重要なパブコメの呼びかけです。稀代の悪法である土地規制法(=住民監視 法)の中身が決まるのはこれから。主権者の意思を突きつけましょう! *********みんなでパブコメを出そう!!!********** 土地規制法の基
本文を読む杉原浩司の執筆一覧
【オンライン開催】7.31「山城博治さんに聞く ノーモア沖縄戦」大軍拡と基地強化にNO!アクション2022発足集会
著者: 杉原浩司開催直前の変更となり恐縮ですが、遠方の皆さんにもご視聴いただき、討論を 深められたらと願っています。ご了承ください。 ———————&#
本文を読む【報告と呼びかけ】ミャンマー国軍による「死刑執行」に抗議!日本政府の加担をやめさせよう!
著者: 杉原浩司7月26日午後、東京・青山の国連大学前広場で、ミャンマー国軍による民主派 活動家ら4人の「死刑執行」に抗議する在日ミャンマー人呼びかけの集会が行 われました。前日のICRC(赤十字国際委員会)前での抗議行動、前々日の国際
本文を読む【緊急】ミャンマー国軍による処刑に抗議!~26日午後の抗議行動へ&日本政府に声を!
著者: 杉原浩司恐れていたことが起きてしまいました。ミャンマー国軍が民主派活動家ら4人 の政治犯への死刑を執行したのです。 ミャンマー、民主活動家など4人へ死刑を執行 遺体の引き渡しすら許さず (7月25日、Newsweek日本版) h
本文を読む【本日~】「東京2020大会1周年記念イベント」反対連続行動~嘘と捏造の2020東京
著者: 杉原浩司★7月23日(土)デモ 16時集合/17時出発 JOC前 (東京メトロ銀座線外苑前駅5分/都営地下鉄大江戸線国立競技場駅・ JR千駄ヶ谷駅10分ほか) ★7月24日(日)集会 13時30分~17時 江東区文化センター第4
本文を読む【ネット署名】土地規制法「基本方針案」に市民の意見を!パブコメの実施を求めます
著者: 杉原浩司9月に土地規制法が全面施行されるにもかかわらず、今に至ってもなお、住民 ・市民に対する調査と行動の規制・処罰にかかわる重要な事項が明らかになっ ていません。法律で明らかにされていないことを基本方針や政省令で政府が意 のま
本文を読む【紹介】「プーチンにも一理ある」か?「市民の意見」への批判(大富亮さん)
著者: 杉原浩司チェチェンニュース編集人の大富亮さんの論考をご紹介します。今後の反戦平 和運動を考えるうえで、重要な問題提起だと思います。 ぜひご一読ください。 —————&#
本文を読む三菱重工・三菱電機は武器輸出をやめろ!6.29株主総会抗議アクションへ
著者: 杉原浩司経済安保法の成立により、日本版の「軍産学複合体」形成が本格的に始まりつ つあります。それと同時に、今まで必ずしもうまくいかなかった武器輸出を成 功させようとする動きも加速しています。 ほとんど報じられない個々の案件を可視
本文を読む【ご案内】6/25「ウクライナと世界と日本」(田中龍作・志葉玲・林克明)
著者: 杉原浩司「百聞は一見に如かず」。ウクライナやチェチェンの現地に入り、目と耳と鼻 と口を使って、現場と事実に迫ってきた3人のフリージャーナリストによる重 要なイベントをご案内します。ご都合のつく方は、事前申し込みのうえでぜひ ご参
本文を読む【報告】「ミャンマー国軍に死刑を執行させるな!外務省前緊急アクション」に17人
著者: 杉原浩司6月17日、急きょNAJATが呼びかけた「ミャンマー国軍に死刑を執行させるな! 外務省は”死刑を中止せよ”の態度表明を行え!外務省前緊急アクション」に、 日本の市民と在日ミャンマー人計17人が参加
