経産省前テントひろば、脱原発テント設置日(2011年9月11日)から1807日目(2016年8月21日)にテント強制撤去。2023年4月6日は、座り込み4,226日目。これは、マハトマ・ガンディー「非暴力、不服従」の実践
本文を読む木村雅英の執筆一覧
経産省前脱原発テント座り込み日誌3月30日版
著者: 木村雅英経産省前テントひろば、脱原発テント設置日(2011年9月11日)から1807日目(2016年8月21日)にテント強制撤去。2023年3月30日は、座り込み4,219日目。これは、マハトマ・ガンディー「非暴力、不服従」の実
本文を読む経産省前脱原発テント座り込み日誌3月23日版
著者: 木村雅英経産省前テントひろば 1807日後 昨日まで厳しい警備だったが 3月17日(金) 今日はMさんとYさんがお休みで、事務所の鍵が新しくなったので少し早めに家を出た。しかし、事務所に着いたときには既に荷つくりが完了していた
本文を読む経産省前脱原発テント座り込み日誌3月16日版
著者: 木村雅英経産省前テントひろば、脱原発テント設置日(2011年9月11日)から1807日目(2016年8月21日)にテント強制撤去。2023年3月16日は、座り込み4,205日目。これは、マハトマ・ガンディー「非暴力、不服従」の実
本文を読む【案内】原発政策の大転換・運転期間延長を許すな!院内集会~原子力基本法・炉規法・電事法など束ね法案を糾弾~(3月17日午後、衆議院第一議員会館第5会議室)
著者: 木村雅英再稼働阻止全国ネットワークから前日の案内です。 当日は、政党への質問・回答集と質問書検討案などを配布します。 ご参加願います。 拡散を歓迎します。 【案内】 原発政策の大転換・運転期間延長を許すな!院内集会~原子力基本法
本文を読む経産省前脱原発テント座り込み日誌3月10日版
著者: 木村雅英経産省前テントひろば、脱原発テント設置日(2011年9月11日)から1807日目(2016年8月21日)にテント強制撤去。2023年3月10日は、座り込み4,199日目。これは、マハトマ・ガンディー「非暴力、不服従」の実
本文を読む経産省前脱原発テント座り込み日誌3月6日版
著者: 木村雅英経産省前テントひろば、脱原発テント設置日(2011年9月11日)から1807日目(2016年8月21日)にテント強制撤去。2023年3月6日は、座り込み4,195日目。これは、マハトマ・ガンディー「非暴力、不服従」の実践
本文を読む経産省前脱原発テント座り込み日誌3月2日版
著者: 木村雅英経産省前テントひろば、脱原発テント設置日(2011年9月11日)から1807日目(2016年8月21日)にテント強制撤去。2023年3月2日は、座り込み4,191日目。これは、マハトマ・ガンディー「非暴力、不服従」の実践
本文を読む【案内】「脱炭素社会の実現に向けた電気供給体制の確立を図るための電気事業法等の一部を改正する法律案」
著者: 木村雅英残念ながら束ね法案が、昨日閣議決定されました。 法律案を探し内閣府に問い合わせて、それが経産省サイトにアップされたことが分かったので紹介します。 法律資料は縦書きで分かりにくいです。 ご参考に。 「脱炭素社会の実現に向け
本文を読む経産省前脱原発テント座り込み日誌2月25日
著者: 木村雅英経産省前テントひろば、脱原発テント設置日(2011年9月11日)から1807日目(2016年8月21日)にテント強制撤去。2023年2月23日は、座り込み4,184日目。これは、マハトマ・ガンディー「非暴力、不服従」の実
本文を読む経産省前脱原発テント座り込み日誌2月16日版
著者: 木村雅英経産省前テントひろば1807日後 ◎ 寒さに効くのは、砂糖のきいた暖かいコーヒーだった 2月10日(金) 季節の変わり目か、このところ南岸低気圧が周期的にやって来る。先週の金曜日も「南岸低気圧が接近して雪を降らすかも」と
本文を読む経産省前脱原発テント座り込み日誌2月9日版
著者: 木村雅英経産省前テントひろば1807日後 ◎ 東京電力の値上げにどう対応するのか 2月3日(金) 今日はテントに来る前に用事があり、少し遅れて経産省正門前に到着した。すると藤原節男さんがMさんとYさん二人に話をしているのだが、「
本文を読む【緊急案内】2.13老朽原発うごかすな!規制委抗議・傍聴行動~「規制の虜」・高経年化安全規制と炉規法改悪糾弾!~
著者: 木村雅英【緊急行動の案内です。重複ML送信をお許し願います。2月13日(月)夜の原子力規制委員会定例会議を傍聴し、抗議の声を集中しましょう。 行動案内とともに末尾に【2月13日18:30-原子力規制委員会の傍聴を!】を添えまし
本文を読む【報告】2.8老朽原発うごかすな!規制委緊急抗議行動, ~「規制の虜」・高経年化安全規制改悪糾弾!~
著者: 木村雅英【報告】2.8老朽原発うごかすな!規制委緊急抗議行動 ~「規制の虜」・高経年化安全規制改悪糾弾!~ 日時:2023年2月8日(水)10時~13時 場所:原子力規制委員会ビル(六本木ファーストビル)前呼びかけ:再稼働阻止全
本文を読む【緊急案内】2.8老朽原発うごかすな!規制委緊急抗議行動~「規制の虜」・高経年化安全規制改悪糾弾!~
著者: 木村雅英2.8老朽原発うごかすな!規制委緊急抗議行動 ~「規制の虜」・高経年化安全規制改悪糾弾!~ 日時:2023年2月8日(水)10時~13時 場所:原子力規制委員会ビル(六本木ファーストビル)前 港区六本木1丁目9番9号
