もう本日となりましたが、6日11時30分からの「敵基地攻撃兵器の導入に 反対する緊急院内集会」の模様がIWJさんにより中継されます。昼休みに かかる時間帯ではありますが、ぜひご視聴ください。また、可能な方は ぜひご参加く
本文を読む杉原浩司の執筆一覧
3.6敵基地攻撃兵器の導入に反対する緊急院内集会へ
著者: 杉原浩司連日のご案内となりすみません。3月6日に「敵基地攻撃兵器」の導入に反 対する緊急院内集会を企画しました。憲法9条の実質的な改悪を、易々と まかり通らせてはいけないと思います。「裁量労働制の拡大」と同様に、 人の̶
本文を読む【3/3大阪・3/4京都】「ここまで来ている日本の軍産複合体」
著者: 杉原浩司週末に大阪と京都で、大軍拡予算や武器輸入の問題を中心に講演します。 お近くの方はぜひ、ご参加ください。また、関西にお知り合いのおられる 方はご案内いただけると嬉しいです。 [社説]防衛費めぐる予算審議 低調な安保論議を危
本文を読む【報告】「大軍拡、静かにやられていいのか」 2.24防衛省デモ&集会
著者: 杉原浩司2月24日に「大軍拡と基地強化にNO!」を掲げて、防衛省デモと集会を 行いました。参加者は50人と多くはありませんでしたが、大軍拡予算に対 する異議申し立てを形にすることができました。集会では岩国市議の田村 順玄さんから
本文を読む軍拡反対プラカを作成&この後、時論公論で「イージス・アショア」
著者: 杉原浩司明日24日午後の防衛省デモの際に活用できるように、ネットプリント用の 3種類のプラカードが出来ました。以下の方法でコンビニから取り出すこ とができます。また、3000万人署名運動など各地でのアクション、キャン ペーンなど
本文を読む大軍拡と基地強化にNO!2.24防衛省デモ&集会へ
著者: 杉原浩司直前のご案内となりすみません。24日に「大軍拡と基地強化にNO!」を 掲げて、防衛省デモと集会を行います。いろいろと催しが重なっています が、ご関心のある方はぜひご参加ください。 パンフ「2018年防衛予算を斬る!」(2
本文を読む2/8院内集会「独裁化するカンボジアと日本外交」
著者: 杉原浩司日本ではほとんど報じられていないカンボジアの現状と日本外交について 考える貴重な院内集会をご案内します。事前申し込み制(8日正午まで) ですので、参加される方は手続きをお願いします。 ——R
本文を読む【報告】やめろ!ミサイル避難訓練!1.22緊急行動(報道紹介など)
著者: 杉原浩司1月22日、東京都、文京区、内閣官房、消防庁が主催した「ミサイル避難訓練」が東京ドーム、文京区役所周辺で強行されました。小さな音量の防災無線や携帯メールで流れた警報を受けて、あらかじめ動員されスタンバイしていた区民や区内
本文を読むやめろ! 都心での初のミサイル避難訓練!緊急行動
著者: 杉原浩司★プラカードがネットプリントできます! 各地の訓練反対でもご活用く ださい! 画像はこちらにあります http://kosugihara.exblog.jp/238221034/ <セブンイレブン用はこちら> ファイル名
本文を読むやめろ!都心初のミサイル避難訓練!1/21・22緊急行動
著者: 杉原浩司陳腐でありながらも恐ろしい茶番劇の都心での公演が1月22日についに強行されます。この初訓練が大きな反発を招くのか、あるいはすんなりと受け止められるのかは、今後の訓練の開催に大きな影響を及ぼすと思います。 ミサイル発射想定
本文を読む1/13松戸、1/20静岡で武器輸出問題の講演
著者: 杉原浩司あけましておめでとうございます。以下の記事にもある通り、軍備を制約 してきた憲法9条の力は風前の灯です。米朝開戦の危機や明文改憲の動き も含めて、新年はことのほか厳しい年になりそうです。今まで培ってきた 経験を最大限活か
本文を読む立憲民主党が基本政策に「防衛装備移転三原則」見直しを明記
著者: 杉原浩司本日12月28日、立憲民主党が基本政策を発表しました。 立憲民主党基本政策を決定 長妻政務調査会長が発表記者会見 https://cdp-japan.jp/news/708 ★立憲民主党基本政策(2017年12月28日)
本文を読む【要請を!】軍事研究費を受けた4大学名が判明
著者: 杉原浩司防衛装備庁の「安全保障技術研究推進制度」に応募して、分担研究先として今年度分の助成を受けたのが、 ・岡山大 (TEL)086-252-1111 www-adm@adm.okayama-u.ac.jp ・東海大 (TEL)
本文を読む【報告】「イージス・アショア」閣議決定に官邸前抗議(連帯メッセージも)
著者: 杉原浩司12月19日午前、陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の閣議決定が強行されました。閣議決定直前に行った「イージス・アショアの閣議決定をやめろ!官邸前緊急行動」(呼びかけ:大軍拡と基地強化にNO!アクション
本文を読む<拡散希望>【声明】トランプ大統領のエルサレム首都認定を弾劾する
著者: 杉原浩司トランプ大統領のエルサレム首都認定を弾劾する共同声明をご紹介します。 NAJATも連名しました。問題の在りかがよく分かり、日本企業がいかにイ スラエルへの接近を強めているかに驚きます。ぜひ、ご一読ください。 声明は、日本
本文を読む【ご紹介】エルサレム首都認定に抗議する各地の行動
著者: 杉原浩司在日ムスリム有志の呼びかけで、トランプ大統領のエルサレム首都認定に 抗議する行動が東京、大阪、福岡で行われます。 「エルサレム問題は世界の問題であり、イスラム教徒だけの問題ではない ので、ぜひ多くの方に参加してほしい」と
本文を読むイージス・アショアの閣議決定をやめろ!12.19官邸前緊急行動へ
著者: 杉原浩司安倍政権は朝鮮半島「危機」を煽ったうえで、今なら何でもできるとばか りに歯止めなき軍備増強に舵を切っています。敵基地攻撃兵器の購入費・ 研究費の計上や地上配備型迎撃システム「イージス・アショア」の導入な どです。12月1
本文を読む【中継あり!】12.12軍拡予算案を追及する防衛省交渉へ
著者: 杉原浩司既報ですが再送します。もう本日ですが、12日(火)午前10時から防衛省 の2018年度予算案などに関する政府交渉を行います。 19日にも行われる「イージス・アショア」導入の閣議決定、22日にも行わ れる2018年度政府予
本文を読む大軍拡にNO!の声をあげよう!12.12政府交渉へ
著者: 杉原浩司タガの外れた安倍政権は、遂に「専守防衛」の制約すら踏み破り、敵基地 攻撃兵器の導入に舵を切ろうとしています。他にも突っ込みどころ満載の 防衛省予算案に対して、12日午前に防衛省との交渉を行います。平日午前 という時間帯で
本文を読む「敵基地攻撃兵器を導入するな」の声を小野寺大臣と防衛省に!