本文を読む【本日】ミャンマー国軍に死刑を執行させるな!6.17外務省前緊急アクションへ
著者: 杉原浩司ミャンマー国軍に死刑を執行させるな! 外務省は「死刑を中止せよ」の態度表明を行え! 6.17外務省前緊急アクション https://kosugihara.exblog.jp/241504212/ 大変急ですが、本日17日
本文を読む防衛大学校はミャンマー国軍留学生の受け入れをやめろ!6.10正門前申し入れアクションへ
著者: 杉原浩司ミャンマー国軍は6月3日、「テロ関連」の罪で死刑判決を受けた元国会議員と 著名な民主活動家ら4人の刑を執行することを表明しました。死刑執行は1990 年以来となります。執行日は未定です。政治犯の露骨な処刑であり、決して許
本文を読む【6/8院内集会】自民党「安保提言」は何を狙うか~軍拡ではない安全保障の道を探る
著者: 杉原浩司プーチンによるウクライナ侵略が、強い軍事力で脅せば攻撃を思い留まるとい う「抑止論」の破たんを示したにもかかわらず、岸田政権は”火事場泥棒”のご とくに、従来からの軍拡路線を加速させています。参議
本文を読む【一部施行日!】土地規制法共同ヒアリング(第4回)6.1オンライン報告会
著者: 杉原浩司土地規制法が一部施行される明日6月1日、先日の共同ヒアリングのオンライン 報告会を行います。ぜひご視聴ください! ———————R
本文を読む6/4 ウクライナで何が起きているのか~最新現地報告とチェチェンから見たプーチンの侵略
著者: 杉原浩司ウクライナ侵略問題に関して、武器取引反対ネットワーク(NAJAT)とチェチ ェンニュース編集室の共催で、6月4日に志葉玲さん、林克明さんをお招きして 以下の集会を開催します。ぜひご参加ください。 また、林克明さんの最初の
本文を読む【ご注目を】土地規制法 6月1日施行!どこが対象?パブコメは? 5.27市民と議員の共同ヒアリング
著者: 杉原浩司戦争立法であり、先日成立した「経済安保法」とも密接に関連する土地規制法 の一部施行が、6月1日となることが判明しました。 直前となる5月27日に市民と議員の共同ヒアリングを行ないます。一般参加は ありませんが、ご注目とご
本文を読む嘘と捏造の五輪公式記録映画やめろ!5.23試写会抗議スタンディングへ
著者: 杉原浩司嘘と捏造の”本丸”が強引に世に出ようとしています。明日5月23日夕方、NHKに よる捏造番組に加担した河瀬直美監督らが制作した東京五輪公式記録映画 「東京2020オリンピック」の試写会が「TOHO
本文を読む【注目と抗議を】「国際卓越研究大学法案」=「稼げる大学」法案の参議院採決を許さない!
著者: 杉原浩司衆議院本会議で4月28日に可決された「国際卓越研究大学法案」は、本日5月17日 に参議院文教科学委員会において、わずか1日の審議ですぐに採決され、18日に も参議院本会議で採決・成立する見込みです。この法案は、大学ファン
本文を読む【事前登録制】5/21「世界の軍事化と市民運動」オンラインシンポジウムへ
著者: 杉原浩司このオンラインシンポジウムの企画は、「武器取引に焦点を当てた平和運動の 後継者がなかなか育たないのはなぜか?」との危機感をきっかけに始まりました。 1990年代以降、国連などの国際的な場においても、「軍備や武器貿易の縮小
本文を読む【大緊急】本会議で「経済安保法案」の危険な政府案に賛成しないよう立憲議員にFAXを!
