NNAFJおしらせ

著者: さとうだいすけ : ノーニュークス・アジアフォーラム・ジャパン事務局
タグ: ,
 
  ■ ノーニュークス・アジアフォーラム通信・号外
(25年8月23日発行、B5-2p)もくじ
・ 市民は、政争による公民投票を嫌悪し、第三原発再稼働を否決した   
 (全國廢核行動プラットフォーム)  https://nonukesasiaforum.org/japan/archives/3350
・ 屏東の人々は、立ち上がり、心を一つにして故郷を守ります   
(屏東県知事・周春米) ■ ノーニュークス・アジアフォーラム通信195号 
(25年8月20日発行、B5-28p)もくじ
 ・ 南台湾の人々が屏東で「第三原発再稼働反対!」と叫ぶ   
(地球公民基金会) ・ 核三公投(第三原発国民投票)で、「不同意」票を投じよう!
(全國廢核行動プラットフォーム) ・ 屏東県の未来の運命を、全台湾人の国民投票で決めることは合理的なのか
(南台湾廢核行動連盟)
 ・ 地震が来た時、第三原発は耐えられるのか?   
(全國廢核行動プラットフォーム)
 ・ 台湾第三原発再稼働国民投票(8月23日)に向けた日本各地からの連帯メッセージ    
(ノーニュークス・アジアフォーラム・ジャパン事務局、さようなら柏崎刈羽原発プロジェクト、志賀原発を廃炉に!訴訟原告団、原発設置反対小浜市民の会、ふるさとを守る高浜・おおいの会、若狭の原発を考える会、自然の灯をともし原発を葬る会かごしま、原発さよなら四国ネットワーク、上関原発止めよう!広島ネットワーク、広島県被団協・木原省治、核燃料廃棄物搬入阻止実行委員会、原子力資料情報室) (曽根俊太郎)
  https://nonukesasiaforum.org/japan/archives/3330  
 ・ フィリピン・反核団体、BNPP復活反対を訴え「ウェルガ・ン・バヤン」40周年集会
  https://nonukesasiaforum.org/japan/archives/3343    
 ・ 清道郡三坪里345kV送電塔強制執行から11年、我々は今もなお平和を望む
(密陽・淸道送電塔反対対策委員会)
 ・ インドネシア、スマトラとカリマンタンに計50万kWの原発を建設、2027年着工予定
   (ムハンマド・ヒダヤトゥラ) 
・ 私たちは負けない! 柏﨑刈羽原発の地元から  (小木曽茂子)
 ・ 新潟県民は原発を必要とせず (菅井益郎) ・ 原発増設をゆるすな (橋田秀美)
 ・ 「玄海控訴審判決・26.1.20」と「死の灰(核のゴミ)文献調査受入問題」(石丸初美)
 ・ 海の日アクション2025~海といのちを守るつどい~ (片岡輝美)
 ・『反核・反被曝連作戯曲集』を出版しました (くるみざわしん)
 ノーニュークス・アジアフォーラム通信は、年6回発行。購読料:年2000円。
見本誌を無料で送ります。連絡ください → sdaisuke@rice.ocn.ne.jp 
 https://www.nonukesasiaforum.org/japan/ https://www.facebook.com/nnafjapan https://www.youtube.com/@NoNukesAsiaForum 
〈記事出典コード〉サイトちきゅう座  https://chikyuza.net/
〔opinion14402:250828〕