阪上武さん(原子力規制を監視する市民の会)のメールを転送します。 「パブコメで再稼働を止める!」気合いで取り組んでいきましょう! 【必見!】 川内原発 事実上“合格” 秋にも再稼働・・・巨大噴火リスクは? (7月16日、
本文を読む杉原浩司の執筆一覧
直ちに行動を!ガザの市民社会からの緊急アピール
著者: 杉原浩司岡真理 さんからのメールを転送します。どんどん広めてください。そして、手遅 れになる前に、一人ひとりが出来る行動をしていきましょう。 空爆下ガザの民衆に連帯する緊急行動 (7月19日-21日 京都・神戸・大阪・東京・仙台
本文を読む【参加を!】各地で空爆下ガザの民衆に連帯する緊急行動(19日~21日)
著者: 杉原浩司イスラエル軍がガザへの地上侵攻を開始しました。インターネットも発達 した衆人環視の中で、なぜこれほど非人道的な虐殺がまかり通るのでし ょうか?! なぜ、誰もそれを止められないのでしょうか?! イスラエル軍、ガザに地上侵攻
本文を読む7・17 隠すな!情報保全諮問会議~「秘密保護法」廃止へ!官邸前緊急行動
著者: 杉原浩司集団的自衛権の行使を容認する閣議決定の強行によって、「戦争が秘密からはじまる」ことのリアリティがますます増しています。12月12日の「秘密保護法」施行期限に向けて、政府の動きが加速しています。官邸で行われる秘密会議に大き
本文を読む【16日】川内再稼働審査に「合格証」なんてあり得ない!傍聴&抗議へ!
著者: 杉原浩司いよいよ7月16日(水)に原子力規制委員会が、川内原発の再稼働審査の事実上の合格通知を出そうとしています。火山噴火対策、避難問題、基準地震動など、重大な問題を置き去りにしたままでの危険極まりない見切り発車です。 大勢でし
本文を読む【報告】「秘密法に反対する全国ネットワーク」第2回全国交流集会に参加して(この後NHK番組!)
著者: 杉原浩司7月5日~6日に大阪で開催された「秘密法に反対する全国ネットワーク」 第2回全国交流集会に参加してきました。私は5日の冒頭に国会情勢などを 報告しました。その後、各地の取り組み報告と交流会、そして翌日6日に は、取り組み
本文を読む[報告と呼びかけ】7・11イスラエル大使館前抗議と今後の取り組み
著者: 杉原浩司昨日7月11日のイスラエル大使館前での「空爆やめろ!緊急抗議」は、無事終了と言いたいところですが、いきなり警察による暴力排除が行われケガ人複数。傘も複数壊され、トラメガも傷つきました。「トラメガを使った」という理由での前
本文を読む【秘密法】17日の第2回「情報保全諮問会議」で政令・運用基準の「素案」提示へ
著者: 杉原浩司来週7月17日(木)に第2回「情報保全諮問会議」が、安倍首相も出席して 行われると9日の毎日朝刊が報じています。また、同諮問会議のメンバー である清水勉弁護士が自身のブログで開催案内を紹介されています。 日時:7月17日
本文を読む【報告と呼びかけ】「改定国会法」成立強行に抗議!「秘密保護法」廃止へ!
著者: 杉原浩司6月20日、強行採決により成立した「改定国会法」を めぐる動きについてご報告します。[転送・転載歓迎/重複失礼] ◆国会は二度死んだ 国会に「特定秘密」の追認機関となる「情報監視審査会」を作る国会法 改定案は、6月19日
本文を読む【報告】閣議決定反対!公明党本部前ヒューマンチェーン&要請行動
著者: 杉原浩司「解釈改憲崖っぷち!しっかりしてよ!公明党 6・17公明党本部前ヒュー マンチェーン」は約50人の参加で無事終了しました。JR信濃町駅に集合 したうえで坂を下っていくと、なぜか警官が「2人しか通さない」と意味 不明の制止
本文を読む6月16日:秘密法廃止法案提出!緊急院内集会へ
著者: 杉原浩司急なご案内となり恐縮ですが、16日(月)12時20分に「秘密保護法」廃止 法案が参議院に提出されます。一方で、秘密保護法の年内施行に向けて、 問題だらけの「国会法改定案」の成立が拙速審議で強行されようとしてい ます。緊急
本文を読む国際武器見本市「ユーロサトリ」出展中止を!の声を企業に届けよう!
著者: 杉原浩司★「死の商人」にならないで! 「国際武器見本市『ユーロサトリ』出展中止を!」の声を企業に届けよう! 4月1日に武器輸出禁止三原則が撤廃され、「防衛装備移転三原則」なるも のが閣議決定で決められてしまいました。 これ以降、
本文を読む【本日】朝9時、規制委人事案にノー!参院会館前抗議へ
著者: 杉原浩司原子力規制委のデタラメ人事案は、10日13時から始まった衆議院本会議で、 冒頭、起立採決によりあっという間に同意採決されてしまいました。衆議 院第2議員会館前での緊急抗議行動には、当日深夜の無茶な呼びかけにも 関わらず、
本文を読む【本日】12:30~衆院第2会館前で人事案採決抗議行動!