著者: 杉原浩司5月10日午前10時から参議院内閣委員会で「経済安保法案」の採決が行われま した。田村智子議員(共産)が反対討論に立ち、経済・学問の軍事への組み込 み、罰則付き守秘義務の導入、企業活動への過度な介入などを厳しく批判。賛
本文を読む【報告】「戦勝記念日」血のパレードに抗議する~ロシア大使館前で多様な行動
著者: 杉原浩司稀代の戦争犯罪人プーチンは、5月9日の対独「戦勝記念日」を、進行中のウ クライナでの戦争犯罪、人道に対する罪などを正当化するために利用し、モス クワの赤の広場で「勝利のパレード」を強行しました。パレードは大虐殺を行 っ
本文を読むプーチンの「戦勝記念日」血のパレードに抗議する 5.9ロシア大使館前ブラックスタンディング&死者の行進へ
著者: 杉原浩司5月9日の「戦勝記念日」までにプーチンに”戦果”を提供するためとして、ロシ ア軍は多くの人々が避難しているアゾフスターリ製鉄所にあらゆるミサイル・ 爆弾を降り注いでいます。しかも、世界の人々が見て
本文を読む【ご視聴&アクションを】リレートーク #経済安保法案は戦争を呼び込む アーカイブなど
著者: 杉原浩司5月5日にツイッターデモと連動して、オンラインのリレートークを行いました。 総勢18人が「経済安保法案」の危険性を語りました。法案は連休明けの5月10 日に参議院内閣委員会で採決、11日に本会議で採決・成立が必至の情勢で
本文を読む「経済安保法案」を止める連休大作戦~FAX・ツイッターデモ・リレートーク・連続アピール
著者: 杉原浩司「現代の国家総動員法」である「経済安保法案」は、4月28日の参議院内閣委 員会での岸田首相入り質疑を最後に、質疑終局とされてしまいました。連休明 けの5月10日(火)に討論と採決(附帯決議も)が行われ、11日(水)の本会
本文を読む【動画】自民党「安保提言」に抗議する緊急声明オンライン記者会見
著者: 杉原浩司4月21日、平和構想研究会がコーディネートして、自民党「安保提言」に抗議 する緊急声明を公表しました。この声明に、4月26日までに600名以上の方々か らの賛同が寄せられました。ありがとうございました。 自民党が岸田首相
本文を読む【紹介】なぜプーチン政権の危険性は軽視されてきたのか(宇山智彦さん)
著者: 杉原浩司私にとってはとても説得力があり、共感するところの多い論考でした。 多くの方が読まれることを期待します。 なぜプーチン政権の危険性は軽視されてきたのか —国際情勢分析と認知バイアス— 宇山 智彦(北海道大学スラブ・ユーラシ
本文を読む経済安保法案=現代の「国家総動員法」を廃案に!~新声明・緊急アピール・議員FAXを
著者: 杉原浩司「経済安保法案」は、本日28日午後の岸田首相入り質疑後の内閣委員会採決が 危惧されていましたが、28日の採決は回避される見込みです。質疑終局は決ま っていませんが、連休明けの5月10日(火)以降に終局となり、委員会採決が
本文を読む経済安保法案:現代の国家総動員法を通すな!~緊急アピール・新声明・立憲にFAXを
著者: 杉原浩司「経済安保法案」という名の「現代の国家総動員法」の参議院での審議が最終 局面を迎えています。本日4月26日(火)に経済産業委員会との連合審査と内 閣委員会が行われ、28日(木)には岸田首相出席の質疑後に委員会採決が強行
本文を読む公安委員会の弾圧に抗議し、0423ロシア大使館デモを成功させよう!
著者: 杉原浩司麻布警察署と警視庁の確認のうえで大使館前を通るコースで申請したにもかか わらず、東京都公安委員会がデモ前日になって「公共の秩序の保持」を理由に コースを捻じ曲げました。大使館のかなり手前で右折させ、その後はひたすら 遠ざ
本文を読む【賛同も募集中!】自民党「安保提言」に抗議する緊急声明を公表しました
著者: 杉原浩司昨日4月21日、自民党が「国家安全保障戦略」等の改定に向けて、実質的な敵 基地攻撃能力の保有や防衛費の対GDP比2パーセントをめざした拡大を政府に求 める提言をとりまとめました。敵基地攻撃能力を改称「反撃能力」に 5年以
本文を読む