正治安岡の執筆一覧

【要申込】公開学習会<「オール沖縄」への道―沖縄の戦後運動史を振り返る>

著者: 紅林進

【公開学習会】 「オール沖縄」への道 ―沖縄の戦後運動史を振り返る   昨年の沖縄県知事選、そして衆院選の沖縄のすべての小選挙区で、名護市辺野古の新基地建設に反対する「オール沖縄」の候補が当選しました。沖縄から

本文を読む

2015年9月26日 世界資本主義フォーラムのご案内 丸川知雄「中国の経済成長と世界へのインパクト」

著者: 矢沢国光

●日時 2015年9月26日(土) 14時-17時 ●講師 丸川知雄(東京大学社会科学研究所教授) ●テーマ 中国の経済成長と世界へのインパクト 丸川知雄 経歴: 1964年 東京都生まれ 1983年 北海道立札幌南高校

本文を読む

若者世代が考える「戦争」に関わる国のリアル(PARC自由学校・連続公開トークセッション・戦後70年 経験を語り継ぎ、わたしたちがつくる平和・第2回)

著者: 紅林進

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 【PARC自由学校 連続公開トークセッション】 戦後70年 経験を語り継ぎ、わたしたちがつくる平和 第2回 若者世代が考える「戦争」に関わる国のリアル 詳細ページ: http:

本文を読む

「土と汗」か「お金」か――シリア難民に思う

著者: 岩田昌征

かって四半世紀前湾岸戦争があった。1991年1月クウェートを武力征服したサダム・フセインからクウェートの主権を回復するべく、国連決議の下にアメリカ軍主導の多国籍軍がイラクを攻撃した。日本は、出兵せずに、130億ドルを戦費

本文を読む

岡田進『ロシアでの討論』出版記念討論会「ソ連論と未来社会論をめぐって」

著者: 紅林進

岡田進『ロシアでの討論』出版記念討論会「ソ連論と未来社会論をめぐって」   と き 9月6日(日)午後1時~4時 ところ 東京外語大学本郷サテライト 4F セミナールーム(地下鉄「本郷3丁目」駅下車、徒歩5分)

本文を読む

【緊急署名】復水器への海水混入トラブル~川内原発1号機を停止させ、 徹底的に原因を究明すること(一次締切:8/26)

著者: 紅林進

【緊急署名】復水器への海水混入トラブル~川内原発1号機を停止させ、 徹底的に原因を究明すること(一次締切:8/26) 多くの人々の反対を押し切って再稼動が強行されたばかりの九州電力川内原発1号機ですが、トラブルが発生し、

本文を読む

【要申込】PARC・ニューエコノミクス研究会 第3回「新しい豊かさ指標の最前線~フランスの事例を中心に~」

著者: 紅林進

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・ (要申込)【PARC・ニューエコノミクス研究会 第3回】 新しい豊かさ指標の最前線~フランスの事例を中心に~ http://www.parc-jp.org/f

本文を読む

シンポジウム「東アジアの平和をどう築いていくか 日本、中国、米国、そして沖縄から戦後70年を問い直す」

著者: 紅林進

  シンポジウム「東アジアの平和をどう築いていくか 日本、中国、米国、そして沖縄から戦後70年を問い直す」 講演 「新しい日中関係を考える」 毛里和子(早稲田大学名誉教授) 「歴史を鑑に新たな中日関係をめざして

本文を読む

【要予約】いらんじゃろう! 上関原発 ~人も 自然も いきものも~

著者: 紅林進

+++++++++++++++++++++++++++ いらんじゃろう! 上関原発 ~人も 自然も いきものも~ +++++++++++++++++++++++++++ 「奇跡の海」「瀬戸内海の原風景」と呼ばれる山口県上

本文を読む