連日強行される稀代の超悪法「秘密保護法案」の衆院委員会審議。本日 14日(木)は、9時~12時、13時~17時という計7時間のフルコースです。 自公与党側は明日15日(金)にも丸一日の審議を入れて、来週18日(月) にも
本文を読む杉原浩司の執筆一覧
【大緊急】秘密法で「修正協議」へ。維新に声を届けよう!
著者: 杉原浩司[転送・転載歓迎/重複失礼]与党と維新の会の「秘密保護法案」修正協議が 本日13日(水)から本格化すると報じられています。事は急を要しています。 以下は「日本維新の会」ホームページの「ご意見・ご質問」欄です。 https
本文を読む【ご案内】13日「市民と東電を考える」相談会へ
著者: 杉原浩司[転送・転載歓迎/重複失礼] 自公両党は11月8日、「復興加速化」提言を公表し、11日に安倍首相に提 出しました。事故処理費用を原則東電負担としてきた政府方針の転換を求 めるものであり、今後の動きに大きく影響を及ぼす可能
本文を読む【まだまだやります】☆市民500人で国会に行こう!☆STOP!秘密保護法みんなのアクション
著者: 杉原浩司[転送・転載歓迎/重複失礼] 満田夏花さん(FoE Japan)の呼びかけを転送します。国会議員事務所を直 接訪ねるロビイングは、ほぼ電事連など業界団体や官僚の専売特許にな ってきました。連中は、こまめに訪ね、顔を売り、
本文を読む11日(月)午後、衆院特別委での「秘密法案」審議を傍聴しよう!
著者: 杉原浩司稀代の超悪法「秘密保護法案」の実質審議が8日(金)から始まりました。 11日(月)午後1時~5時には、野党を中心とする質疑が行われます。 【11月11日(月)】衆議院 国家安全保障に関する特別委員会 [12:40~ 理
本文を読む【紹介】80年代「国家秘密法」反対の急先鋒だった谷垣法相に「秘密保護法」をただす
著者: 杉原浩司[転送・転載歓迎/重複失礼] 昨日11月8日(金)朝の閣議後の記者会見で、フリージャーナリストの西 中誠一郎さんが、谷垣禎一法務大臣(前自民党総裁)に「秘密保護法案」 について質問されました。 谷垣議員はかつて、「われら
本文を読む11月7日「秘密保護法案」衆議院審議入り強行!緊急抗議行動へ!
著者: 杉原浩司いよいよ、本日(7日/木)に「何が秘密?それは秘密」法案(秘密保護法 案)の審議入りが強行されます。 13時からの衆議院本会議で「国家安全保障会議設置法案」の採決(これも 許せません!)が行われた直後に、「秘密保護法案」
本文を読む【大緊急】本日6日午後の衆院特別委員会を傍聴しましょう!
著者: 杉原浩司★日本版NSC法案が本日11月6日(水)15時~17時に衆院特別委員会で安 倍首相出席(NHK放映)の締めくくり質疑後、採決へ。 ★与党は7日(木)にも、NSC法案の衆院本会議採決と「秘密保護法案」 の審議入りを狙ってい
本文を読む【大緊急】野党理事にFAX集中を!秘密法案7日審議入りの危険
著者: 杉原浩司[転送・転載歓迎/重複失礼] 希代の超悪法「秘密保護法案」をめぐる情勢が風雲急を告げています。 明日11月5日(火)午前8:40から行われる衆議院「国家安全保障に関す る特別委員会」の理事会の場で、日本版NSC法案と「秘
本文を読む11.5「何が秘密?それは秘密」法(秘密保護法案)に反対する緊急集会
著者: 杉原浩司[転送・転載歓迎/重複失礼] 希代の超悪法「秘密保護法案」をめぐる情勢が煮詰まってきました。政府与党は、早ければ5日以降にも、「秘密保護法案」の審議入りを強行すると言われています。 この悪法の問題点を改めて検証し、行動に
本文を読む10・19「原発輸出問題を考える」集会
著者: 杉原浩司[転送・転載歓迎/重複失礼] 10・19「原発輸出問題を考える」集会 私たちは、「原発メーカー訴訟」の会を設立し、福島原発事故を起こし た原発メーカーの日立・東芝・ゼネラル・エレクリック(GE)の社会的 責任を問う訴状を
本文を読む10/15 秘密保護法案に反対する院内集会へ!
著者: 杉原浩司いよいよ10月15日から臨時国会が始まります。多くの歴史的悪法の成立が 目論まれていますが、中でも「秘密保護法案」は、ジャーナリストや平和 ・脱原発・反TPPなど多くの市民活動を標的とする絶対に成立させてはいけ ないもの
本文を読む【傍聴を!】7日13時より参院で「汚染水」質疑
著者: 杉原浩司10月7日(月)午後、参議院経済産業委員会で汚染水問題に関する閉会中 審査が実施されます。広瀬直己東電社長、茂木敏充経産相、田中俊一原子 力規制委員長に対する質疑が行われます。 今回も多くの方に傍聴を呼びかけます。福島み
本文を読む汚染水流出事故-院内集会・政府交渉の報告
著者: 杉原浩司遅くなりましたが、10月2日に行われた汚染水問題に関する院内集会と政府 交渉についての阪上武さん(福島老朽原発を考える会)による報告を転送し ます。 なお、報告は以下にも掲載されています(美浜の会ウェブサイト)。 htt
本文を読む支援法基本方針:自治体からも批判続々!…各県の公明党本部にGo!
