杉原浩司の執筆一覧

日本はインドネシアと武器輸出協定を結ぶな!三菱重工製の護衛艦輸出をやめろ!3.30官邸前抗議行動へ

著者: 杉原浩司

武器を「防衛装備品」に、輸出を「移転」に言い換えて、”死の商人国家” への更なる一歩が踏み出されようとしています。黙って見過ごすわけには いきません。 急ではありますが、ご参加と抗議の働きかけ、そ

本文を読む

【緊急】<公明党に声を!>私権・人権弾圧の「重要土地規制法案」を承認するな!

著者: 杉原浩司

「不動産取引という経済行為を制限するだけでなく、土地所有者らの思想 にまで政府が立ち入る可能性がある」(琉球新報)と批判されている「重 要土地規制法案」。 慎重だった公明党が「運用上、多数の住民や事業者がいる市街地は土地

本文を読む

やめろ!敵地攻撃大軍拡 馬毛島に軍事基地をつくるな!3.27集会&防衛省デモへ

著者: 杉原浩司

1月31日の西之表市長選挙で、馬毛島への軍事基地建設に「同意できない」 とする八板俊輔さんが再選されたにもかかわらず、菅政権は基地建設への ステップとなる環境影響調査(アセスメント)の手続きを強行しています。 3月27日

本文を読む

<直前案内>【NAJAT結成5周年 オンライン集会】気候危機と軍産複合体(講師:明日香壽川さん、伊藤和子さん)

著者: 杉原浩司

今後、議論を活性化させ、テーマを超えてつながっていくためのきっかけ にもなれば幸いです。 ぜひご参加ください!!!!! ◆参加される方でツイッターをされている方は、視聴中(後)に #気候危機と軍産複合体 のハッシュタグで

本文を読む

【NAJAT結成5周年 オンライン集会】気候危機と軍産複合体~企業の戦争・環境犯罪と原発推進の本当の理由を問う

著者: 杉原浩司

2014年4月の「武器輸出三原則」撤廃からまもなく7年。そして、2015年12 月のNAJAT結成からは5年が経ちました。私たち市民にとって、武器輸出に ついては「勝ってはいないが負けてもいない」状況が続いているものの、

本文を読む

【オンライン学習会】敵基地攻撃能力・軍事研究・日本学術会議再編(申込は2/25まで)

著者: 杉原浩司

メディアにめっきり出なくなった学術会議問題。何も前進していません。 憲法違反の「敵基地攻撃能力」保有も既成事実化が進むばかり。どうなっ ていて、どうやって止めるか、ご一緒に考えましょう。 事前予約は2月25日(木)までと

本文を読む

「五輪中止!組織委解散!JOC・IOCも解体!オリ・パラ廃止!」緊急要請行動へ

著者: 杉原浩司

居座る性差別者を辞任させたのは大きな成果であり希望です。しかし、後 任が有力視されている川淵三郎も、月刊『Hanada』が愛読誌というレイシス ト(人種差別者)に他なりません。 森会長を擁護した組織委員会は解散すべきであ

本文を読む