【イギリス 花もよう 人もよう】 ~イギリスに咲く季節折々の花と、花にまつわる人もよう、歴史、文化をつづります 日本では桜が満開だそうです。桜の時期になると、イギリスに住む日本人たちは何となくそわそわします。故郷の美し
本文を読むあべ菜穂子の執筆一覧
スノードロップとアンジェリーナ─あべ菜穂子の花エッセイ
著者: あべ菜穂子【イギリス 花もよう 人もよう】 ~イギリスに咲く季節折々の花と、花にまつわる人もよう、歴史、文化をつづります 暗い日々の続いていたイギリスでも、日照時間が少しずつ長くなり、日の暮れるのは夕方5時過ぎになりました。春は
本文を読む悠久のハリエニシダ─ あべ菜穂子の花エッセイ
著者: あべ菜穂子【イギリス 花もよう 人もよう】 ~イギリスに咲く季節折々の花と、花にまつわる人もよう、歴史、文化をつづります イギリスはいま、強い寒波に見舞われていて、各地で大雪です。ロンドンでも先週、2日間続けて雪が降りました。雪
本文を読むシャコバサボテンと魔法のつえのある家 ─ あべ菜穂子の花エッセイ
著者: あべ菜穂子【イギリス 花もよう 人もよう】 ~イギリスに咲く季節折々の花と、花にまつわる人もよう、歴史、文化をつづります イギリスは今週、「20年ぶりの寒さ」に見舞われました。日中でも気温はほとんど上がらず、車のフロントガラスは
本文を読むクリスマスローズのある家 ─ あべ菜穂子の花エッセイ
著者: あべ菜穂子【イギリス 花もよう 人もよう】 ~イギリスに咲く季節折々の花と、花にまつわる人もよう、歴史、文化をつづります ロンドンでは、氷点下の朝が続いています。朝もやのなかで、通勤者や通学の子どもたちが、白い息を吐きながら、霜
本文を読むマロニエの朝露のしずく ─ あべ菜穂子の花エッセイ
著者: あべ菜穂子【イギリス 花もよう 人もよう】
本文を読むシャムロックが花ひらくとき(2) ─ あべ菜穂子の花エッセイ
著者: あべ菜穂子【イギリス 花もよう 人もよう】
本文を読むシャムロックが花ひらくとき(1) ─ あべ菜穂子の花エッセイ
著者: あべ菜穂子【イギリス 花もよう 人もよう】
本文を読む花園と廃墟
著者: あべ菜穂子朝晩、暖房の欠かせなくなったロンドンでは、花の姿がだんだん少なくなっています。夏のあいだ、住宅街であれほど旺盛に大輪の花をつけていたバラは、枝が切り込まれ、花は赤い実の「ローズヒップ」になりました。 花に代わって、赤やだ
本文を読むイギリス 花もよう 人もよう ── あべ菜穂子の花エッセイ 「戦争とポピー」
著者: あべ菜穂子ポピーはイギリスでは、戦没者慰霊の花である。 毎年秋になると、街の人たちがいっせいに、赤いポピーの造花を胸につける。首相、国会議員、テレビキャスター、登下校する子どもたち。老若男女がみな、ポピーを買って、胸に飾る。その光
本文を読むイギリス 花もよう 人もよう ── あべ菜穂子の花エッセイ
著者: あべ菜穂子オリーブの木とチンツィアの思い出(2012/09/29) ロンドンでは街路樹が色づきはじめ、すっかり秋の気配です。夏が過ぎていく風景には、さびしさが漂います。秋が深まれば、落ち葉の季節となり、緑の景色にしばらく別れを告げ
本文を読む