【報告】幕張メッセでの武器見本市反対署名の提出・会見&6.17大抗議へ https://kosugihara.exblog.jp/239299968/ (写真もこちらから) 6月4日午前、「安保関連法に反対するママの会@
本文を読む杉原浩司の執筆一覧
レイバーネットTVで「軍拡と武器見本市」特集~動画拡散とアクション参加を!
著者: 杉原浩司レイバーネットTVで 特集「止まらない軍拡日本~幕張メッセで武器見本市」が放映! <アーカイブ動画の拡散とアクションへのご参加を!> https://kosugihara.exblog.jp/239279048/ 5月2
本文を読むレイバーネットTV案内「止まらない軍拡日本~幕張メッセで武器見本市」
著者: 杉原浩司直前になってしまいましたが、22日(水)夜に放映される「レイバーネット TV」の案内を転送します。千葉の人々を中心に取り組まれてきた武器 見本市反対の取り組みは、草の根からの創意工夫に満ちた、今までにない ものです。ぜひ
本文を読む武器輸出の禁止と武器爆買いの中止を!5.21立憲野党申入れ
著者: 杉原浩司「安保法制」や武器輸出解禁、長距離巡航ミサイルや空母の保有などの 「先取り壊憲」の強行によって、首の皮1枚になりつつある日本の平和主 義。それを巻き戻すための重要な柱が「武器輸出の禁止」と「武器爆買い の中止」だと確信し
本文を読む幕張メッセでの武器見本市に反対するネット署名、リーフ、プレ抗議などのご案内
著者: 杉原浩司<幕張メッセでの武器見本市に反対するネット署名などのご案内> https://kosugihara.exblog.jp/239250776/ 千葉県の幕張メッセで今年、大規模な国際武器見本市が2度も予定されています。 6
本文を読むNAJAT2019年憲法記念日声明
著者: 杉原浩司本日5月3日、憲法記念日。私たちNAJATメンバーも参加した東京・有明防災公園での「平和といのちと人権を!5・3憲法集会 -許すな!安倍改憲発議-」は、昨年を上回る約6万5千人の参加でした。この底力で、改憲発議も、「先取
本文を読む『季論21』に望月衣塑子さんとの対談が掲載
著者: 杉原浩司<『季論21』に望月衣塑子さんとの対談が掲載> https://kosugihara.exblog.jp/239236126/ 4月10日に発売された季刊誌『季論21』2019春(44)号(本の泉社)に、私と望月衣塑子さ
本文を読む「F35、1機分で何が?」志葉玲さん記事が大反響&NAJATシートの活用を!
著者: 杉原浩司「政府の給付型奨学金の予算は、2018年度で105億円とF35A1機分より少な い。今年3月に打ち切られた、原発事故での自主避難者への福島県からの 住居支援の額が約80億円です。F35A1機分のお金があれば、90の認可型
本文を読むシナイ半島多国籍監視軍に自衛隊を出すな!4.12防衛省行動へ
著者: 杉原浩司「ナチスの手口」と言うべきか、「盗人猛々しい」と言うべきか——。「元号」騒ぎの翌日、安倍政権はシナイ半島多国籍監視軍への自衛隊派兵(4月19日~11月30日)を閣議決定しました。規模は小さくとも、将来的に米軍主導の多国籍
本文を読む3.31 大学フォーラム第1回シンポジウムへ
著者: 杉原浩司基盤的経費の削減、基礎研究の軽視、競争的資金への依存、トップダウン 型経営の強化、学費の上昇と学生ローンへの依存、大学間格差の拡大、軍 事研究への誘導、学生自治の破壊など、大学は現在、深刻な危機の中にあ ります。 こうし
本文を読む3/25「武器より暮らしを!」ネット署名提出&意見交換会のご案内
