小林敏明氏「近代の超克」新論を拝聴して /2019年10月5日 於 明治大学スタディルーム2019年10月18日 akiyoshi No comments著者: 渡辺恭彦 戦後、「近代の超克」という言葉がタブー視され、京都学派の哲学者も公職追放の憂き目にあうこととなった。その後、竹内好の「近代の超克」(1959)、廣松渉の『〈近代の超克〉論』(1980)が発表される。後者は、全共闘運動の世 本文を読む