本文を読む【緊急案内】2月8日原子力規制委定例会議で「高経年化…」決定か! 2023/02/07 火 00:39
著者: 木村雅英もう少し先との読みがあったのですが、 明後日(水曜)定例会議の議題に 議題1 高経年化した発電用原子炉に関する安全規制の検討(第8回) 決定 了承 が入りました。 パブコメ集約を含めて決定する様です。 本日、午後に(緊急
本文を読む経産省前脱原発テント座り込み日誌2月2日版
著者: 木村雅英経産省前テントひろば、脱原発テント設置日(2011年9月11日)から1807日目(2016年8月21日)にテント強制撤去。2023年2月2日は、座り込み4,163日目。これは、マハトマ・ガンディー「非暴力、不服従」の実践
本文を読む経産省前脱原発テント座り込み日誌1月26日版
著者: 木村雅英経産省前テントひろば、脱原発テント設置日(2011年9月11日)から1807日目(2016年8月21日)にテント強制撤去。2023年1月26日は、座り込み4,156日目。これは、マハトマ・ガンディー「非暴力、不服従」の実
本文を読む【緊急案内】「原発やめろ!原発政策の大転換を許すな!」国会開会日行動(1月23日(月)13時半~14時半、衆議院議員第二議員会館前)
著者: 木村雅英再稼働阻止全国ネットワークからの緊急案内です。 通常国会が開会される1月23日(月)に、多くの反原発を訴える団体・個人とともに、 岸田政権のグリーントランスフォーメーションを口実とする原発政策の大転換に反対の声を上げたい
本文を読む経産省前脱原発テント座り込み日誌1月19日版
著者: 木村雅英経産省前テントひろば、脱原発テント設置日(2011年9月11日)から1807日目(2016年8月21日)にテント強制撤去。2023年1月19日は、座り込み4,149日目。これは、マハトマ・ガンディー「非暴力、不服従」の実
本文を読む【緊急案内】「原発やめろ!原発政策の大転換を許すな!」国会開会日行動(1月23日(月)13時半~14時半、衆議院議員第二議員会館前)
著者: 木村雅英再稼働阻止全国ネットワークからの緊急案内です。 通常国会が開会される1月23日(月)に、多くの反原発を訴える団体・個人とともに、 岸田政権のグリーントランスフォーメーションを口実とする原発政策の大転換に反対の声を上げたい
本文を読む経産省前脱原発テント座り込み日誌2023年1月12日版
著者: 木村 雅英経産省前テントひろば、脱原発テント設置日(2011年9月11日)から1807日目(2016年8月21日)にテント強制撤去。2023年1月12日は、座り込み4,142日目。これは、マハトマ・ガンディー「非暴力、不服従」の実
本文を読む【提案】岸田内閣「GX実現に向けた基本方針」パブコメに「脱原発」意見を出そう!
著者: 木村雅英パブコメ提出のお願いです。まだの方は是非ご覧願います。 また、他の団体・個人から多くの提出案内が出されています。これらもご参考に。) 「聞く耳をもたない」岸田政権が年末年始にGX実行会議関連のパブリックコメントを5つも
本文を読む経産省前テントひろば日誌1月5日版
著者: 木村 雅英経産省前テントひろば、脱原発テント設置日(2011年9月11日)から1807日目(2016年8月21日)にテント強制撤去。2023年1月5日は、座り込み4,135日目。これは、マハトマ・ガンディー「非暴力、不服従」の実践
本文を読む経産省前テントひろば日誌12月29日版
著者: 木村雅英経産省前テントひろば1807日後 汚染土の再利用としてばらまく動きに注意を 12月23日(金) 今日は寒い。防寒対策をしないで来ると、酷い目にあう。私はホツカイロを2つとオーバーズボンを用意していたのであまり寒さは苦に
本文を読む経産省前テントひろば日誌12月22日版
著者: 木村雅英経産省前テントひろば、脱原発テント設置日(2011年9月11日)から1807日目(2016年8月21日)にテント強制撤去。2022年12月22日は、座り込み4,121日目。これは、マハトマ・ガンディー「非暴力、不服従」の
本文を読む【案内】GX実行会議に抗議(22日13時~14時、15時~16時)
著者: 木村雅英いよいよ12月22日(木)に、岸田政権がGX実行会議を開催して原発政策の大転換を決めようとしています。 非公開会議で開催時刻も公開されない中、多くの行動が予定されています。 再稼働阻止全国ネットワーク有志ほかも次の行動を
本文を読む経産省前テントひろば日誌12月15日版
著者: 木村雅英経産省前テントひろば、脱原発テント設置日(2011年9月11日)から1807日目(2016年8月21日)にテント強制撤去。2022年12月15日は、座り込み4,114日目。これは、マハトマ・ガンディー「非暴力、不服従」の
本文を読む経産省前テントひろば日誌12月8日版
著者: 木村雅英経産省前テントひろば、脱原発テント設置日(2011年9月11日)から1807日目(2016年8月21日)にテント強制撤去。2022年12月08日は、座り込み4,107日目。これは、マハトマ・ガンディー「非暴力、不服従」の
本文を読む【簡単報告】原発政策の大転換を許すな!院内ヒアリング集会(12月8日、衆議院多目的ホール、再稼働阻止全国ネットワーク)
著者: 木村雅英12月8日の院内ヒアリング集会の速報です。 重要で有意義なヒアリングができたと考えています。 既に動画もアップされました。 また、6筆の申入書を、内閣府・経産省・原子力規制委員会・文科省に提出しました。配布資料(質問書)
本文を読む