著者: 杉原浩司武器爆買いや「専守防衛」の破壊など重大な問題点を含む2019年度大軍 拡予算案は、審議が不十分なまま、3月27日にも成立の見込みと報じら れています。 成立の瀬戸際ではありますが、社会権の会が呼びかけたネット署名(現 在
本文を読む【18日締切】ネット署名「武器より暮らしを!防衛費より教育と社会保障に予算を!」
著者: 杉原浩司「武器より暮らしを!市民ネット」の呼びかけ団体の一つである「社会権 の会」が募ってこられた以下のネット署名が、3月18日(月)いっぱいで 締め切られ、20日に内閣府に提出される予定です。現在、6000筆に迫ると ころまで
本文を読む【報告】武器より暮らしを!大軍拡予算案を通すな!3.12参議院会館前アクション
著者: 杉原浩司3月12日、「武器より暮らしを!市民ネット」が呼びかけた「武器より暮 らしを!大軍拡予算案を通すな!参議院議員会館前アクション」に約50人 (1ケタ、2ケタ足りません)が参加。東電刑事裁判の傍聴を終えた避難者 の方々も合
本文を読む武器より暮らしを!大軍拡予算案を通すな!3.12参議院議員会館前アクションへ
著者: 杉原浩司事の重大性に比べて、まだまだ武器の爆買い問題が争点化していません。 「専守防衛」を踏み破り、軍拡競争を促進する「違憲の大軍拡」予算案に 対して、粘り強く反対の声をあげていきます。参議院議員会館前アクショ ンにぜひご参加く
本文を読む【10日京都で】軍学共同反対連絡会シンポ「大学を蝕む軍事研究」
著者: 杉原浩司直前のご案内になってしまいましたが、10日の日曜日に、京都・立命館大 学で「軍学共同反対連絡会」の関西では初となるシンポジウムが開催され ます。 貴重な機会ですので、京都、関西方面の方はぜひご参加ください。拡散に もご協
本文を読む新防衛大綱・大軍拡を許すな!3.9防衛省デモ&3.17集会へ
著者: 杉原浩司ご案内が遅くなってしまいましたが、NAJATも参加している「大軍拡と基 地強化にNO!アクション2018」が、9日に防衛省デモを、17日に集会を 行います。この間取り組んでいる「武器より暮らしを!」キャンペーンの 一環で
本文を読む【注文を!】NAJAT新アクションシート「武器より暮らしを」編
著者: 杉原浩司米国製高額武器の異常な爆買いに対して「武器より暮らしを!市民ネット」を発足させ、議員回りや会見・院内集会などに取り組んでいますが、その中でも広めてきたNAJATの新アクションシート(安倍首相あてハガキ付)について、きちん
本文を読む【報告】2.28 「武器より暮らしを!」記者会見&院内集会
著者: 杉原浩司2月28日に「武器より暮らしを!市民ネット」が主催して、「武器爆買いより暮らしに回せ!大軍拡予算案を通すな!共同記者会見&院内集会」を行いました。参加者は約70人。複数のメディア取材も入り、井上哲士議員はじめ、多くの秘書
本文を読むNAJAT改名のお知らせ&講座第7回「違憲の大軍拡は何をもたらすか」
著者: 杉原浩司二つのお知らせです。一つ目はNAJATの正式名称の変更について。17日 に開催した結成3周年集会を機に、「武器輸出反対ネットワーク」から 「武器取引反対ネットワーク」へと思い切って変更しました。その理由に ついては以下を
本文を読む「武器より暮らしを!市民ネット」発足!議員回り&記者会見・院内集会へ
著者: 杉原浩司トランプに言われるがままに高額武器を爆買いし、血税を米国の「軍産複 合体」に貢ぐ一方で、人々の命と暮らしに関わる予算を切り詰める。 こんな絵に描いたような安倍政権による悪政を見過ごすわけにいかないと、 3つの団体(ネット
本文を読む新防衛大綱・大軍拡を許すな! 2・6 防衛省交渉へ