著者: 杉原浩司満田夏花さん(FoE Japan)からの重要な呼びかけを転送します。10月15日 と見られる臨時国会の開会前にも、基本方針の閣議決定が強行されるの ではないかと言われています。時間が限られています。ぜひご協力をお願 いし
本文を読む【傍聴を!】本日30日13時より「汚染水」質疑
著者: 杉原浩司お知らせが遅くなりましたが、30日(月)に衆議院経済産業委員会で高濃度汚染水問題に関する2回目の閉会中審査が行われます。27日の広瀬東電社長に対する参考人質疑に続いて、今回は茂木敏充経産相と田中俊一原子力規制委員長に対す
本文を読む【東電に抗議の声を!】柏崎刈羽原発の再稼働申請をやめろ!
著者: 杉原浩司【「恥知らずな再稼働申請をやめろ!」 東京電力に抗議を集中しよう!】 [転送・転載歓迎/重複失礼] 泉田新潟県知事による「条件付き容認」表明を受けて、東京電力は27日午 前にも、原子力規制委員会に柏崎刈羽原発6、7号機の
本文を読む【超緊急!】本日朝8:30~ 東電は再稼働申請をするな!規制委前行動
著者: 杉原浩司当日のご案内となってしまいましたが、可能な方は駆けつけてください! ———————————
本文を読む【傍聴希望者はご連絡を!】 27日(金)の汚染水問題の閉会中審査
著者: 杉原浩司ご存知かと思いますが、27日(金)に衆議院経済産業委員会で高濃度汚染水問題に関する閉会中審査が行われます(30日にも開催)。 ようやく国会での議論がスタートします。 市民がしっかりと注目・監視しているところを示す意味でも
本文を読む【ライブ中継あり】 9/25 愛媛県議会で伊方再稼働問題の質疑
著者: 杉原浩司現在、原子力規制委員会は毎週3日間(火、水、木)という驚くべきハイ ペースで、新規制基準への適合性審査会合を続けています。その中で再稼 働第一号の最有力候補と目されているのが、愛媛県の伊方原発3号機です。 伊方原発を抱え
本文を読む【シンポジウム】9月20日(金)18時~「新しい安全基準で、原発の安全は確保できるのか?」
著者: 杉原浩司直前のお知らせとなり恐縮ですが、只野靖さんのメールを転送します。 ———————————
本文を読む【拡散希望】再稼働中止、汚染水漏れと被ばく労働拡大の阻止を求める緊急声明
著者: 杉原浩司【緊急声明】 安倍政権・原子力規制委員会は原発再稼働をやめ、 放射能汚染水漏れと被ばく労働の拡大を阻止する対策に専念せよ! 9月11日、安倍首相は国際オリンピック委員会(IOC)総会で2020年夏季 五輪を東京に誘致する
本文を読む【録画中継中!】原発事故子ども・被災者支援法の東京説明会(OurPlanet-TV)
著者: 杉原浩司[転送・転載歓迎/重複失礼] 遅い時間ですが、現在、昨日13日(金)に東京・有明で開催された子ども・ 被災者支援法の基本方針(案)に冠する説明会の模様が、OurPlanet-TVで 録画中継されています(午前1時~3時過
本文を読む【シンポジウム】「新しい安全基準で、原発の安全は確保できるのか?」
著者: 杉原浩司シンポジウムの案内を転送します。事前申し込みが必要です。 ———————————R
本文を読む大飯原発破砕帯調査での緊急署名提出
著者: 杉原浩司福島老朽原発を考える会の阪上武さんのメールを転送します。[転送・転載歓迎/重複失礼] —————————R
本文を読む【記者会見】汚染水問題で原子力市民委員会が緊急提言!
著者: 杉原浩司[転送・転載歓迎/重複失礼] 放射能汚染水問題が緊迫する中、28日に原子力市民委員会による記者 会見が行われます。説得力のある緊急提言が期待されます。市民も参加 できるそうです。 なお、IWJによるUstream中継もあ
本文を読む核燃料施設パブコメ審議の傍聴報告
著者: 杉原浩司[転送・転載歓迎/重複失礼] 昨日8月26日、溜池山王の貸会議室で開催された「核燃料施設等の新規制基準に関する検討チーム」会合を傍聴しました。パブリックコメントの結果・回答の報告と議論が行われました。 パブコメで提出され
本文を読む【緊急声明】 いのちの海を放射能で汚さないで! ~再稼働や輸出ではなく、汚染水対策に全力投入を
著者: 杉原浩司——————————————– 【緊急声
本文を読む【セミナー】4/24みんなで学ぼう!原発・新規制基準案のパブコメのポイント
著者: 杉原浩司原発の再稼働に直結する新規制基準がパブリック・コメントにかかっています。 http://www.nsr.go.jp/public_comment/bosyu130410_03.html 締切は5月10日まで。重要なパブコ
本文を読む20日(土)大飯原発仮処分裁判 高裁に即時抗告して闘おう!集会です
著者: 杉原浩司当日の転送となりすみません。関西方面の方、ぜひご参加ください。 ———————————&
本文を読む