5月13日(土)午後6時30分~ 講師:林克明さん(ジャーナリスト) 会場:府中・市民活動センター プラッツ第7会議室(京王線府中駅南口1分 ル・シニューニュ6階) 資料代:500円 ※定員36名 主催:ウクライナ連帯・
本文を読むヌークの執筆一覧
三里塚闘争の現状とこれから 市東孝雄さんの農地強奪を許さない3.12緊急集会
著者: ヌーク日 時:3月12日(日)18時~ 場 所:文京区民センター・3? 資料代:500円 「2.15強制執行12時間の攻防戦」動画上映 大口昭彦弁護士(反対同盟顧問弁護団) 「裁判闘争の現状と今後の取り組み」 萩
本文を読む報道写真家 福島菊次郎 生誕100年記念写真展&講座「自然と人間の破壊の構造」2021セレクション『水俣ー三里塚ーいま』
著者: ヌーク講座第1回 ZOOMウェビナー先着100名 10月16日(土)13:00~14:00 『土地収奪の先に、持続可能な社会はあり得るのか~アフリカ開発を事例に』 講師:高橋清貴(恵泉女学園大学教授・国際協力論) 写真展 11
本文を読む10.24「韓国労働運動の歴史と現在(いま)ー独裁から民主化へ、さらにその先へ」PART2(1995-2021)
著者: ヌーク10月24日(日)13:30~、府中市民活動センタープラッツ6階・第7会議室 講師:金元重さん(元千葉商科大教授) 資料代:500円 1995年民主労総結成から今日まで、民主労総のダイナミックな労働運動について語っていた
本文を読む4.25講演会「韓国労働運動の歴史と現在ー独裁から民主化へ、さらにその先へ」
著者: ヌーク講師:金元重(キム・ウォンジュン)さん(元千葉商科大学・人間社会学部教授)ソウル大大学院に留学していた1975年、朴正熙政権下KCIAにでっち上げ逮捕・投獄され7年間の獄中生活を強いられる。2012年再審無罪判決獲得。民
本文を読むアフターコロナ時代における社会運動を考える講演会
著者: ヌーク10月3日(土)13:30~、府中・プラッツ6階第5会議室(京王線府中駅南口) 講演:「アフターコロナ時代における社会運動を考える―労働組合の可能性とその再生に向けて」 講師:兵頭淳史さん(専修大学教授) 資料代:500
本文を読む9.26多摩労務管理事務所に勝利するための集会
著者: ヌーク9月26日(土)18:30~、府中・プラッツ6階第5会議室(京王線府中駅南口)で、「多摩労務管理事務所に勝利するための集会」を行います。 近藤昭雄さん(中央大学名誉教授)の講演「会社は気に入らない社員を自由に解雇すること
本文を読む「教育社闘争の問いかけるものとは?」学習会
著者: ヌーク2月25日(火)19時~、立川シビル・3階会議室(JR立川駅南口徒歩1分) 講師:長谷川幸枝さん(元・教育社労働組合)「教育社闘争の問いかけるものとは?」 資料代:300円 1971年に組合結成し、42年にわたる長期争議
本文を読む