著者: 杉原浩司新防衛大綱・大軍拡を許すな! 2・6対防衛省交渉へ 日時:2月6日(水) 集合 13:30 場所:参議院議員会館1階ロビー集合 (有楽町線・半蔵門線・南北線「永田町駅」、 丸ノ内線・千代田線「国会議事堂前駅」) ◆13:
本文を読む新春第1回「幕張メッセでの武器見本市に反対する会」ミーティングへ
著者: 杉原浩司昨年11月末、有明の東京ビッグサイトで「国際航空宇宙展」という名の事 実上の武器見本市が開催されました。今まで何度か武器見本市を見てきま したが、今回痛感したのは、F35戦闘機や長距離巡航ミサイルなど、「売 約済み」の武
本文を読む1/29 なぜ急ぐ?原発再稼働 どうしてやるの?武器輸出
著者: 杉原浩司直前になってしまいましたが、東京・練馬での学習会のご案内です。原発 問題とのコラボは初めてだと思います。 昨年12月に発覚した新たな武器輸出案件も含めて、最新動向をお伝えしつ つ、かみ合う議論になればと思います。ぜひご参
本文を読む1/28 武器の爆買いを止めるための相談会へ
著者: 杉原浩司新年初の投稿となります。今年もよろしくお願いします。 東京新聞の怒涛の連載「税を追う」をはじめ、米国製兵器の爆買いに関す る報道が増えてきました。疑問と怒りが確実に高まっている中、行動こそ が求められていると思います。ぜ
本文を読む【紹介】防衛費の膨大な増加に抗議し、教育と社会保障への優先的な公的支出を求める声明
著者: 杉原浩司さる12月20日、青山学院大学法学部の申惠ボン(シン・ヘボン/「ボン」 は横棒3本に縦棒1本の漢字)教授、徳岡宏一朗弁護士が発起人となり、計 233人の研究者・法曹実務家の皆さん(強力な顔ぶれです)が呼びかけ・ 賛同人に
本文を読む「これでいいのか? 増える軍事費・壊れる暮らし」NAJAT結成3周年集会へ
著者: 杉原浩司懸命に走り続けてきたNAJATですが、はや3年が経ちました。新年2月に満 を持して、結成3周年集会を開催します。今回の集会では武器輸入に焦点 を当てます。今から予定に入れておいてください。情報の拡散にもぜひご 協力くださ
本文を読む「幕張メッセでの武器見本市反対!」望月衣塑子さん講演会・新年ミーティング・賛助会員のご案内
著者: 杉原浩司さる12月3日、「幕張メッセでの武器見本市に反対する会」と「安保関連法に反対するママの会@ちば」が、来年に2回も予定されている幕張メッセでの国際武器見本市への施設の貸出中止を求めて、千葉県への申し入れと記者会見を行いまし
本文を読む改憲を先取りする新しい「防衛大綱」に反対する12・15集会へ
著者: 杉原浩司メディアが報じている通り、新たな「防衛計画の大綱」と「中期防衛力整 備計画」が18日にも閣議決定されようとしています。 またしても、言い換えや詭弁を弄して、「専守防衛」の空洞化と「安保法 制」の発動に向けた日米共同作戦態
本文を読む防衛装備庁技術シンポ カウンターアクションへ
著者: 杉原浩司お知らせが遅くなりましたが、今年も11月13・14日に防衛装備庁による技 術シンポジウムが行われます。防衛装備庁長官が7月に交代(鈴木良之→ 深山延暁)したことも知られておらず、存在感に欠ける同庁ですが、武器 輸出や共同
本文を読む【報告】「イスラエル建国記念コンサート」に抗議行動&スポンサー企業等に抗議を!
著者: 杉原浩司11月6日夕方、東京オペラシティでの「イスラエル建国70周年記念コンサ ート」への緊急抗議行動を13人の参加で行いました。開演前、会場のコン サートホールは、なんと警察犬まで動員しての厳戒態勢でした。 私たちは、初台駅東
本文を読む