著者: 杉原浩司「攻撃型兵器を保有しない」という事実上の「国是」が遂に破られようと しています。各メディアが一斉に「敵基地攻撃兵器に使える巡航ミサイル の導入へ」と報じました。 これは実質的な9条改憲であり、何としても潰すしかありません
本文を読む12.6共謀罪廃止!秘密保護法廃止!行動、集会のご案内
著者: 杉原浩司<転送・転載歓迎!> ★12・6、4・6を忘れない6日行動★ 共謀罪法廃止!秘密保護法廃止!9条改憲反対! ■とき 12月6日(水) 12時~13時 ■発言 国会議員、市民団体 ■ところ 衆議院第2議員会館前(国会議
本文を読む12.11講座<『亡国の武器輸出』を読む>&NAJATカフェの呼びかけ
著者: 杉原浩司11日のNAJAT講座のご案内と新企画「NAJATカフェ」の呼びかけをお送りし ます。より積極的に外に出ていこうというわけで、ぜひ地域などでの企画 をご検討ください。 <関連情報> 発売中の『週刊金曜日』12月1日号に「
本文を読む三菱電機に「日英ミサイル共同開発からの撤退を」の声を届けよう!
著者: 杉原浩司★三菱電機に「日英ミサイル共同開発からの撤退を」「死の商人にならな いで」の声を届けよう! 11月24日の日経朝刊が、1面トップに加えて、2面にも大きく解説記事を 掲載して、日英ミサイル共同開発を詳報しました。今まで続け
本文を読む【報告と呼びかけ】11.15NAJAT集会の動画など&UAEへのC2輸送機輸出を止めよう!
著者: 杉原浩司11月15日、青井未帆さん、池内了さんを招いてのNAJAT集会は、約140人の 参加で無事終了しました。9条改憲の動きと武器輸出三原則、軍学共同と 反対運動の課題、武器輸出と日本版「軍産学複合体」作りの現段階などを めぐ
本文を読むPAC-3ミサイル配備から10年 リレートーク&デモ at 津田沼
著者: 杉原浩司直前のご案内となりすみません。千葉でのアクションのお知らせです。 主催の「パトリオットミサイルはいらない!習志野基地行動実行委員会」 は「ミサイル防衛」用迎撃ミサイルPAC3の習志野基地への配備に反対して 結成され、活動
本文を読む【本日】亡国の武器輸出 NAJAT11.15集会へ(UAEへの輸送機輸出NO!)
著者: 杉原浩司テレ朝Newsが連日報じている川崎重工製C2輸送機のUAE(アラブ首長国連 邦)輸出の件ですが、以下にある通り、UAEの国防省関係者が「サウジ主 導の連合軍で使用する場合、C2は軍の装備品(注:武器など)を輸送する こと
本文を読む11.14防衛装備庁技術シンポ カウンターアクションへ
著者: 杉原浩司直前のご案内となり恐縮ですが、14日(火)午前に以下のアクションを行 います。平日午前ですが、可能な方はぜひご参加ください。また、百聞は 一見に如かずということで、技術シンポへもぜひ足を運んでみてください。 <以下、必見
本文を読むPP研主催シンポ(11/11)「朝鮮半島の危機と東アジアの平和構想」のご案内
著者: 杉原浩司<シンポジウム> 「朝鮮半島の危機と東アジアの平和構想」 http://www.peoples-plan.org/jp/modules/news/article.php?storyid=537 日時:11月11日(土)1
本文を読む亡国の武器輸出~日本版「軍産学複合体」の今 NAJAT11.15集会へ
著者: 杉原浩司10月29日、日米の政府関係者や研究者などが国際問題を話し合う「富士山 会合」で、渡辺秀明・前防衛装備庁長官(7月28日付で鈴木良之氏に交代) は「日本は優れた素材研究を保有しており、米国との融合で革新的装備を 生み出せ
本文を読む【本日】半田滋さん講師に「大軍拡を許すな!10.29集会」
著者: 杉原浩司台風が近づいてきていて一日雨の予報ですので、足元に気をつけていらし てください。 <参考:「現代ビジネス」の半田滋さん論考> 北朝鮮危機の渦中、ついに自衛隊が「敵地攻撃力」を手にする ~変わりゆく専守防衛の行方(9月9日
本文を読む