杉原浩司の執筆一覧

【重要】3.7学術会議検討委:装備庁へ署名提出・スタンディング・傍聴へ!

著者: 杉原浩司

防衛省による軍事研究推進制度などに対してどのような態度を取るべきか。 日本学術会議が続けてきた議論がいよいよ大詰めです。明日3月7日の「安 全保障と学術に関する検討委員会」(杉田敦委員長)で、委員会としての 最終見解案が

本文を読む

【公明早くも陥落か?】3.1共謀罪NO!議員要請行動へ(FAX送付&院内勉強会も)

著者: 杉原浩司

ついに、共謀罪法案の内容が明らかになりました。さんざん「テロ等準備罪」と世論操作しておきながら、肝心の法案に「テロ」表記はなく、詐欺罪と言うべきやり方です。 テロ準備罪に「テロ」表記なし 「共謀罪」創設の改正案を全文入手

本文を読む

【緊急拡散お願い】公明党のキーパーソンに「共謀罪出すな」のFAXを!

著者: 杉原浩司

【公明党のキーパーソンにファックスを!】 「共謀罪法案を国会提出させないでください!」 話し合うことが罪になる、現代版の治安維持法である「共謀罪法案」につ いて、本日2月28日から公明党が法案審査を始めます。初日から全議

本文を読む

【報告と呼びかけ】公明党さん、共謀罪法案を提出させないで!2.22党本部申し入れ

著者: 杉原浩司

共謀罪法案についてのアクション報告と呼びかけです。まずは公明党の最新状況から。公明党の漆原中央幹事会会長が2月23日の記者会見で、「十数年越しの法案の内容を急に持ってこられても、1度や2度の議論で党内をまとめることは不可

本文を読む

【明日】原発事故自主避難者の住まいを奪うな! 2・18さようなら原発緊急集会

著者: 杉原浩司

安倍政権と福島県によって、東電福島第一原発事故の「自主避難者」(区域外避難者)の住まいの権利が公然と侵害されようとしています。これほど非人道的な企てを許していいはずはありません。明日2月18日夕方、現状と課題を共有するた

本文を読む

【報告】川崎重工はニュージーランドに軍用機を輸出しないで!東京本社申し入れ

著者: 杉原浩司

【報告】 <武器輸出反対!東京・神戸同日アクション> 川崎重工はニュージーランドに軍用機を輸出しないで!東京本社申し入れ 2月15日午前、武器輸出反対ネットワーク(NAJAT)が呼びかけて「川崎重工はニュージーランドに軍

本文を読む

2.15学術会議検討委員会の傍聴を&「軍事研究反対」の声を届けよう!

著者: 杉原浩司

防衛省による軍事研究推進制度などに対してどのような態度を取るべきか。 日本学術会議が続けてきた議論が佳境に差しかかっています。さる2月4日に開催された公開フォーラムでは、軍事研究解禁への反対論が圧倒的でした。 検討委員会

本文を読む

【緊急拡散お願い】稲田防衛相に「ただちに辞任を!」の声を届けよう!

著者: 杉原浩司

先ほど、報道ステーションやNEWS23などで、「廃棄した」としていた南スーダン派遣自衛隊の日報が見つかった件に関する、稲田朋美防衛大臣による信じ難い国会答弁を見ました。以下はその一部です。 「何度も申し上げますが、意味が

本文を読む

2.15 武器輸出反対!東京・神戸同日アクション(川重&新明和)へ

著者: 杉原浩司

2月15日、川崎重工によるニュージーランドへの軍用機輸出、新明和工業によるインドへの軍用飛行艇輸出に反対する東京・神戸同日アクションを行います。両案件とも無理筋です。早く諦めてもらいましょう。首都圏の方、関西の方、奮って

本文を読む

科学の軍事化を国策として押しつけるな~「委員を辞退して」の声を届けよう!

著者: 杉原浩司

2月4日に開催された日本学術会議の公開フォーラムでは、発言や会場討論の双方で、軍事研究の容認に反対する声が圧倒しました。事前に行われたアピール行動には約100人が参加し、「学術会議は非戦を貫け」の声をあげました。 軍事研

本文を読む

1.31 軍事研究推進制度に反対する緊急署名呼びかけ人による記者会見

著者: 杉原浩司

今年度の18倍にのぼる110億円もの予算案が提出された軍事研究推進制度にどのような姿勢をとるべきか。日本学術会議の「安全保障と学術に関する検討委員会」での議論が佳境に差しかかっています。 1月16日に行われた委員会では、

本文を読む

【ご案内】1/21公開講演会「軍事化するイスラエル経済」

著者: 杉原浩司

NAJATが協力団体となっているイベントをご案内します。私自身、イスラエルが国際法違反の入植地建設やガザ侵攻などの戦争犯罪によって、国際的なBDS(ボイコット、経済制裁、投資引き揚げ)運動の対象となっていること、またこの

本文を読む

【要請を】川崎重工はニュージーランドへの武器輸出から手を引け!

著者: 杉原浩司

昨年、NAJATは多くの皆さんのご協力、ご支援によって無事走り抜けることが出来ました。ありがとうございました。今年も残念ながら気の抜けない年になりそうですが、よろしくお願いします。 さて、新年早々の1月3日、日経新聞朝刊

本文を読む

【緊急声明】南スーダン武器輸出禁止決議案否決 ― 日本政府の妨害に抗議

著者: 杉原浩司

12月23日(日本時間24日)、国連安保理で南スーダンに対する武器禁輸を柱とする制裁決議案の採決が行われ、賛成少数で否決されました。日本政府は、信じ難いことに棄権しました。ジェノサイドを防ぐために重要な武器禁輸決議の採択

本文を読む

【緊急拡散お願い】日本は南スーダンへの武器禁輸決議を妨害するな!

著者: 杉原浩司

【緊急拡散お願い】 日本政府は南スーダンでのジェノサイドをくい止めるための武器禁輸決議 を妨害するな! <岸田外相と外務省に大至急声を届けよう!> 大緊急の呼びかけです。報道されている通り、国連がジェノサイド(大量 虐殺

本文を読む