著者: 杉原浩司【大緊急!拡散を!】 本日6月10日(火)13時からの衆議院本会議で、原子力規制委員会のデタ ラメ人事案(田中知氏ら)の同意採決が強行される恐れがあります。 → ★10日12時30分から、衆議院第二議員会館前で緊急抗議行
本文を読む「報ステ」火山リスク特集の概要まとめ
著者: 杉原浩司ご覧になった方も多いかと思いますが、昨夜のテレビ朝日 「報道ステーション」の火山リスク特集、とても気合いの入ったものでし た。コメントも「オールスター」キャストという感じ。今後の取り組みに も活用できる内容だと思います。
本文を読む【Ust中継あり】本日、川内原発再稼働阻止院内交渉集会
著者: 杉原浩司たびたびのご案内、恐縮です。本日29日(木)午後の院内交渉集会ですが、 IWJさんにUstream中継していただけることになりました。視聴可能な方は ぜひご覧ください。周りの方にもお知らせいただければありがたいです。 な
本文を読む【本日】安保法制懇「報告書」はいらない 5・15緊急国会行動に参加を!
著者: 杉原浩司本日15日午後、やらせ組織「安保法制懇」の報告書が安倍首相に提出され、 安倍首相が午後6時から、首相官邸で「基本的方向性」なるものをフリッ プを使いながら、記者会見して説明するそうです。まったくひどい茶番劇 です。 記者
本文を読む「戦争する国」はいやだ!5・13国会包囲ヒューマンチェーン!安保法制懇の報告書に抗議!
著者: 杉原浩司安保法制懇の報告書提出と重なる可能性が高いと言われている5月13日の 国会包囲ヒューマンチェーン。これは圧倒的に成功させる以外にありま せん。ぜひご参加ください。公明党議員へのファックスも重要です。情報 の拡散にもご協力
本文を読むネタニヤフ首相来日に緊急集会&抗議行動
著者: 杉原浩司5月11日から15日まで、ネタニヤフ・イスラエル首相が来日し、12日に は安倍首相との会談が行われます。これに対して、緊急集会と抗議行動 が取り組まれます。ぜひご参加ください。また、情報の拡散にもご協力 いただけるとあり
本文を読む拡散希望<モートン・ハルペリン氏関連院内集会と国際シンポジウムのお知らせ
著者: 杉原浩司元米国NSC高官で、ツワネ原則策定にも携わり、秘密保護法を厳しく批 判されたモートン・ハルペリン氏が、連休空けにいよいよ来日され、様々 な企画が開催されます。海渡雄一さんの案内メールを転送します。ぜひ ご参加、ご注目くだ
本文を読む30日の政府交渉/火山評価・汚染水問題・防災避難計画について
著者: 杉原浩司4月30日に参議院議員会館で行われた「川内原発の再稼働審査・汚染水問 題に関する政府交渉」について、阪上武さん(福島老朽原発を考える会)の 報告を転送します。火山影響評価、避難計画、汚染水問題と重要テーマの 三本立てでし
本文を読む川内原発火山評価で専門家会合へ:30日の政府交渉に参加を!
著者: 杉原浩司[転送・転載歓迎/重複失礼] 転送が遅れましたが、阪上武さん(福島老朽原発を考える会)のメールを ご紹介します。4月23日の原子力規制委員会による適合性審査会合の報告 と30日の政府交渉の案内です。 政治的ハードルの低さ
本文を読むトルコ原子力協定、国会で承認~外交防衛委員会の審議+抗議声明
著者: 杉原浩司一日遅れとなりましたが、満田夏花さん(FoE Japan)のメールを転送します。 ちなみに日本は、トルコへの武器輸出案件(戦車用エンジンの共同開発で 三菱重工に打診)も抱えています。 <関連記事> 【社説】原子力協定承認
本文を読む川内原発再稼働シナリオと地元からの要請書
著者: 杉原浩司原子力規制委員会が再稼働第一号に指定した鹿児島県の川内原発。その再 稼働に向けたスケジュールの輪郭が見えてきています。報道により、ニュ アンスの微妙な違いはあるものの、大枠以下のような流れのようです。 <九電が補正申請書
本文を読む映画『シロウオ~原発立地を断念させた町』上映会@阿佐ヶ谷
著者: 杉原浩司—————— 【ツイッター用】 映画『シロウオ~原発立地を断念させた町』上映会@阿佐ヶ谷:4月 13日(日)上映13:40/監督トークあり、杉並区立
本文を読む4/10【院内集会】川内原発再稼働問題で議員と市民の勉強会
著者: 杉原浩司直前となりすみません。阪上武さん(福島老朽原発を考える会)のメール を転送します。 —————————̵
本文を読む新「武器輸出促進原則」案を入手!官邸前抗議へ!
著者: 杉原浩司★本日4月1日、午前8時30分から、首相官邸前で抗議を行います。可能な 方はぜひぜひご参加ください! 黙認せず意思表示することが今、何より も大切です。 4月1日(火) <官邸前抗議> 朝8:30~9:30 首相官邸前
本文を読む武器輸出禁止原則を守れ!閣議決定にNO!自民党本部前/官邸前抗議へ
著者: 杉原浩司理想を現実化させた、世界に類を見ない「武器輸出禁止三原則」という資 産を自ら掘り崩し、ついには撤廃してしまう。圧倒的な反対の民意を押し つぶし、「死の商人」国家への仲間入りを狙う政府与党の企てを、黙認す るわけにはいきま
本文を読む【3.26緊急集会】武器輸出三原則を捨てて、日本はどこへ行くのか(講師:青井未帆さん)
著者: 杉原浩司憲法9条と衆参両院の国会決議に基づき、半世紀近くにわたって「死の商 人にはならない」とのメッセージを発してきた武器禁輸原則が、遂に葬り 去られようとしています。25日(火)の与党プロジェクトチーム会合で与 党了承がはから
本文を読む3.24「原発立地自治体住民連合」記者会見&院内集会
著者: 杉原浩司24日(月)午後に行われる記者会見&院内集会のお知らせです。原発立地 の自治体議員がつながって、危険な再稼働を阻止するために、日本政府に 要求を突きつけます。 再稼働反対で立地議員団結 13道県136人、連合結成(3月1
本文を読む