「ルネサンス」-「宗教改革」-「マキアヴェッリ」の執筆一覧

「ルネサンス」-「宗教改革」-「マキアヴェッリ」(4)

著者: 合澤 清

都市の貧困に輪をかけた地方(農村)の貧しさ 歴史家が挙げるこの時代の特徴は、それまでの中世封建制社会(地方領主が中心になってその周辺に家臣団をまとめた群雄割拠の社会構成)が崩壊し、絶対主義(中央集権的に君主の至上権のもと

本文を読む

「ルネサンス」-「宗教改革」-「マキアヴェッリ」(3)

著者: 合澤 清

ここでは再びマキアヴェッリに立ち返る。そして特に彼の代表作である『君主論』がどういう条件下で書かれたものなのかについて考察してみたい。 15世紀~16世紀のイタリア、特にフィレンツェを取り巻く複雑な情勢 塩野七生も触れて

本文を読む

「ルネサンス」-「宗教改革」-「マキアヴェッリ」(2)

著者: 合澤 清

ここで少し視点をずらしながら、この時代のヨーロッパを大きく鳥瞰し、「ルネサンス」「宗教改革」そして「マキアヴェッリ」の相互連関の大本を考究してみたい。 ヨーロッパ300年間の成果の瓦解(ペストと百年戦争) ペスト(黒死病

本文を読む