに抗する反動です。 http://p.tl/ljyb
5月8日 »
当時ドイツなどで電力改革が行われ再生可能エネルギーの導入が始まった。京都議定書潰しのブッシュ政権に追随し財界と一体化した小泉政権は、財界の中枢=電力会社の地域独占と原発利権を守るために電力改革を潰し、米国の金融自由化をモデルに郵政改革にすりかえ。そのツケが一気に吹き出しています。
5月8日 »
経済産業省の古賀茂明氏(公務員の天下り問題を取り上げていた)が、東電賠償から電力改革にいたるまで、かなり踏み込んで語っています。経産省の電力改革派追い出されてきたと生で語っていることも印象的です。この前のビデオ1と一緒にみるといいです。http://p.tl/FsKT
5月8日 »
分岐点は東電の福島原発の事故隠しで原発停止に追い込まれ、経産省/資源エネ庁が発電・送配電分離改革を出した2002~3年でした。東電は会長・社長が辞任し、経済財政諮問会議に財界を入れた小泉政権が電力改革を潰し、経産省の改革派は放逐され、経産省の東電副社長天下り体制が確立したのです。
5月8日 »
朝日NS「ニュースに騙されるな」の後半は少し難しかったかも。復興構想会議の政治学者たちは、関東大震災の後の後藤新平の帝都復興計画を気取っていますが、今回は大都市震災でなく、農山村地帯でも例のない大規模震災です。地域のイニシアティブなく上からの計画ではうまくいかないことは明らかに。
5月8日 »
小倉さん激励感謝。再生可能エネルギー100%社会を掲げるスコットランド国民党が総選挙に勝利した模様です。選挙中に野党や財界の一部からの強い批判。国民党は既に達成している目標や建設中のプロジェクトによるグリーン職の増加をうまくPR。日本も頑張ろう。http://p.tl/MesV
5月7日 »
4月25日の日経ビジネスの特集「東電の罪と罰」で「発送電分離も視野に」と題し、電力供給体制の改革を提言。日経エレクトロニクス5月2日号も緊急特集「エネルギー維新」で電力システムを含めた抜本的な電力改革を提言。脱原発と再生可能エネルギーにも言及。http://p.tl/Vw2c
5月7日 »
ウォールストリート・ジャーナル紙(5月7日付)で浜岡原発停止を、日本のエネルギー計画の転換点だと報じています。友人のAndrew DeWit立教大学教授の原発のコストが安くはないとのコメントが引用されています。世界は少しずつ変わっています。 http://p.tl/YvQk
5月7日 »
本日夜10時、朝日ニュースターの「ニュースに騙されるな!」で東日本大震災の復興をテーマに議論します。神野直彦氏、両角和夫氏(東北大学教授)、外岡秀俊氏(朝日新聞元記者)、そして片山義博総務相が来てくれる予定です。被災地の深刻な状況を克服するために、必要な政策を真剣に考えないと…。
5月7日 »
問題は高速増殖炉もんじゅの停止と繋がっています。日本のもんじゅ、仏のスーパーフェニックスが停止、廃止していますが、プルトニウムの出口がなくなっています。出口のないプルトニウムが昨年から、福井/高浜、愛媛/伊方、福島3号へ。これから予定は、静岡、滋賀、宮城、北海道、島根です。
5月7日 »
浜岡原発の停止に気を取られる間に、福島3号炉がおかしくなっています。注水量を増やすも温度が再上昇。注水量は7トンでだめで、9トンさらに昨日10トンに増加。問題は、3号炉に劇毒プルトニウムがあることです。アルファ線は20倍の遺伝子損傷させます。http://p.tl/F-RI
5月7日 »
開発費も廃炉も核廃棄物処理も賠償の費用も入らない原発コストですが。敦賀原発2号機が、核燃料棒破損で1次冷却水で放射能濃度が上昇しまたまた停止。原発の半分が止まっていて世界一安全?約3000億円も開発費をぶち込むならスマートグリッドに入れた方がマシ。http://p.tl/4nam
5月7日 »
浜岡原発停止の背後で経産省の裏の意図が…。2030~50年には「世界最高レベルの安全性に支えられた原子力」として原発重視の方針堅持の意図が…。「太陽光発電のコストは原子力の約7倍」「蓄電池の大量導入など年間数千億円が必要」等、相変わらず嘘ばかり。http://p.tl/YjxS
5月7日 »
ドイツの再生可能エネルギーが、2010年に電力の17%を、総エネルギーに対して11%を達成しました。ただしドイツはコージェネレーションを政策的に誘導したために、スマートグリッドは思ったほど進んでいません。ここでしょう、「頑張ろう日本!」は。http://p.tl/kdY7
5月6日 »
菅総理が初めていいことをしました。浜岡原発を本格的な安全投資が終わるまで、再稼働を認めませんでした。素直に評価したい。あとは事故調査委員会がキーポイントになります。菅氏が委員会を第3者で構成し、原発賛成派と同じくらい反対派を入れて、国民にすべて公開にすることができるかどうかです。
5月6日 »
カリフォルニア州エネルギー委員会が昨年発表した報告書中で、表5にある2018年に予定する発電コストの内、原発の市場コストが34.24セント、波力や太陽光などの再生可能エネルギーよりも高くなっています。再生可能エネルギーの方が原発より安くなります http://p.tl/HWgA
5月6日 »
すみません。カルフォルニア州エネルギー委員会の2010年1月の報告書の正式URLです。Table5を見て下さい。http://www.energy.ca.gov/2009publications/CEC-200-2009-017/CEC-200-2009-017-SF.PDF
5月6日 »
福島、茨城、千葉といった広い地域で土壌汚染が非常に高くなっています。セシウムは土にとけ込みにくく、IAEAは1-2cmの土壌表層の汚染量をみますが、今の政府は測定法を変えて5cm掘って平均しています。IAEAの約1/10の値を発表している可能性が出ます。測定法の違いに注意が必要。
5月6日 »
まだ少ししか結果が出ていませんが、スコットランド総選挙に関するBBCの速報を見ると、再生可能エネルギー100%社会を掲げるスコットランド国民党が強いようです。勝利を期待したいと思っています。 http://www.bbc.co.uk/news/scotland/
5月6日
金子勝氏のツイッターhttp://twitter.com/masaru_kaneko
を許可を得て転載。金子勝氏は慶應義塾大学経済学部教授。
(about・・・hours ago は掲載時点=5月11日21時25分現在表示のもの)
〈記事出典コード〉サイトちきゅう座 http://www.chikyuza.net/
〔eye1396:110511〕